warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カタクリ,ギフチョウ,山野草の投稿画像
かしさんのカタクリ,ギフチョウ,山野草の投稿画像
カタクリ
いいね
199人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2024/04/11
今日のお花
カタクリ(片栗)
*ユリ科カタクリ属
4月1日投稿済みです♪
①蜜線がしっかり見えて花盛り!
(4/2深山)
②ユリワサビと一緒に仲良く!
(4/2深山)
③果実の様子!
(昨日の山形県高館山)
④ギフチョウの吸蜜!
(昨年3/29山形県高館山)
咲
2024/04/11
かしさんこんにちは😊
カタクリの花可愛いですね、特に蜜線が素敵です、ギフチョウの吸蜜とは素晴らしいです、📎させて下さいね🥰🥰
いいね
1
返信
ゆいみゅう
2024/04/11
こんばんは♪
濃い色のカタクリですね🩷💜😍
ユリワサビと一緒💕大きさがよくわかりますね💓
いいね
1
返信
トモゾー………おじさん(。•̀ᴗ-)✧
2024/04/11
(。・ω・)ノ(´-ω-)
いいね
1
返信
なる
2024/04/11
かしさん
凄い😳
ギフチョウの吸蜜初めて見ました!!
むさぼりついてるね〜
いいね
1
返信
画夢
2024/04/11
かしさん
ハートの果実可愛い❣️
ギフチョウは無我夢中❣️
(*^ー゚)b グッジョブ!!です❣️
いいね
1
返信
すずはな
2024/04/11
こんにちは。
ユリワサビと一緒に。
ギフチョウと一緒に。
どちらも素敵です💓
いいね
1
返信
サラサ
2024/04/11
かしさん
ギフチョウって初めて見ました👀😳一見アゲハ蝶に見えてしまいましたが、よくよく調べると模様が違いますね😁蝶の吸蜜、逃げられずに撮れた神業写真ですね🤩
いいね
1
返信
みさちゃん
2024/04/11
こんばんは🌟
③カタクリの果実見た事無かったです。
可愛いですね〜
ハート形💚
いいね
1
返信
ペロ
2024/04/11
@かしさん
こんばんは〜😊
去年初めてウスバサイシンを見たのですが、やっぱりお花が少しトウゴクサイシンとは違いますね
いいね
2
返信
かし
2024/04/11
@咲
さん
こんばんは🌇
咲さんの今日の投稿もキレイな蜜線が写ってましたよ👏👏💕
昨日、果実を見て来たのですがギフチョウは撮れませんでしたから去年撮ったものです。
今年は、ビロードツリアブがスミレから吸蜜しているのを2つ撮ったんですよ🤗
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@ゆいみゅう
さん
こんばんは🌇
4月6日に投稿したユリワサビですが、今回は主役を変えてみました〜🤗
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@すずはな
さん
ありがとうございます😊
どちらも、ラッキー✌️でした〜💕
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@サラサ
さん
こんばんは、スプリングエフェメラルのカタクリにやって来たスプリングエフェメラルのギフチョウです♪♪
前投稿のコシノカンアオイに卵を産んで、夏までに蛹となって地中に潜るそうです。
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@みさちゃん
さん
こんばんは🌇
この後種 を飛ばすと、すっかり姿を消して、来年の春まで地下で過ごすんですねよね!
大切な果実の姿ですね💕
いいね
0
返信
かし
2024/04/11
@ペロ
さん
こんばんは🌇
私は、最初ウスバサイシンと覚えたいました。
いつの間にか新種とされていましたから、当然似てるんですですよね👍
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@画夢
さん
こんばんは🌆
ギフチョウは去年撮ったものです。
無我夢中ですね😁
去年は3回撮れましたが、今年は少なかったです。
その代わりビロードツリアブがスミレから吸蜜しているのを2つ撮ったんですよ〜🤗
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@トモゾー………おじさん(。•̀ᴗ-)✧
さん
サンキューです♪♪
いいね
1
返信
かし
2024/04/11
@なる
さん
これは去年撮ったんですよ。
ギフチョウも、スプリングエフェメラルですね。
蛹で地中で10ヶ月ほど過ごすそうです。
今年は1回見ただけですから、去年はラッキーでしたね✌️
いいね
1
返信
ゆいみゅう
2024/04/11
@かし
さん
主役が変わると印象もずいぶん変わりますね〜🥰
いいね
1
返信
なる
2024/04/11
@かし
さん
そうなの〜
スプリング・エフェメラルですか〜
なかなか見られないギフチョウ、なのにそんなに会えるのはやはりお花を追っかけしてるからよね( •ω- )☆
いいね
1
返信
画夢
2024/04/11
@かし
さん
こんばんは❇️
ビロードツリアブがわからなくて😣検索!
なるほどビロードですね🐝
今年はまだ、そういう場面にめぐりあっていませんね。
無我夢中だから、撮られてるのも気づかない😂💕
いいね
1
返信
サラサ
2024/04/11
@かし
さん
こんばんは🌟 ̖́-Wスプリングエフェメラルのギフチョウと美しいカタクリ😍
ギフチョウをもう少し調べたら神奈川の指定天然記念物だそうです!
東京では絶滅危惧種。昔は高尾山にも沢山いたようです。近年見られたと言われるものは、放蝶されたものと言われてます。
私も機会があったらギフチョウに会いに行きますね〜💕😉
いいね
1
返信
咲
2024/04/12
@かし
さんおはようございます😊
ビロードツリアブ可愛いのでしょうね、見せて頂くのを楽しみにしています🤗
いいね
1
返信
かし
2024/04/12
@咲
さん
おはようございます☁️
すご〜くかわいいの😍🩷
いずれ、投稿しますね👍
いいね
1
返信
かし
2024/04/12
@サラサ
さん
おはようございます☁️
去年はスミレからの吸蜜するギフチョウも見たのですが、写真には撮れませんでした。
高尾山には、カンアオイがありますよね。これを食草として、たくさんあるスミレから吸蜜するギフチョウの姿を見られるかもしれませんね♪♪
いいね
2
返信
かし
2024/04/12
@なる
さん
おはようございます☁️
なるさんほどではないかもしれませんよ😆
でも、太平洋に住むヒメギフチョウは見ていないのです😅
前の投稿のトウゴクサイシンはたくさん生えるので、きっといるはずなんですけどね🧐
この高館山はものすごいお花の山ですよ。高尾山にも負けてないかもしれないと感じたほどです。
でも人は少なくて、この日も数組の登山者と出会っただけて、独り占め状態でしたよ🤗❣️
いいね
0
返信
かし
2024/04/12
@画夢
さん
今回のビロードツリアブはスミレにスマホを構えたら、向こうからやってきてくれたんです😳🙌🙌
いいね
1
返信
なる
2024/04/12
@かし
さん
高館山の誘惑に負けそうだけど、やはり遠いわ〜😅
我が家次は我が家の庭でBBQ予定なんですが、GS返信してる今、出勤前の娘から何度も準備の連絡来てバタバタ、変なコメントしてたらごめ〜ん😅
BBQと言えばミドリタチツボスミレ見に行かなきゃ〜
今日辺り覗いて来ようかな!!
いいね
1
返信
画夢
2024/04/12
@かし
さん
おー!ナイス👍️
いいね
1
返信
かし
2024/04/12
@なる
さん
そうそう!
あれ、また見てきてね🙏
私が見たミドリタチツボスミレは、青森県だから見に行く事は無理ですからなるさんが去年見たあの完璧すぎるほどのミドリちゃんを確認して来てください😉
いいね
1
返信
なる
2024/04/12
@かし
さん
了解しました〜🫡
いいね
1
返信
サラサ
2024/04/12
@かし
さん
おはようございます⛅
色々と勉強になりました!
ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
9
2025/06/15
薔薇🌹が咲き誇る敷島公園ばら園2,025.06.14
半年ぶりに会う友人と花散策へ午前中は赤城自然園 ランチ☀️🍴後は敷島公園へ友人言わく薔薇🌹の香りを堪能するには午前中と… 午後でも、むせ返るほどでした。 友人は、これから未だ咲くよ また来週、来なくては…と話してました。
13
2025/06/14
紫陽花
3年もの紫陽花
4
2025/06/14
バラ ミニバラ
バラの生育記録
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
多年草
スプリングエフェメラル
在来種
今日のお花
深山
植物
カタクリ
ギフチョウ
投稿に関連する植物図鑑
カタクリの育て方|種まきや植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
カタクリの花言葉|花の特徴や種類、見頃の季節は?
カタクリ(片栗)
*ユリ科カタクリ属
4月1日投稿済みです♪
①蜜線がしっかり見えて花盛り!
(4/2深山)
②ユリワサビと一緒に仲良く!
(4/2深山)
③果実の様子!
(昨日の山形県高館山)
④ギフチョウの吸蜜!
(昨年3/29山形県高館山)