警告

warning

注意

error

成功

success

information

モンステラ成長記録、その2

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2020年9月にやってきたモンステラ。 2021年1月からの成長の記録です🌱 2020年9月から12月は成長記録その1に記録しています😊
2021年1月〜
1/31
新年が明けて、ほとんど変化のなかった鉢にドリル7号を見つけました🌱
2/5
ドリル7号、開き始めました💕
2/10
ドリル7号、半分開きました^_^
2/12
置き場所の窓際が暖かいので、ドリル7号は、あっという間に開きました^_^
2月
我が家に来て5ヶ月ほど経った今の全体の様子
2/15
葉が広がってきたので、Y字に作った支柱を3本立てて、まとまりが出るようにしてみました^_^
4月
4/8
2月からほとんど変化がなかったのですが
ついに新たなドリルを発見しました🌱
ドリル8号くんです!
4/17
ドリル8号、開いてきました🌱
4/21
ドリル8号、ほぼ開きました^_^
ドリル9号が生まれたのも発見!
葉が増え、株も大きくなったので、近いうちに植え替えしようと思います🪴
植え替え
4/24
半年以上、購入した鉢のまま置いてましたが
株が大きくなってきたので、大きな鉢に植え替えします🪴
鉢は、今まで鉢カバーとして使用していたものです。
排水穴のキャップを外して、ネット入りの鉢底石を敷きました。
培養土は観葉植物用ではなく、いつも花壇などで使っているものです😅
大丈夫かな⁈
根っこが成長して、パンパンでした。
古い土を落として、新しい鉢に植え替えします🪴
葉の広がりを支えるため、今までは手作りした支柱を立ててましたが、
HSで便利そうなリング付きの支柱を見つけたので、使ってみようと思います🙆‍♀️
たっぷり水やりして、植え替え完了🙆‍♀️
5/1
籐のカバーに入れてキャスターに乗せてます🪴

リビングの窓際が定位置になりました😃
5/19
いつの間にか、ドリル9号が開いてました❣️
5/29
茎の途中から、根みたいなのが出てきました🪴
気根というそうです、、、今後どんな風に伸びるのか楽しみです😊
6/4
いつの間にかドリル10号が生まれて開き始めてました😊
写真奥にはドリル11号も出てきてます🌱
7/17
ドリル11、12号の様子
13、14号も次々と生まれてます!
1年経ちました🪴
昨年9月に我が家に来たモンステラ
1年経って、ますます元気です😃
10/5
新たなドリル、、、これで15番目かな?
12/2
暖房の風が当たらない場所に移動。
乾燥しているので
毎日葉水をたっぷりと🙆‍♀️
12/25
久しぶりにドリルが出てきました🪴
同時に2つ、16&17番目です
開く頃には2022年になってるかな^_^
2022年
1/4
昨年末に開き始めた2つのドリル
新年早々並んで開きました🪴
3/25
久しぶりに新しいドリル発見。
18番目です😊
4/2
全体の様子

5/28
5月に入ってから出てきたドリル
19号はすっかり開きました
20号もあと3日くらいで開きそうです🪴
7/19
ドリル21号
久々にドリル発見😃
7/19
全体の様子
また背が伸びましたね🙆‍♀️
8/20
ドリル22、23号が成長中です!
開くの楽しみ^_^
9/10
双子のドリルちゃん
キレイに開きました😃
9/27
2年前に我が家に来た時に60cm位だった背丈は、いまや150cm近くになり
横幅もあちこちに広がって、大きく成長中です^_^
2023年4月〜
4/25
伸びた幹が乱れて自立が難しくなったので
支柱を2本立てて紐で括り
形を整えるために切り戻しもしました🪴
6/10
暑くなってきて、ドリルが次々と出てきました!
6/10
全体の様子です。
株が大きくなってきたけど、今年は植替えしない予定🪴

投稿に関連する植物図鑑

モンステラの育て方|水やりや室内の置き場所は?元気がない理由と復活方法は?

投稿に関連する花言葉

モンステラの花言葉|意味はなに?花の咲かせ方は?実が食べれるって本当?
2021/06/19
@みなさん゚+.゚(´▽`人)゚+.゚こんばんは🌃

植え替えをして、株分けして、いまの大きさなんですね( Ꙭ)💦 すっご~〜い💪

赤ちゃんなら、健康優良児ですね❣️
葉っぱ、全部で何枚でしょうね🙄🧐

数えきれないほどの、
葉っぱさん゚+.゚(´▽`人)゚+.゚🌿

とても感動😭しました‘٩꒰。•◡•。꒱۶’☺️💓
2021/06/19
@たーこ さん
早速見ていただきありがとうございます♪

何度か観葉植物を枯らしたことがあるので、モンステラさんは長く楽しめるようにがんばります🪴
2021/12/26
みなさん⭐︎
はじめまして!私も昨年からモンステラをそだててます^ ^
秋の初めに植え替えをしてから、すっかり成長がとまってしまってます💦
みなさんとこのモンステラさんは、真冬でもどんどん新しい葉を出されてて元気ですね!
羨ましい〜💕
2021/12/26
@Peridot さん
コメントありがとうございます♪

我が家も春に植え替えした後はしばらく変化がなかったです。
リビングの暖かい場所に置いているからか、やっと最近大きく広がってきました😃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/09/28

フィカスアフリカンプリンスを水挿しから土に植える

冬に水挿しで発根させたあと 2023/04/14 土に植えました。
いいね済み
0
2023/09/28

コウモリラン ウィリンキー

「コウモリラン」は、ウィリンキー (Willinky) とも呼ばれ、珍し
いいね済み
18
2023/09/28

ビカクシダ

ビカク育成記録

観葉植物の関連コラム

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.10

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?…

ランはラン科植物の総称で、2万5千種以上の野生種があ…
苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう…

苔玉とは、草木の根を粘土質の土で包み、周囲に苔を張り付けて糸などで固定した盆栽です。近年、お部屋のインテリアとして人気が高まってきており、小皿に載せたり吊るしてハンギングにしたりして楽しまれてい…
観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説の画像
2023.06.07

観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方…

年中青々として美しい観葉植物ですが、育てる上で水やりのタイミングはとても大切です。ただし、ただ単に水をたくさん与えればいいというわけではなく、乾燥と潤った状態のメリハリが重要。また室内や室外と育…
ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法の画像
2023.06.07

ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替…

ガジュマルは、幹がぽってりと膨らんだ姿が独特の観葉植物ですね。ガジュマルはとても丈夫な植物なので、水耕栽培でも育てられます。水耕栽培に使用するハイドロカルチャーは土ではないため、室内でも清潔に保…
パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?の画像
2023.06.07

パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根まで…

パキラは日陰や乾燥に強く、初心者でも育てやすいため、園芸店だけではなく雑貨店などでも人気が高い観葉植物です。パキラは成長が早いため、定期的に剪定が必要ですが、その剪定した枝葉を使って新しい株を増…
フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説の画像
2023.06.07

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つ…

フィカスは世界中に800種類以上の仲間が存在する観葉植物です。葉の形や樹形も種類ごとに異なっており、個性あふれる姿が魅力です。なかにはウンベラータやアルテシマなど、インテリア植物としての地位を確…

観葉植物の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト