ハーブティーの投稿画像が 1,456枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるハーブティーの情報はGreenSnapで探してみましょう。
103
今日、2つめの投稿です。 近所散歩 ① 近所の店でランチと ハーブティーを🌿 そして その店先の寄せ植えの クローバーです。 腹ごしらえのあと 散策スタート👣 ②〜⑤ トチノキ ...
12
2024.12.9~ シトリオードラ ▪メキシカンスウィート(ハーブ葉を手でこすると甘い香りがする) ▪アマミコウスイボク(甘味香水木)ともいう ▪原産地はメキシコから中央アメリカ ▪クマツヅラ科イ...
136
くんかくんか/詩 月曜日 セロリのにおい 火曜日 魚のにおい 水曜日 玉ねぎのにおい 木曜日 油のにおい 金曜日 バターにおい 土曜日 にんにくのにおい 日曜日 ネギのにおい 手にほっぺたをくっつ...
22
2024.11.21~ コモンマロー ▪ヨーロッパ南部に分布 ▪花、葉、根の煎液はうがい薬など身近な民間薬 ▪ドライの花を1人分5~6ヶポットに入れ熱湯を注げばブルーになり、しばらくすると色がなくな...
26
2024.11.21~ ツボクサ(ゴツコラ) ▪関東以西で問題なく越冬 ▪プランターでの栽培がオススメ ▪ランナー(地下茎)が伸びて生長、一年でプランターに根が回るため翌年5月に株分け ▪ツボクサ、...
30
2024.11.21~ クリーピング セボリー Creeping Savory ▪丈夫な宿根草で難しくない ▪草丈40cm ▪ややスパイシーな香り、ハッカ ▪生育早い、水分が多いと茎が伸びすぎて株が...
35
2024.11.21~ タイム タボール Thyme Tabor ▪南ヨーロッパが原産 ▪草丈15cm ▪株張り40cm ▪イタリアで人気のタイム ▪強いしっかりした香り ▪料理用向き ▪ハーブティ...
26
2024.11.21~ マジョラム シリアカ Marjoram Syriaca ▪中東(エジプト) 、シナイ半島が原産 ▪オレガノの仲間 ▪多年草だけど耐寒性がないため寒冷地では一年草 ▪やや乾燥気...
18
2024.11.21~ ハイブリッド フレンチタラゴン Hybrid French Tarragon ▪中央アジア~シベリア、ヨーロッパ東部が原産 ▪夏場の強い日差しは苦手なので日陰に移動するか遮光...
9
2024/11/11 レモンバームをフレッシュティーにして飲みました。 ストレスで出る諸症状に効果的だそうで、認知症にも効果があるとか。 でも、私はアレルギー症状が出るからだめだ〜🥹 あと、この...
96
①多分徒長して乱れているハオルチアさん😂 ②千日紅もそろそろ終わり ③レモングラスは引っこ抜いても簡単に根付く事発見 ④伸びて切ったポトスも根付いています ⑤ルッコラやほうれん草と時間差で種まき
27
微かに色づき始めた庭の片隅🍁 とはいえ 初めて育てたこのローゼルは 一方でまだ毎日ポツポツ可愛い花も見せてくれています 小さめだけれど 実収穫もできています ドライにしてハーブティーにするつ...
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
パセリと異なり、葉が平たく縮れておらず、やや大型の細長く避けた葉が特徴です。 イタリアンパセリの育て方へ
日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。 カラミンサの育て方へ カラミンサの花言葉へ
『キンセンカ』(金盞花) 学名:Calendula officinalis 英名:Pot Marigold 🏷️今日のお花 仏名 souci(スーシ) もともとラテン語で「太陽に従うもの」の意の...