警告

warning

注意

error

成功

success

information

よーへいさんの家庭菜園,畑,ハーブの投稿画像

2019/02/05
DWCの発泡スチロールをめくると、こんな風になっています!
根が直接水に浸かっているので養分が吸収しやすく、植物の成長も早いです!!
2019/02/05
 システム、よく分かりました。ありがとうございました。👍👍
 で、根が浸かっている溶液は循環するのでしょうか。また、酸素は補給されているでしようか。🤔🤔🤔
2019/02/05
@toshi722 さん
魚がいるタンクが別にあって、水はそのタンクとこの野菜のベッドを循環しています!酸素は魚にも野菜にも、バクテリアにも必要なので溶存酸素を増やすような工夫がされています!
2019/02/05
@よーへい さん
 概要がつかめました。魚の排泄物が植物の養分となる訳ですね。魚と植物のバランスがとれないと、植物の成長が思わしくないわけですね。タンクで魚の糞がバクテリアによって分解され、濾過され酸素が補給され、魚に回る。
 昔、熱帯魚を飼っていて、尿の成分が無毒の状態にまで分解されないので、水を換える必要があることを知りました。。
 このシステムの場合、そのアンモニア系の物質を植物が吸収するのですかね。
 魚も植物も、微妙なバランスの上にいるような気がしますね。
 
2019/02/06
@toshi722 さん
コメントされている通りですがアクアポニックスの循環は次のようになります。魚がフンをする→バクテリアがフンを分解、植物の養分を作る→植物がそれを吸収し、水を浄化する→魚の水槽に浄化された水が戻る。バランスはもちろん大切ですが、思われているほど微妙なものではないと思いますよ!家庭で気軽に楽しめるのも魅力の一つです!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/11

野菜遺産プロジェクト! (土づくり+ミニトマト編)

野菜遺産プロジェクトとしてメンバー活動をすることになりました! 1児のママがどこまでできるのか!?
いいね済み
16
2024/05/11

赤紫蘇(シソ) コンパニオンプランツとして活用

殺菌作用と食中毒予防効果 ・強い殺菌、防腐作用 魚介類などの食中毒に対する解毒・予防効果もあるとされており、よく薬味や刺身の添え物に活用されています 胃への健康効果 ・紫蘇の香り成分 胃液の分泌を促す作用や食欲増進効果が期待できます
いいね済み
34
2024/05/11

野菜遺産プロジェクトアサヒ農園/随時更新

今年もアサヒ農園さんから種頂きました。 今度こそたくさん育ててたくさん食べるぞ~

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

魚の養殖と野菜の水耕栽培を組み合わせた アクアポニックスの写真を載せていきます。

場所

キーワード