警告

warning

注意

error

成功

success

information

季節のお花をいただきます〜デイリリー(ヘメロカリス)編

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
漢方や薬草として使われる甘草とは別ものの萱草。どちらもカンゾウ。今日紹介するのは百合に似た花を咲かせるデイリリー(ヘメロカリス)の方です。春、若芽を食べることはよく知られていますが、今回はツボミを食べてみました。
四季がある国では、比較どの地域にも咲くお花ですね。ハイブリッドのものも多く、サイズや色も豊富です。今回私が紹介するのは、アメリカに自生するタイプのデイリリー(ヘメロカリス)です。
またワスレグサの名前のものも同様に食用になります。

注意⚠️
一般的に各種食用になるとされていますが、品種によって有毒とされるものもあるらしいです。
ハイブリッドのものは、園芸観賞用で効能など全てが証明されていないので、本来の自生しているものを食用にして下さい。
採取は朝摘みがおすすめです。

北海道にあるエゾカンゾウはアイヌの人たちが茹でて、そこに山葡萄の汁をかけて食べていたそうです。
このくらいのまだ硬い蕾を摘んで、軽く洗います。虫は比較的付きにくい植物ですが、念のため。
また開いたものでも、食べるのに支障はありませんが、虫の入っている確率が上がります。
また林や野原など、自然の場所から山菜としていただく場合は、農薬などの心配のない場所から採取してくださいね。

*ゴルフ場近くや道路脇は要注意です。
炒め物で
炒めていただきます。
油はオリーブオイルやカノーラオイルを使います。今回は白菜の緑の葉の部分と炒めます。小さなフライパンなので、彩りに緑をちょっとだけ足しました。
味付けはシンプルに塩と黒胡椒。
それだけ?
はい。
ただし黒胡椒は粗挽きで、挽きたてを使います。(これがとても重要なんです)
本来の素材の味がよくわかります。
この日のメニューは、薄切り牛肉をニンニクと醤油に浸したあと、軽く片栗粉を塗して焼いたものです。
アメリカンなので、ご飯は食べても味噌汁がつきません🤣
酢の物で
沸騰させたお湯にさっと潜らせ、茹でます。茹で時間は2-3分。
茹ですぎると、せっかくのシャリっとした歯触りが消えるので短めに。
ざるにあげて、軽く水を切ります。
酢、醤油、砂糖を混ぜ合わせた三杯酢でいただきます。
甘過ぎない方が美味しいです。
三杯酢は酢、醤油、砂糖(またはみりん)を1:1:1の割合で混ぜたものですが、我が家は砂糖は少なめで、今回はヘメロカリス以外、他のものは何も使いませんでしたが、味そのものはほとんどないので、何と合わせても美味しくいただけると思います。
もう一品欲しい時や、お酒のお供にいいですよ。この日のメインディッシュはオムラスでした🤣
効用・効能
デイリリーは鉄分やカルシウムなどのミネラルを豊富に含み、風邪の予防や貧血の予防に効果があります。
春には若芽、夏には蕾や花、ほかに季節には根茎も食用になるそうです。
根はまだ試したことがありません。
コーンのように茹でて調理するようです。

写真は私の使う本たち💕
他にもまだまだありますが、写真のグループは長年の愛読書😆
もちろんネットのリサーチもたくさん活用します。
まとめ
天ぷらや、スープの具、味噌酢和え、マヨネーズ和え、わさび醤油かけ、サラダなど様々な料理に使えて美味しいです。

お花を食べるなんて‼️
と言われそうですが、たくさん食べなくていいのです。庭にある時期に、少しお花を食べて、パワーを頂きます🌸
どんな山菜でも美味しいからとたくさん食べるとキノコと同様、消化不良を起こすことがあります。野生のものは一度にたくさん食べず、話の種に少しいただきます。

飾ってよし、食べてよしのヘメロカリス、機会があれば皆さんもお試しください。
味、歯触り共におすすめです。
みどりのまとめを見てくださってありがとうございました。
*時折、編集、追加更新します。

投稿に関連する植物図鑑

ヘメロカリスの育て方|置き場所や水やりのタイミングは?

投稿に関連する花言葉

ヘメロカリスの花言葉|意味や種類、花の開花時期は?
2023/07/25
ヘメロカリス、うちにもありますが、お料理に使える程採取できませんし、又、食べられるなんて知りませんでした。勉強になりました、✌️
有り難うございました🙏
@よっちゃん さん
5-6個蕾をとって、何かの油炒めに足してみてください。十分楽しめます。
2023/07/26
食べられるなんて知りませんでした
我が家にあるのも自生タイプなのかな?
写真のものとよく似ています
@ブルーネスト さん
ほとんとの品種は大丈夫です。小さく育つピンクやクリーム色の品種だったら避けます。
写真があればわかりますけど。
2023/07/26
うちのもsasukemama さんの画像のものと似ています 背が高めでオレンジ色
でもちょうど昨日刈り取ってしまったので花はもうありません
もう一回花芽が上がってくるなら試してみたいです 来年かな?
@ブルーネスト さん
アメリカなので多分同じだと思います。
春の若芽も美味しいんですよ😋
2023/07/26
おおそうなんですね!
来春に試したいです
@ブルーネスト さん
😆👍💕
他の野草も食べたらまたリポートしますね。
2023/07/26
蕾を料理するのですね♪思っても見なかったので🧐どんなお味か気になります☺️
2023/07/26
おはようございます、素敵なとあこうですね💓ありがとうございます😊
わたしも今年、蕾をさっと茹で、三杯酢で頂きました、美味しかったです
お花には可愛そうでしたが
また来年試してみたいです😆
2023/07/26
まさに 自然を頂く ですね〜
食べて良し、眺めて良し、生けて良し✌️ (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

自然の恵みに感謝ですね🍀🤗
2023/07/26
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
ヘメロカリスを食べられるのですね😋
知りませんでした。
種類にもよりますかね。❓
我が家のはどうかな。❓
でもお花ももうおわりです。
ユリの蕾をイタリアンや中華で食べて、なんて美味しいんだろう🎵と感動したことがありますが、その辺のスーパーには出回らないので記憶の彼方です。
同じような味と食感なんでしょうか…とても美味しそうで興味津々です~o(*゚∀゚*)o
@みどりのみどり さん
美味しいです😋機会があったらおすすめですよ。
@R.sugar さん
私は食用になるとずいぶん前に聞いていたものの、トライのチャンスがなかなかなくて、今年こそっ、て思っていました😆
今はものこちらも花が終わりに近いです。すでに来年が楽しみです😆👍🌸🩷いまみて見ました。お宅のも大丈夫です、食用になります👍
@❖アジサイ さん
春のカタクリやニリンソウなども美味しいですね。春に比べると夏はあまり野生のものを食べないので、機会があったら色々試そうと思っています🤣興味津々で🤣🤣
@ユミ さん
何か美味しい食べ方があったら教えてくださいね
@reikan さん
味はほとんどないのですが、シャリっとした歯触りがいいんですよ。山菜に多い青臭さがないので、どんな料理にも合います。
2023/08/04
お ~~ ∑(°∀°)コレハァ!!
まさかのヘメロカリス😀❣️
「 みどりのまとめ 」にレシピまで
ありがとうございます--❣️

また 見に行って ちょっと拝借✋😆!!
して私もツボミを食べてみたい。

Sasukemamaレシピ 時々上げて下さい😆✌️💕
2023/08/24
ヤブカンゾウを食べたことがありますが、天ぷらと酢の物でした。炒め物も試してみたくなりました。
よく登るご近所低山に咲いているのですが、あまりにも暑くて登る気になれず今年は食すのを諦めました。
自分で育てるしかないかな。
2023/08/25
@sasukemama(Tomoko Henty)様
ありがとうございます😊

豊かな自然に恵まれて、食生活も充実されてますね!
甘草の春の芽を山菜として頂くことは知っておりましたが、蕾や花も美味しく優れた効能が有るのですね!
どちらもまだ食したことは無いのですが、忘れずにいましたら来春は試してみたいです☺️
たくさんの本📕の写真の中にタンポポのが目に付きました。
春の柔らかな葉を摘んで水洗い後にさっと茹で、バターで粒々🌽と炒めます。
味付けは塩、胡椒のみでとても美味しいです‼️
ホウレンソウを使った物より好きかな😋私と娘が大好きで、春に2,3度食べていました。
主人は野菜が嫌いなので、ましてやタンポポ🤣
「何だこれ?草か❗️」なんて言って美味しいって食べてる2人に呆れていました‼️

植物など育てた事も無かった娘!🍇農家に嫁いで、この7月で3児の母に成り少しの間は農家仕事も遠のくけど、子育てが少し落ち着くと義父、義母、夫に教わりながら仕事が出来る農家の嫁に成ればと案じております。

長々と失礼致しました🙇‍♀️
2023/08/25
あらっま美味しそう~♡
茹でたのを甘酢の味噌和えで食べたいな~♡ヨダレガデテクル😋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の栄養・効能に関連するカテゴリ

植物の栄養・効能のみどりのまとめ

いいね済み
2
2024/05/06

アロマティカス

気になってたアロマティカスが、近所の精肉店で50円!嬉しくて4株買っちゃ
いいね済み
6
2024/04/16

試してみます

良いと聞いたのでベラボンで植え替えです

植物の栄養・効能の関連コラム

大豆の栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?の画像
2022.09.30

大豆の栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?…

日本人になじみ深い大豆は醤油、豆乳、枝豆、豆腐など何かしら大豆製品と関わっていることが多いです。そんな大豆にはどんな栄養が含まれているのでしょうか。 このページでは大豆の栄養が効果…
オリーブの収穫時期|実がならない原因は?食べ方、効果、栄養は?の画像
2022.09.20

オリーブの収穫時期|実がならない原因は?食べ方、効果、栄…

オリーブは古くから平和の象徴とされていて、日本でもシンボルツリーとして人気があります。オリーブの実は、西洋料理などで使われ、原産国であるイタリアではポピュラーな食材の一つです。オリーブオイルが有…
エシャレットの栄養|効果・効能や保存方法、食べ過ぎには注意?の画像
2022.08.19

エシャレットの栄養|効果・効能や保存方法、食べ過ぎには注…

エシャレットはらっきょうを早い時期に収穫した野菜です。エシャレットらっきょうよりも食べやすいため、サラダや炒め物、そして天ぷらなどで楽しむことができます。栄養も豊富なので、ぜひとも料理に取り入れ…
ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?の画像
2022.06.23

ローズマリーの効能、香りや精油にはどんな効果がある?…

紫色の可愛らしい花を咲かせるローズマリーは、爽やかな香りが特徴のハーブですね。花や葉の観賞を楽しむのはもちろんですが、ローズマリーは料理やアロマなどで使用することができ、私達の生活でも活躍してい…
サツマイモの栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期は?の画像
2022.06.15

サツマイモの栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期…

サツマイモと言えば、食欲の秋には欠かせない食材ですね。ホクホクしたサツマイモは寒くなる時期にはぴったりで、石焼き芋はもちろん、煮物やみそ汁などに入れておいしく頂けます。そんなサツマイモですが、ど…
枝豆の栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期は?の画像
2022.06.02

枝豆の栄養|成分表やカロリー、効果・効能や旬の時期は?…

暑い夏の時期になるとよく食べられる枝豆は調理も簡単で食べやすく、食材としても使いやすいです。何気なく食べている枝豆ですが、実は栄養が豊富な野菜であることをご存じでしょうか。おいしいだけでなく栄養…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト