警告

warning

注意

error

成功

success

information

夏の花ベルガモット、モナルダ(宿根草)の生長記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
夏のお花選び、皆さんはどのようにして選ばれますか🥰? いつも夏の花の選び方としては、耐暑性、宿根草、適度な丈、毎年同じお花、知っているお花が多いです。 今回のモナルダさんは、全く存じ上げないお花!!! 耐寒、耐暑性もあり、切り花ドライフラワーにしても オシャレとか?? お花のタグの写真と実物のツボミ苗と比べ、想像しないお花でした。 モナルダ検索すると、本当の姿なのか分からないくらい変化しているお花という感想です😂 どうやらお花の形が変わっていくみたいですよ💜🩷 楽しみながら記録残していきたと思います🥰 良かったらご覧いただけると幸いです💜🩷
💜🩷1日目💜🩷2023/06/06
モナルダ シソ科 北アメリカ原産
草丈 約40cm

初めてましてのお花です
クリクリ坊主なパープルさん💜
地植えしてみました。
立地、東向きの半日陰、夏の日差し日中まで当たっているので、日差し強めな場所です。
💜🩷3日目💜🩷2023/06/08
雨が降った翌日見に行くともう変化👀
うえからピョンと花びら🥺
💜🩷5日目💜🩷2023/06/10
花びらが想像を越えてました( * ¨ * )
ちょっとだけサルビアっぽい👀
💜‪6日目💜‪2023/06/11
ちょっと冠っぼい👑ですね💜
💜7日目💜2023/06/12
花びらにボリューム出てきました!
一日一日変化があり面白い☺️
💜11日目💜2023/06/16
トップの花びらは、落ちてしまうようで、ちょっとてっぺんが禿げてしまっているようにもみえます😆
ばっと見れば濃いピンクのエキナセアみたいでとても可愛らしい💜
💜21日目💜2023/06/26
なんと!花びらがこんな感じに散ってしまうのですね。
ハゲちらかしちゃって寂しげです😂!!
落ちかかった花びらは、触れただけでハーブ特有の香りがします❁⃘*.゚
また、坊主な感じになるのかな🥺

もう少し様子を見た方が良いのか、カットして次の花を待てばいいのか✂️、こちらのハーブの特有も同時に調べてみます✋

投稿に関連する植物図鑑

ベルガモット(モナルダ)の育て方|種まきや植え付けの方法は?
ベルガモット(モナルダ)の育て方|種まきや植え付けの方法は?

投稿に関連する花言葉

ベルガモット(モダルナ)の花言葉|香りや花の特徴、ハーブとしての効能は?
ベルガモット(モダルナ)の花言葉|香りや花の特徴、ハーブとしての効能は?
2023/06/26
わーい🙌
更新されたぁ〜
最後は落武者のようですね😳
でもやっぱり可愛い😍
近所のモナルダはノッポさんなんですが、どれくらいの背丈になりますか?
2023/06/27
@ぷーさん さん💚
おはようございます😊✨
お待たせしましたー😂
そーなんです!!落ち武者😂
そこ抜けないで欲しいって願っても
抜けていきました🤭
今高さは25cmくらいで、40cmくらいにはなるみたいですよ😊
2023/06/27
@こっしー さん💗

やっぱり大きくなりますよね🤔
お迎えしたいけど、植える場所を考えねば😆
また咲いてきたら見せてくださいねぇ💕
フォローさせてください
よろしくお願いします🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
8
2023/09/26

ブルーシクラメン"SAMURAI"

植物沼にハマった2022年🍀 年末にイオンのシクラメン特設売場でブルー
いいね済み
34
2023/09/26

ピンクのシクラメン

農業学校出身のシクラメン🍀 売れ残りを引き取りました。 長生きしてくれ
いいね済み
23
2023/09/26

思い入れのあるシクラメン

どこにでもあるようなシクラメンです🍀 シクラメンを知人からいただきまし

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?…

デンファレという名前は「デンドロビウム・ファレノプシス」の略です。デンドロビウムとは系統が異なる蘭の仲間で、デンドロビウム・ビギマムという原種をもとに交配された種類です。 そんなデ…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト