警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.238 上野東照宮ぼたん苑の冬牡丹。 2023/0123

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
上野東照宮ぼたん苑に冬牡丹を見に。わらぼっち(藁囲い)に守られ、命を燃す。艶やかだけど、凛と咲く。藁ぼっちの小さなお家の冬牡丹、見頃です。
東照宮牡丹苑に咲く、冬牡丹。
★八千代椿
★島の藤
★島の藤
★紫紅殿
★紫紅殿
太陽
★黄冠
★白雁
ももこさん
★島錦 シマニシキ
ももこさん
ももこさん
★ハイヌーン
★花王
★花王
すみれちゃん
すみれちゃん
★八重桜
★聖代 せいだい
★聖代 せいだい
★聖代
すみれちゃん
すみれちゃん
すみれちゃん
★御国の曙
★御国の曙
あおいちゃん
すみれちゃん
すみれちゃん
★写楽
★島大臣 シマダイジン
繭玉、餅花と呼ばれる小正月の飾り物。
小正月は花正月とも。
★島大臣 餅花と。
小正月を飾る餅花。1月15日は、花正月とも。
★鎌田藤
あおいちゃん
あおいちゃん
蝋梅
ミツマタ
白椿
寒紅梅
寒紅梅、馥郁とした香りを漂わせて。

ご覧いただき、ありがとうございます。
初めての冬牡丹苑、大満足でした。

投稿に関連する植物図鑑

牡丹(ボタン)の育て方|剪定の時期は?水やりや肥料の与え方は?

投稿に関連する花言葉

牡丹(ボタン)の花言葉|色別で怖い意味もある?別名や由来、代表的な種類は?
2023/01/25
おはようございます👋😃

寒牡丹、見事ですね。藁ぼっちのお家🛖の中で、綺麗に咲いてますね✨

華やかな赤やピンクも良い。でも白は別格😍大きな花は、蕊が着物の柄になる。白地に裾模様の蕊、良いですね~✌️

ぼたん苑、見せていただいてありがとうございました🤗💕
2023/01/25
@natsumenobaba さん

早速、みてくださりありがとうございます。
GSの投稿を見て、行ってきました。

お散歩ちゃんに牡丹らしくない白い牡丹、御国の曙纏わせました。
同行した友人の手を借りました😅😆

藁ぼっち、小さな可愛いお家です。
2023/01/25
モコさんおはようございます☺️

藁ぼっちとっても可愛いですね❕

雪ん子ちゃんがかぶってるなんていうのかなぁ〜箕じゃないし😅❔❔

一つ一つ丁寧な仕事で牡丹を寒さから守っているんですね❕

もちろん牡丹も綺麗です😆✌️

ハイヌーン
鎌田藤
島大臣

などはこちらの牡丹百種展示園というところで5月に咲いてた花と一緒でした😄

一年に2度咲くのかなぁ〜❔

それとも年1でその季節に咲くように調節できるのかしら❔

一昨年の5月に投稿してるの😅
2023/01/25
@ぽっぽ焼き さん

どうなんだろう。

アイスチューリップみたいに、調節してるのかな。

後の方に、赤い芽の蕾の茎が伸びてる株があったよ。
藁ぼっち無しだよ。
これは、こちらでは、4月に咲くよ。
2023/01/25
寒牡丹園のまとめ、ありがとうございます。
沢山の美しい牡丹は冬の花ですね。
雪国では戸外では育ちませんので、見せていただきましてとても嬉しいです。
ワラに保護されて、暖かそうですね。

ももこさん、可愛い、カッコいい🤗
2023/01/25
@百合子 さん

みどりのまとめ、見ていただきありがとうございました。
ちゃーみいさんの、投稿を見て、初めて冬ぼたんを、見に行ってきました。

藁ぼっち、小さなお家で、大切に育てられてました。
2023/01/25
モコさん

おはようございます♪
藁ぼっちに守られて見事な姿を沢山見せていただきました♪
そんなに大きくない株にこんなに重く大きな花を咲かせて植物と守ってる人の偉大さには拍手喝采を送りたいね🥰

懐かしい餅花見られたし、成人式で来た振袖までも思い出させてくれましたよ〜☺️
ありがとうございました🥰
2023/01/25
@モコ さん

藁ぼっちというのですね。可愛い名前、
わらぼっちと打つとちゃんと変換にありました🤗
2023/01/25
モコさん

おはようございます☺️
写楽や聖代など、自分のときには咲いてなかったぼたんが見られて興味深かったです✨ ほかのも沢山花開いていますね。

雨粒がついた牡丹も良いですネం
2023/01/25
@モコ さま

そっちで4月ならこっちで4月末から5月連休あたりに咲いてもおかしく無いですね⁉️

藁ぼっちに秘密が😅❔❔❔
2023/01/25
@ちゃーみぃ さん

ちゃーみちさんのお散歩ちゃんの投稿を見て、寒牡丹を見に行ったんだよ。

島錦、ちゃーみちさんの投稿では白が多かったのに、今は、赤い色が強くでていたよ。

寒いと、牡丹も長く咲くんだね。
2023/01/25
@ぽっぽ焼き さん

藁ぼっちは寒さよけかな。

今咲いてる花は、春には咲かないかな。
休みなく咲くには、もう、つぎの冬芽を付けてないとね。
2023/01/25
@モコ さま

😅❔❔❔

わかったら報告しますね😄
2023/01/25
@モコさま

私は御国の曙とても気に入りました

藁ぼっち暖かそうで雪の降った地域の方にも分けてあげたくなりました

ぼたん苑素敵な場所があり楽しく拝見させていただきました🙇‍♀️
2023/01/25
@モコ さん

春のぼたん祭り、見た後で
牡丹の花が欲しくなり、早速2本植えましたが、夏越しできずでした。

和傘の中の美しい姿と咲かすことができなかった~思い出が楽しくよみがえりました😊
2023/01/25
@モコ さん

こんにちは✨ 私の投稿でご興味沸いて
モコさん、お友達の方が楽しんでいただけたのとても嬉しいです (*ᴗˬᴗ)⁾⁾

そう、同じ品種でも時期によって咲く色も違っていますね!
島錦、今度は赤よりに咲いたのですね…♡
モコさんのpicをへぇ✨と感動して見ておりました😍

寒紅梅もこんなに満開になってますし♡
楽しいです✨
2023/01/25
こんにちは(*ˊᵕˋ*)

素敵な寒牡丹
たっぷり見せていただきました
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
これだけの種類があるんですね
藁ぼっちがなんとも愛らしい
╰(*´︶`*)╯♡
春にはよく牡丹園に出かけたり
しますが…
冬の風情がとっても素敵ですね
ありがとうございました
*.+゚(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎).*♡◡*♥*⠜ꕤ*.゚
2023/01/25
すみれちゃんはこんな和風のお花が圧倒的に似合いますね😊
2023/01/25
藁、こも、を被った寒牡丹と
その中のお散歩ちゃんたち
あったかい気持ちになりました!
2023/01/25
@おばさん ・・・

夏越しできなかったなんて、残念すぎるね。
思い出に咲く花を見らるれるからね。

こちらは春になると、牡丹で有名なお寺さんがあるの。
背が高くて、華やかだよ。
2023/01/25
@わすれなぐさ さん

わらぼっちに守られて咲く牡丹の花。
育てる人の丹精の賜物だね。

御国の曙、牡丹らしくない牡丹でしたが、目が離せられませんでした。

華麗だけど、清らかな印象でした。
2023/01/25
@ミチコ さん

冬ぼたんは初めてでした。
お散歩ちゃん仲間のちゃーみーさんの投稿をみて、出かけてきたの。

お天気が悪いなか、出かけてよかった。

春の牡丹とは一味ちがう、寒牡丹の味わいがありました。
2023/01/25
@risho さん

みどりのまとめを見ていただき、ありがとうございました。

すみれちゃん和風のお花、似合います。
豪華な花も、すみれちゃんがまとうと、優しい味わいになりますね。
2023/01/25
@くわまさ さん

わらぼっち、初めてでした。
わらの小さなお家でさく牡丹。

お散歩ちゃんにまとわせることができ、嬉しいお出かけでした。
2023/01/25
@なる さん

みどりのまとめをみていただき、ありがとうございます。

ほんとうに、小さな株で豪華な花。
牡丹自身と育てる人の丹精の賜物ですね。

餅花のディスプレイ。
小正月のあしらいなのかな。
趣がありました。

成人式、素敵な振り袖姿だったんだろうな。
モコは振り袖着ませんでした。
昔は、レンタルなんてなかったからね😅😅😅


2023/01/25
@モコ さま

私もかなりのおばさんですが
いつまでも清らかでいたいものです😆
2023/01/25
@わすれなぐさ さん

清濁併せ呑んでもね。
蓮は泥の中でも清らかに咲くからね。

凛としていたいね。
2023/01/25
@モコ さま

確かにそうなのです

強くならないと染まってしまう私です
少しの間所用で実家に行っていましたが
本当の自分に戻れてホッとしましたが
家に戻って2日目にはまた主人のカラーに染まってしまいました😆
2023/01/25
@わすれなぐさ さん

まだまだ、若いね。
 
卒婚で〜す😅😅😆
2023/01/25
@モコ さま

私はどうやら弱いので卒婚出来ないようです😅
2023/01/26
私は昨日 博物館に行ったのですが
あまりの寒さにこちらは廻れなくて😭
見せていただきありがとうございます
2023/01/26
素敵なみどりのまとめありがとうございますm(_ _)m
寒牡丹のみmmに釘付けでした!
♥💗私は何より🤍に惹かれました🎶お散歩ちゃんも見られて圧巻きでした🍀☺🍀
2023/01/26
素晴らしいですね⤴️⤴️⤴️
牡丹って有名なお花だけどあまり見た事無くて、じっくり見させていただきました💕(あまり近所にはないお花なので💦)
お散歩ちゃんの着物にも似合いますよね😁🤙
2023/01/26
@みけ さん

昨日はほんとうに、寒かったよね。
震え上がりましま。

博物館からはすぐだし、頑張って行けばよかったね。
人が少なく借し切りだったかも。
2023/01/26
@葉月sun ・・・

わらぼっち、可愛いよね。
“温かいんだから〜”って、聞こえたよ。
白い羽根の様な花びら、珍しいでしょ。

友達が助手になってくれたので、お散歩ちゃんできました。
2023/01/26
@わーちゃん ・・・

春の牡丹は自転車で30分ほどのお寺で咲くんだよ。
華やかだよ。
冬に咲く寒牡丹は、豪華だけどしっとりと咲きます。
2023/01/26
@モコ さん
こんなに寒い時に咲く牡丹があるの知りませんでした💦
2023/01/27
@モコ さん

いや 帰ってきたらちょっと熱っぽくなって 早々に寝ました
毒にあたったかな😆💦
貸し切りは 惜しかったけど!
御国の曙が印象的でした😃好きなのは黄色い寒牡丹でふたつありましたが、はじめに出てくる黄冠が好きでした。
たっぷり見せていただいてありがとうございました😆💕
2023/01/27
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

みどりのまとめを見ていただき、ありがとうございます。
4月に咲いてる時も、黄色い牡丹、黄冠は人気があります。

御国の曙、鳥の羽根の様な花びらで、目が離せませんでしまた。
牡丹をじっくり見たのは、初めてでした。
冬の日に咲く牡丹は、艶やかですが、しっとりしてました。
@モコ さん
牡丹も種類が多く見応えがありますね。
比較的近隣にこんな場所があるなんて、とってもラッキーですね。
2023/01/28
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生

ドアからドアまで、1時間です🚃

コロナは怖いけど、たまのお出かけ大切かな。
モコがいる時は出かけられなかった。
これからは、時々、花を求めてお出かけしたいな。
@モコ さん
外に足を踏み出して、広がる世界もありますね😌💕
2023/01/28
こんにちは✨
寒牡丹は初めて見ました✨✨✨
ありがとうございます😆💕✨
咲く時期を調整しているのですね😃
この時期だと長く花が持ちそうですね🥰
この時期に豪華なお花が見られるのは嬉しいですね❄️
お散歩ちゃんも喜んでますね😍💕
2023/01/28
@akisakura8 さん

どのように、調整してるのかは分かりませんが、大変なご苦労だと思います。

でもこの場所では、ダリアも展示していたような。

鉢植えを埋め込んでたりしてね。
2023/01/28
私も御国の曙(ミクニノアケボノ) 気に入りいりました(♡´▽`♡)
蕊の中にも花が咲いてるみたい*°♡
花言葉は👑「王者の風格」
牡丹の付く歌、探したら
伍代夏子(淡雪牡丹)がありました♬.*゚
🎸すみれちゃんには渋すぎます(*^^*)

地植えか鉢かどうかは、藁で隠れ地面は確認できないですね(^-^;
2023/01/28
@きょう さん

そうそう。
藁で覆ってるよ。

私は、鉢植え埋め込みな気がする。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
207
2023/03/26

【花と生きるサントリー】ボンザマーガレット 🍒 🍋 💓

半日陰の5階ベランダでお日様大好きなマーガレットは無理…思っていたのに植
いいね済み
312
2023/03/26

サントリーフラワーズ公式アンバサダー

サンフラアンバサダー2022 花苗お届け 第6弾 ボンザマーガレット(
いいね済み
0
2023/03/26

川縁の桜🌸

何年か前、車でちょっと足を延ばした所(清瀬市〜所沢周辺)に偶然見つけまし

花の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢…

お茶や香水にも利用されるジャスミン(茉莉花)は、良い香りがするだけでなく、美しい花も楽しむことができます。低木・花木に分類されますが、地植えだけでなく鉢植えで育てることもできます。ここではそんな…
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培でき…

仏教のシンボルでもあるハス(蓮)は、日本でもとても馴染みのある植物です。ハスは水生植物で、神社付近の池などに浮いている可愛らしい花を、一度は見たことがあるのではないでしょうか。個人で育てるにはむ…
モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植…

モッコウバラ(木香薔薇)は、中国南部原産のつる性常緑低木でトゲのないバラの品種です。害虫がつきやすいイメージがあるバラですが、モッコウバラは比較的害虫にも強く、初心者にも育てやすい品種といえます…
【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見て…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。 …
【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。 こ…
アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろうアサガオ(朝顔)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。 アサガオの育て方は比較的かんたんなの…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト