warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
花の育て方
ニゲラ種まきの記録
ニゲラ種まきの記録
オリーブ
公開日:
2022.01.22
いいね
10人
がいいね!
いいね!したユーザー
かよ
フォローする
さち
フォローする
モンチッチ(79)
フォローする
coral pink
フォローする
misaoi
フォローする
haruri
フォローする
keiko
フォローする
グリーン
フォローする
おっち〜
フォローする
もふもふ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ニゲラの種を蒔いてからの成長記録
種まき 1/4
発芽 1/16
1/22 かなりの率で発芽した
1ポット 蒔いた種は6くらいです。
1/31 ニゲラ意外にも芽がたくさん出たので、1つづつポットに移し替えました!
いいね
10人
がいいね!
いいね!したユーザー
かよ
フォローする
さち
フォローする
モンチッチ(79)
フォローする
coral pink
フォローする
misaoi
フォローする
haruri
フォローする
keiko
フォローする
グリーン
フォローする
おっち〜
フォローする
もふもふ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿に関連する植物図鑑
ニゲラ(クロタネソウ)の育て方|種まき時期、種を発芽させるコツは?
投稿に関連する花言葉
ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花や種の特徴、種類はどれくらい?
仮宿の花
2022/01/27
ニゲラ大好きです
いいね
1
返信
リリ
2022/02/01
ニゲラ 一度花が咲くと こぼれ種で どんどん咲いてくれるので 嬉しいですよ~💗
いいね
1
返信
オリーブ
2022/02/01
@仮宿の花
さん
ニゲラかわいいですよね!
いいね
0
返信
オリーブ
2022/02/01
@リリ
さん
ニゲラ、お庭で育てるの初めてです‼️
来年はこぼれ種でそだちますね❣️楽しみです!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花の育て方に関連するカテゴリ
花のある暮らし
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方のみどりのまとめ
105
2022/05/17
サントリーフラワーズ2022公式アンバサダー 第1弾
初めてアンバサダーをやらせていただきます😊🌿✨ よくわからないことだ
187
2022/05/16
第一章 セルリア・プリティピンク二年目の開花と初ドライフラワー作り🌸 挿し木も始めました🌱
初めてのセルリア上級者向なのでどうなるか育成記録したいと思います🎵
39
2022/05/16
モニター当選✨🎁✨ ボニータ栽培記録
断水が続き気分が落ち込んでいた時だったのでとても嬉しいです✨GSを始めて
花の育て方の関連コラム
2022.05.15
ナデシコ(ダイアンサス)の育て方|種まきや苗の植え方は?…
ナデシコ(なでしこ・撫子・ダイアンサス)は4〜10月にかけて咲く、日本の気候にもあっていて育てやすい一年草・多年草です。ナデシコは、秋の七草のひとつとして知られ、「なでしこジャパン」など日本では…
2022.05.11
シャクナゲ(石楠花)の育て方|剪定の時期や切る枝は?芽か…
庭木にも人気のシャクナゲは、常緑性の性質と春ごろに咲かせるかわいらしい花が魅力の低木花木です。一度庭に植え付けてしまえはほとんど手入れはいりませんが、剪定や花がら摘み、芽かきなどの手入れをすると…
2022.05.11
シバザクラ(芝桜)の育て方|植え替えは必要?増やし方は?…
シバザクラ(英名:モスフロックス)は、北米原産の多年草です。地を這うように横へ横へと茎を伸ばし、茎の各節から根を出して広がっていきます。花の季節になると、地面を埋め尽くすように美しい色の花を咲か…
2022.05.11
ケイトウの育て方|種まきの時期や栽培適所は?…
夏から秋に色鮮やかな花を咲かせるケイトウ。暑さに強い花です。それもそのはず、ケイトウは熱帯地方原産の植物で、花が鶏のとさかに似ていることから、ケイトウ(鶏頭)の名が付いたといわれています。種類も…
2022.05.11
ストックの育て方|種まきや水やりの時期は? 夏越しはでき…
草丈は20〜80cmほどまで生長し、赤や紫、薄いピンクなど豊富な色の花を咲かせるアブラナ科の植物です。日本では切り花として栽培されることが多く、芳香を放つことから高級感のある花のイメージが強い植…
2022.05.11
オステオスペルマムの育て方|水やりや肥料の頻度は?植え替…
キク科のオステオスペルマムは耐寒性に優れているため、冬のガーデニングに人気の花です。管状花と呼ばれる中心部分が黒色をしている品種などがたくさん存在します。 そんなオステオスペルマム…
人気のコラム
482
2021.02.12
【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!…
390
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…
318
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…
281
2020.03.03
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…
274
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…
253
2021.11.25
【冬の花図鑑30選】冬に咲く花の名前や花言葉はなに?鉢植えや花木でよく見…
230
2022.03.20
ヒマワリの花言葉|怖い意味もあるって本当?色や本数別の意味は?…
227
2022.04.14
バラ(薔薇)の花言葉|色や本数別、怖い意味とは?花瓶に長く飾るコツは?…
223
2020.12.09
ユリ(百合)の花言葉|怖い意味があるの?色別の意味や花の特徴は?…
223
2022.03.02
桜(サクラ)の花言葉|怖い意味がある?桜の別名は?何科の植物?…
開催中のフォトコンテスト
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜たね植え付け&野菜育成編〜開始!
ガーデンネックレス横浜2022フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧