警告

warning

注意

error

成功

success

information

クワズイモの育て方|茎を太くさせるには?伸びすぎ株の剪定方法は?

  • サトイモ科
  • アロカシア属

スタイリッシュな外観をしているクワズイモは、地上に突き出ている芋の先から育ち、大きく広がる葉っぱをつける観葉植物です。冬の寒さにも強く、部屋にアクセントを取り入れたい方におすすめです。

今回は、クワズイモの育て方を中心に、花言葉や花についても詳しくご紹介していきます。

クワズイモの育て方のポイント

クワズイモの育て方のポイントは、強い直射日光に当てないことです。

クワズイモはもともと亜熱帯のジャングルに自生する植物で、木漏れ日程度の半日陰を好みます。そのため、鉢植えにして室内の明るい日陰ほどの場所で育てるのが一番適しています。

葉焼けはしやすいので、日当たりさえ気をつければ、育てやすい観葉植物です。

クワズイモの置き場所

クワズイモは明るい日陰ほどの場所におきましょう。一番適しているのは、レースカーテン越しの窓際です。直射日光や強い日差しを浴びると葉焼けが起きるので気をつけましょう。

また、日陰を好むと言っても、あまりにも日が当たらないと光合成ができず弱ってしまうので、日当たりの悪い場所に置いている場合は、真夏以外はときどき明るい場所へ移動して日光浴をさせてあげるといいです。

no-img2
松原真理子
日光浴をさせる場合にも、急に直射日光に当たると確実に葉焼けしてしまいます。焼けたは元には戻りませんので充分注意してくださいね。

クワズイモの水やり

クワズイモは、春から秋の生育期中は、土の表面が乾いたころに、鉢底から流れ出るまでたっぷりと水やりしましょう。冬は水やりを控えめにします。

高温多湿の環境を好んでいるので、水やりのほかにも葉に霧吹きをして適度な湿度を与えると、病気にもかかりにくくなり、丈夫に育ってくれます。

とはいえ、毎日水やりをして土を湿らせるのはいけません。水やりのしすぎは根腐れを起こす原因となってしまうので、土が乾いたのをしっかり確認してから水やりをするようにしてください。

no-img2
松原真理子
観葉植物の水やりの目安は、大型のものだと多くても1週間に3回。我が家は1週間に1回程度が目安になっていて、季節ごとの成長をみて冬場は10日以上あげないこともあります。ご自宅の観葉植物をよく観察してみてくださいね。

クワズイモの肥料・追肥

クワズイモに肥料を与える時期は、春から秋にかけての生育期中です。

クワズイモに与える肥料は、市販されている観葉植物用の液体肥料がおすすめです。10日に1回を目処にして、水やりの代わりとして肥料を与えてください。

液体タイプのものをこまめに施すのが面倒だという場合は、固形の緩効性肥料を定期的に施しましょう。製品によって効果持続期間がことなりますが、だいたい2ヶ月に1回が目安です。

クワズイモの植え替え

クワズイモを同じ鉢でずっと育てると、根詰まりが起きたり、根腐れしやすくなります。健康に育て続けるためにも定期的に植え替えをしましょう。

クワズイモの植え替え時期は5〜9月の間ですが、真夏は夏バテ気味になっているので避けましょう。

市販されている観葉植物用の培養土を用意して、一回り大きい鉢に植え替えてください。

no-img2
松原真理子
植え替えの目安として、葉色が悪いなどの他に、葉っぱが大きくならないという状況が起こっていたら根腐れの予兆かもしれませんので、対処のための植え替えをしましょう。

クワズイモの剪定

クワズイモの剪定の時期は5〜9月の間です。剪定方法は簡単で、茎の分岐の付け根から清潔なハサミでカットするだけです。

葉焼けしてしまった葉や、黄色く変色した葉は、そのままにしていても治ることはないので、剪定をして取り除きましょう。また、葉が伸びすぎているときも剪定をしてあげると、樹形のバランスもよくなります。

なお、クワズイモを剪定すると切り口から樹液がでますが、かぶれるおそれがあるので、手袋をはめて剪定しましょう。

クワズイモの増やし方

クワズイモを増やす方法には、挿し木と株分けという方法があります。どちらも生育期中の5月から9月の間に行うのが適しています。

挿し木のやり方

挿し木をするときは、茶色くなってきて固くなっている茎の部分を、5センチから10センチほど切り取ります。切りとったものを明るい日陰で管理して、切り口の部分を1、2日かけて乾燥させます。

赤玉土を鉢に入れてからたっぷりと水を与え、切り口が乾燥した茎を土に植えていきます。根っこが生えて、新芽が出てきたところで、茎を新しい鉢へ植え替えてください。

株分けのやり方

株分けの方法では、植え替えを行う時期にくっついてきていた子株を切りはなす必要があるので、植え替えと一緒に行うことができます。

観葉植物専用の培養土を敷いている鉢に子株を植えてから、10日ほど日陰で管理してください。このとき、湿気の多い場所ではなく、涼しい日陰で管理することがポイントです。

新しい葉っぱが出てきたところで、半月ほどかけてから徐々に日向へと移動させるようにしましょう。

クワズイモの茎を太くさせる管理方法

クワズイモの茎を太くさせる方法は、この3つがポイントです。

  • 適度な日当たりに置く
  • 定期的に肥料を施す
  • 深めの鉢に植える
  • 子株が伸び上がってきたら根本から切る

明るい日陰を好むとはいえ、葉焼けしない程度の日当たりに置くとぐんぐん成長します。

また、1年に1回植え替えて鉢をだんだん大きくしていき、葉の分岐ぎりぎりのところで深めに植えてあげると、地下に埋めた茎が太くなります。翌年の植え替えのときにどんどん土を下げて露出させていけば、太く茶色のかっこいい茎(幹)が楽しめますよ。

クワズイモの冬の越し方

クワズイモは、基本的には0〜3度までの温度には耐えてくれる植物です。室内の気温を5度ほどに保っていれば、冬を越すことも楽なので、1年を通して室内で育てるのもいいですね。

冬越しさせるためには、秋の終わりごろから水やりを控えめにしてあげることが大切です。冬はクワズイモの休眠期なので、控えめにすることでむしろ耐寒性があがります。

土の表面が乾いてから3、4日ほど経ってから水を与えるようにして、冬の水やりは控えるようにしてください。

クワズイモの育て方で注意する病害虫

クワズイモがかかりやすい病害虫はいくつかあります。その一つがハダニです。

ハダニは3月から10月にかけて、気温が上がり、乾燥した場所で発生しやすくなる害虫です。クワズイモの葉っぱの裏にくっついて、葉っぱに白い斑点やかすり傷をつけていき、植物を徐々に弱らせてしまいます。

ハダニを見つけた場合には、すぐに殺虫剤を散布して駆除するようにしてください。殺虫剤の他にも、水と牛乳を1:1の割合で混ぜた液体を吹きかけることで駆除することができます。

クワズイモが感染しやすい病気には、軟腐病というものがあります。

細菌性の病気で、これが進行してしまうと芋の部分が腐っていき、最後には根本まで枯れてしまいます。

軟腐病は伝染してしまうたちの悪いものですが、腐ってしまった部分をすぐに切り落としてから乾燥させ、切り口の部分に殺菌剤や癒合剤などを塗ることで、新しく生長させることができます。

腐った部分が残っていると、そこからまた病気が発生してしまうので、切ったあとは腐った部分がないかを確認してください。

クワズイモの育て方を覚えて飾ろう!

ハートの形をした葉っぱが目を引くクワズイモ。爽やかさあふれる南国風の雰囲気を醸し出してくれる観葉植物で、室内の雰囲気を変えてみたいという人におすすめです。

ちょっとしたアクセントにすることができるので、室内を飾ったり、癒やされたいという時に、クワズイモを飾ってみてください。

この記事を監修した人

松原真理子

haco garden design 主催。大阪芸術大学環境デザイン学科卒業。 住宅設計の仕事を経て関西・中部圏でガーデンプランナーとして活動。現在は鹿児島県在住。 「庭のある暮らし」「植物のある暮らし」を提案。全国のガーデンのデザイン~施工メンテナンス、 花育活動を行う。一級造園施工管理技士・一級土木施工管理技士
Web:https://lit.link/hacogardendesign

クワズイモの関連記事

モンステラの育て方|水やりや室内の置き場所は?元気がない理由と復活方法は?の画像

モンステラの育て方|水やりや室内の置き場所は?元気がない理由と復活方法は?

オリーブの木の育て方を徹底解説!植え替えの時期や方法、室内で鉢植えを育てるコツは?の画像

オリーブの木の育て方を徹底解説!植え替えの時期や方法、室内で鉢植えを育てるコツは?

パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日当たりは?の画像

パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日当たりは?

サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、冬越しの仕方は?の画像

サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、冬越しの仕方は?

金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?の画像

金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?

クワズイモの新着コラム

クワズイモの植え替え|時期や失敗しない方法、土はどうする?の画像

クワズイモの植え替え|時期や失敗しない方法、土はどうする?

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?

クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?の画像

クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?

リビングに置くと印象を与える観葉植物の画像

リビングに置くと印象を与える観葉植物

室内で育てられる大型の観葉植物の画像

室内で育てられる大型の観葉植物

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

クワズイモの基本情報

ジャンル
観葉植物
形態
多年草
学名
Alocasia odora
別名
アロカシア
原産地
日本、中国、東南アジア

クワズイモの性質

栽培難易度
やや難しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性
あり

時期

植え付け・植え替え
5月 、6月、7月、8月
肥料
5月 、6月、7月、8月、9月、10月

クワズイモの新着投稿画像

みんなのクワズイモの育て方

いいね
9

クワズイモの株分け、胴切りにチャレンジ!!

去年、細い芋の上に株が二つ出来て頭デッカチになって...
by.へるみ
いいね
2

クワズイモの根腐れ

購入して1ヶ月のクワズイモの葉が萎れてきて、根元を...
by.mikan
いいね
3

クワズイモ育て始め

どこまで大きくなるのかな?
by.daisuke

観葉植物の種類

ガジュマルの画像

ガジュマル

年間を通して日当たりがよい場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に...
パキラの画像

パキラ

日当たりのよい場所で育てます。耐陰性がありますので、あまり日が入らないところでも育てることができます...
モンステラの画像

モンステラ

強い直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。
サンスベリアの画像

サンスベリア

ドラセナの画像

ドラセナ

ポトスの画像

ポトス

年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置いて育てま...