警告

warning

注意

error

成功

success

information

記録用さんの窓辺,センベルビウム,紅牡丹の投稿画像

2018/12/19
ピンチです。助けてください。
『センペルビウム 紅牡丹』が柔らかく張りのない葉で裏返してみると根も土にしっかりとついていないようでした。

このような時の対処法を教えて欲しいです。
同じように触るとしっかりとしているのに歯が抜ける前のようにグラグラしているものもあります。

追記。
この鉢だけ湿気が抜けない原因はコノフィツムの腰水容器にありました。割れていないこともしっかりと確認したつもりでしたがプラスチック劣化からか水漏れを起こしていました。自分の確認不足で傷ませてしまいました…

追記の追記。
自分の考えの甘さがよくわかりました。
風通しを含めて環境を改めて考え直したいと実感しました。
2018/12/19
[@id:669569]
どれも同じ割合で土を作成して育てておりますが、紅牡丹の植木鉢だけ土が乾くタイミングが遅いです。
グラグラしてるものはほかのすぐ乾く植木鉢にもあるのですが…
水やり頻度は土が乾いてからです。
陽が出てる日はよくかわくので2日で土は乾きます。最近は雨ばかりか霰も降ってきたので4〜5日かかります。
紅牡丹の植木鉢が乾きが悪いことに気がついたのが3日前でそれからお水はまだあげていません。

金が増えて根がダメになってしまった場合、同じ植木鉢の紅牡丹も写したほうがいいのでしょうか?

こんなにフニャフニャになってしまうことは今までなかったので、心配で心配で…
2018/12/19
[@id:669569]
センペルビウムも今の時期水やりダメですか??
高山植物なので、大丈夫と聞いたことがありましたので、土が乾ききったら水をあげるようにしていました…
ただ、紅牡丹は記憶するところお水は今月に入ってあげてないとおもいます…たぶん…
除菌スプレーもないのですが、そのまま放置では再生しませんかね??😭

お水は次の日乾くくらいの量を霧吹きで行えば大丈夫なんですね!
アドバイスありがとうございます😊

土作成から見直してみます🙇‍♂️
2018/12/19
[@id:669569]
室内ならではのセンペルビウムにあった管理勉強します!

湿り気がどれくらいのものをいうのかわからなかったので、空調管理もしてみようとおもいます。
この場合、サーキュレーターは日差しカーテンを開けて回した方がいいですか?
日差しカーテンは過去投稿にあります🙇‍♂️
2018/12/20
拝見したところ、センペルビウムがこのような状態になるのは、梅雨時の蒸れに見られるもので、冬の時期に腐ることは極めて稀です。
用土も通常は、選びませんが、もっと粒の粗いものに変える必要が、ありそうです。

厳しいことを言うようですが、今の時期に、センペルビウムを外管理で育てられないのなら、やはり無理があるかと思いました。
植物は本来、置物でもインテリアでもなく、「生きて」いるのです。特に、多肉植物というのは、何も遮るものがない、砂漠や草原や高山に自生しているものです。

お住まいの環境もあるかと思うのですが、せめてベランダなどに置けないでしょうか。室内栽培を続けては、どんなに窓を開けても、サーキュレーターを稼動しても、外の風通しと日当たりにはかなわず、同じことが起こりかねないです。

私はどうしても、多肉植物と一生を共にしたくて、鉄筋コンクリートの一戸建てに引越しして(一生に一度のマイホーム購入)、屋上に温室を建てました。そこまでしての覚悟で、多肉植物たちと付き合っています。
2018/12/20
[@id:669569]
部屋を真っ暗にすると丸見えにならないので開けっ放しでサーキュレーターまわしました笑

部屋にいるときは鉢を降ろしてアドバイスどうり風を当ててみました。
2018/12/20
@南の風
コメントありがとうございます🙇‍♂️
なぜこの子が蒸れていたのかわかりました。腰水をまだ必要とするコノフィツムの水を溜めておく部分から隣の植木鉢つまり紅牡丹の植木鉢に水が浸透していたみたいです。まず、原因がわかってよかったです。

外栽培の大切さは南の風さんに教えていただいたこと含め考えてもよくわかります。どれだけ大切かもわかっているつもりです。

それでも、わたしの出来る範囲の中でベストポジションが窓辺になります。ベランダというベランダはなく、洗濯物を干すスペースで年中湿度管理が出来る部屋はありますが、窓辺以上に陽が当たらない上に湿気がたまります。

マイホームを購入するあても今のところありません。全然努力ないなと思われても仕方のないことを植物たちにしてしまっているなともコメントをいただいて再度感じております。
しかし、わたしもわざわざ植物に傷んでほしくて育てているわけではないです。出来る範囲の中でとはなりますが、ベストを尽くしてアドバイスもいただきつつ元気でいてほしいと願いながら育てています。

何年も前から近隣条件や立地条件等には悩まされていました。実際、祖母の家に植物たちを避難させたこともあります。わざわざ植木鉢倒されたくらいで?と厳しいお言葉を近隣よりいただいたこともあります。そんな環境から室内で植物を管理するようになりました。
どうか、ご理解いただけないでしょうか。南の風さんが植物を大切に大切に考えて育てておられて植物のことを考えての御教授であるともよく理解しているつもりです。

今後わたしの投稿で「あーまたそんな扱いをして…」と気になることがたくさんあるとおもいます。また、その時にも懲りずにアドバイスをいただけると嬉しいです。ただ、今後も管理は室内で行うことになると思います。しかし、今以上に風通しについて考えることはたくさんあると改めて実感しました。もっと試行錯誤して自分なりの覚悟を今後の投稿でお見せできたらと思っています。

毎度たくさんのアドバイスありがとうございます☺️今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️
2018/12/20
@記録用 さん
風通し>>日当たり>>>水分
の優先順位ですね。

どうしても環境を変えられないとなると、調整できるのは「用土」ではないかと思われます。
土は例えば、調合済みの多肉植物の土をお使いでしょうか。
粒の周りに付着している、粉のような土は、水やりをしているうちに下のほうに溜まり、水はけの悪さと鉢の中の空気が入れ替わらず根腐れの原因になりかねません。
今の時期に用土の総入れ替えは難しいかもしれませんが、今後は用土の粉、つまり微塵は使う前にフルイにかけて、粒の用土を使うようにするといいと思いました。

ちなみに自分は、芝の目土、鹿沼土(いずれも小粒)をフルイにかけ、それにパーライトと燻炭を混ぜて、ほとんどの多肉に使っています。
2018/12/20
@南の風
詳しくありがとうございます🙇‍♂️

一応使っている土もフルイにかけているのですが、なあなあにしていた部分もあるかもしれないです。
いま使っている土はお水をあげるとジャーとすぐ出てくるタイプです。それでも、乾くのに数日を要するのは風通しもありますが、まず、温度が上がらないからかなとおもいます。10月、11月の時は1日もしないとうちに乾いていました。

時間がかかるとはおもいますが、いま一度使っている土をフルイにかける作業をしてみようとおもいます。

古いはどれくらいのものを使っていますか??
わたしが使っているのは揚げ物を油から取り出す時用のものを100均で買って今使っています。網目?は結構細かい方だとおもいます。
2018/12/20
@記録用 さん
あくまでも、見た目ですが粒の部分が少なく水はけが悪そうに見えます。粒の用土は、水はけも水保ちもよいので(水保ちも、ある程度は必要なのです)多肉栽培に向いてます。
フルイの目は2mmぐらいです。

根腐れの原因は、用土の乾き具合もありますが、根も空気を必要するので粉のように細か過ぎると、水も空気も入れ替わらないのです。
2018/12/20
@南の風
返信ありがとうございます🙇‍♂️

わたしのおうちのものも2mmほどのフルイにでした。ただ、粒の部分を触ってみるとすぐに砕けて砂のようになったので、もう一度用土から見直してみます。なぜ、すぐ砕けてしまうのかは触ってもわからなかったです。

今後ともアドバイス等よろしくお願いします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

窓辺に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

窓辺のみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/05/07

ホヤカルノーサ in 2024

2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
いいね済み
9
2023/08/18

お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー

パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
いいね済み
5
2023/07/15

エバーフレッシュ

2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱

窓辺の関連コラム

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介の画像
2020.01.08

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシスの画像
2017.02.07

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!の画像
2016.10.26

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!の画像
2016.09.01

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!

多肉・サボテン・観葉植物etc.  参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡の画像
2016.03.11

多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡

立地、近隣条件等から室内環境での管理が主です。2022年よりアカウント移行します。こちら自分用です。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

センペルビウムの育て方|植え付けや水やりの頻度は?花は咲くの?

投稿に関連する花言葉

センペルビウムの花言葉|意味や種類、紅葉もする?