警告

warning

注意

error

成功

success

information

ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?

紫色の可愛らしい花を咲かせるローズマリーは、爽やかな香りが特徴のハーブですね。花や葉の観賞を楽しむのはもちろんですが、ローズマリーは料理やアロマなどで使用することができ、私達の生活でも活躍しています。

今回は、ローズマリーの特徴や用途、ローズマリーの効能や効能などを中心に詳しく紹介していきます!ローズマリーに興味がある方は、ぜひとも参考にしてみてくださいね。

ローズマリーとは

ローズマリーはシソ科に分類され、地中海地方に自生するハーブの一種です。乾燥した環境でもよく育ち、生育が旺盛で木立性とほふく性の2種類があります。ローズマリーは暑さや寒さには強いですが、多湿が苦手なので排水性のよい土で育てましょう。

春から秋の時期になるとピンク色や紫色の小花を咲かせますが、育てる環境によっては四季咲きです。ローズマリーをご自宅のお庭などに植えて、ぜひとも楽しんでみましょう。

ローズマリーにはどんな用途がある?

ローズマリーの歴史は古く、古代エジプト時代には存在していたと言われています。昔から神秘的な力があるとされ、儀式や魔除けなどに利用されていたと伝わります。

ローズマリーは爽やかな香りを放ち、その香りを利用して肉や魚料理の臭み消しとして使用されています。また、ローズマリーはハーブティーとしても好まれ、アロマなど現在でもさまざまな場面で利用されていますね。

それでは、ローズマリーの効能について詳しく見てきましょう!

ローズマリーの効能

抗酸化作用

ローズマリーには細胞の老化を抑制する効果があることから、抗酸化作用があります。14世紀にリウマチに苦しむハンガリーの王妃がローズマリーの蒸留水を使ったところ、見事に回復したという話も伝えられています。アンチエイジングに効果が期待できるので、ぜひ試してみたいですね!

集中力を高める

ローズマリーの香りには中枢神経を刺激する働きがあるため、集中力を高めたい時におすすめです。勉強などになかなか集中できない時は、ローズマリーのアロマなどを焚くと効果が期待できそうですね。

抗菌・抗ウイルス作用

ローズマリーは「ロスマリン酸」が主成分であることから、抗菌や抗ウイルス作用があります。ローズマリーから発見されたロスマリン酸はポリフェノールの一種で、多くのハーブに含まれています。

アレルギー症状の軽減

ローズマリーに含まれるロスマリン酸は、「ヒスタミン」と呼ばれる成分を抑制する働きがあります。そのことから花粉症などのアレルギー症状を緩和する効果が期待できるため、アレルギー症状のある方は生活にローズマリーを取り入れるとよいでしょう。

血行促進

ローズマリーには「ジオスミン」という成分を含み、弱った血管を強くする働きがあるため血行促進の効果が期待できます。頭皮の血行も促進するため、アロマバスやローズマリーのシャンプーなどを使うと効果が期待できるでしょう。

リフレッシュ効果

ロスマリン酸にはリラックス効果があることから、気分を高揚させる働きがあります。そのため、軽い鬱病など精神的な病気を改善する効果にも効果があると言われています。落ち込んだ時などは、気分転換する気持ちでローズマリーの香りを嗅ぐとよいかもしれません。

ローズマリーの香りの効果・効能

ローズマリーは古くから「若返りのハーブ」と呼ばれ、体の機能を高めたり循環を促す効果があります。そのため、ローズマリーを使ってマッサージすることで、肩こりなどに効果があり体をすっきりさせてくれます。

また、ローズマリーの清々しい香りはやる気を起こして、集中力や記憶力をアップさせる効果があります。

ローズマリーの精油の効果・効能

ローズマリーは精油として用いされることも多く、「シネオール」「カンファー」「ベルベノン」の3種類のケモタイプがあります。

シネオールには呼吸器系や消化器系、そして感染症などへの効果が期待でき、カンファーには肩こりやリウマチ、筋肉の疲労などに効果があるとされています。ベルベノンにはヘアケアやスキンケアに効果があるようで、肌のシワや抜け毛などに効果的と言われています。

ローズマリーのケモタイプによって効果や効能が異なるので、症状によって使い分けるとよいでしょう。

ローズマリーをいろいろな楽しみ方で効果・効能を感じよう

今回の記事では、ローズマリーにはさまざまな効果や効能があることが分かりましたね!ローズマリーを観賞するのもよいですが、料理やアロマなどで使用すれば生活を豊かにできそうですね。

ローズマリーにはいろいろな楽しみ方があるので、実際にローズマリーを使ってその効果や効能を感じてみましょう!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブの栄養・効能に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

ハーブの栄養・効能の関連コラム

ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?の画像

ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?

レモンバームの効果・効能や使い方、保存方法は?の画像

レモンバームの効果・効能や使い方、保存方法は?

バジルの栄養|効果・効能や旬の時期、保存方法のおすすめは?の画像

バジルの栄養|効果・効能や旬の時期、保存方法のおすすめは?

シソ(大葉)の栄養|効果・効能や保存方法、選び方は?の画像

シソ(大葉)の栄養|効果・効能や保存方法、選び方は?

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!