警告

warning

注意

error

成功

success

information

レウィシア3年目✨4年目✨

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2023年夏めちゃくちゃ暑くて…一鉢☆に… 3種一緒の一鉢は、なんとか夏越し出来ました♪
2023.11月
瀕死状態からの復活✨✨

だいぶ寒くなりました~。
12月9日☀18℃/6℃

ポカポカ☀暖かな12月😆
蕾を発見!!
蕾が膨らんできてます♪
2024年
1.1 🎌 ☀13℃/4℃

あけましておめでとうございます(⁠^⁠^⁠)

今期も花が咲きました♪♪
1月13日☀☁⛄🌧

蕾が…開き✨✨花が🎶
2月10日☀12℃/1℃

ポカポカ~♪
満開✨✨✨
第二弾の蕾たちが出てきました🎶
2月16日☀16℃/4℃

瀕死だったコが!
いつの間にか花が咲いてました♪😳
白の花の蕾も✨✨✨
いつ咲くかしらん🎶
2月24日☀

黄色💛に出会い✨お迎え🎶
3月2日sat☀j10℃/3℃

3月になって…寒い💦
けど、ちょうど良いような気がします。
レウィシアsanにとっては…😆
白も咲き始めました🎶
3月28日☁☔14℃/6℃

今日、やっと先日迎えたレウィシアsanを植え替え〜♪
そして…
瀕死たったコが満開✨✨✨
どれも次々に花を咲かせてます🎶
ちなみに…瀕死だったコ😆
4月に入って…寒い日が続き…
満開✨✨✨
4月27日sat☁22℃/17℃

ほぼ、花が終わり…
まだ花めがありますが…
だいぶ暑くなってきました💦
5月7日

また蕾が…♪♪
5月12日☁23℃/18℃ 母の日🌹

咲きました♪
2回目の開花♪
5月19日☁24℃/17℃

見事に!満開✨✨
5月31日🌧☁

蕾が…
茎が伸びずに咲く😅
なぜ?
6月13日⛅25℃/20℃

また咲いてます♪
6月20日☀⛅28℃/20℃

咲いてるぅ💕
6月21日☔24℃/18℃

またピンク💕黄色💛の花が♪
でも…
茎が伸びない💧なぜー?
⛅🌧34℃/26℃ 暑い💦

水やりすると…葉がどろーん💧ってなるから…
水やりをやめておこう!
だけど、いつあげていいのか?
分からない😅
そして、花芽らしきものも!?
7月30日⛅37℃/28℃

夏真っ盛り✨✨
毎日、暑過ぎ💦です。
瀕死の?あと2ヶ月くらい…このままで枯れないのだろうか…😵‍💫
8月1日☀34℃/26℃

あのまま、水抜きは可哀想なので…
家の中にいれて…

たっぷり水やりしました♪(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡
なんとか…夏越せて♪
12月7日

1輪✨咲き始めました♪
2025年
あけましておめでとうございます

2025年もたくさん咲きますように✨
1月31日(Fri)☀

白とピンク🩷のコも咲き始めました♪
3月1日(Sat)☀20℃/7℃

花盛り✨✨
3月10日Mon☀14℃/1℃

黄色いコがいたので…
また連れ帰る♪
今年は夏越しできるかな?
3月24日(mon)☀20℃/10℃

満開✨✨
4/19 sat☀

暑くなってきました〜
春はどこへ??

投稿に関連する植物図鑑

レウイシア・コチレドンの育て方|植え替え方法は?株分けできる?
2024/02/24
凄い⤴️⤴️
3年目✨☀️✨
素晴らしい✨☀️✨
2024/02/24
すごいですね‼️

夏越しをどうやって過ごせたのか教えてください😊😊😊

雨に濡れ過ぎてもダメなんですよね?

私は、すぐボツに🥶

2024/02/25
@ゆうこりん さん🌼
こんにちは。コメ✨&お褒めの言葉✨
ありがとうございます😊

ゆうこりんさんとこのレウィシアさんもたくさん咲いてて✨✨とってもキレイ✨ですね😍
2024/02/25
お上手なんですねー🎵
コツコツやらないと、やっぱり花たちも答えてくれませんねー❗
素晴らしいと思います🙋
見せていただいてありがとうございます😆💕✨
2024/02/25
@ソラ さん🌼
こんにちは😊
コメ✨ありがとうございます✨

夏越し…まだまだ手探り状態なのですが…
とりあえず、一昨年は北の玄関横に置いて、断水で、極たまに水遣りしました。
昨年は、北も暑かったのか!?ヤバそうで、南ベランダのゴーヤのリーフカーテンの後ろの陰に置いて、断水…でもゴーヤの水遣りの時にかかってしまい…徐々に瀕死状態まで…なんとかもちました。

おそらく、夏は断水が基本かと思われます。気温が上がれば、私はカラカラに表面がなって…水遣りしてます。放置が良いのかもしれません(笑)
あと、雨にはあたらない場所が良いかと…
長々すみません💧
参考になれば良いのですが…💦
2024/02/25
@ゆうこりん さん🌼
ご覧下さり、ありがとうございます😊

お仕事で放置していることが多いので、
それがレウィシアsanには良いのかもしれませんね~😆
2024/02/25
@Kiry さん🍀
構いすぎも良くないみたいですからね~😆
時々覗いて上げるくらいがいいのかも知れませんね~🙋

こたらこそ、ありがとうございます😆💕✨
2024/02/25
@Kiry さん🌸
参考になります☺️
アドバイスありがとうございます🥰
今年こそ夏越し頑張ってみます💪
2024/05/12
@kiryさん

初めまして
とても参考になりました😲
夏は日陰に置き雨が当たらない軒が良いのでしょうか?
寒さにはへっちゃらとか?
とにかく初めの夏越しなのでどうなることか🤔
またよろしくお願いします🙇
2024/05/12
@さっチャン さん🌼

はじめまして…こんばんは🌛
ご覧下さり、コメありがとうございます。参考になれば幸いです。
はい。寒さはへっちゃら!なので…
夏の暑さの中では、ほぼ、水やりしない感じで…太陽の光は必要なので、明るい風通しの良い涼しい日陰なら、夏越し可能かと思います。
頑張ってください。私も頑張ります💪
2024/05/13
@kiryさん

お早う御座います🤗
丁寧な説明頂き嬉しいです
夏越し頑張ります
ありがとうごさいました😀
2024/05/19
可愛らしいお花ですね^ - ^
これだけ咲かせるのは見事です!
やっぱり💪腕ですね。
うちにある子と同じ品種がたくさんあってなんだか親近感がわきます。
フォローさせていただきます。
宜しくお願い致します。
2024/05/20
@akekin さん🌼

フォローして頂き、ありがとうございます😊
よろしくお願いします🤗
3年目ってすごいですね😊🌸💕
2025/01/11
@みいみいくるくる さん

コメントありがとうございます✨
3年目のまとめの続きにに2024年の分を載せたので…今期は4年目です♪
黄色の新しく迎えた一鉢は枯らしてしまいました💧
まだ頑張ります💪
@Kiry さん

私もレウィシア、大好きな花の1つだけど、ここまでまとめるエネルギーはないかな🤭
素晴らしいですね😆💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/04/21

バラのスタンダード仕立てを目指して

「賃貸アパートでバラを育てる🌹4」の続きです。今後はスタンダード仕立て
いいね済み
1
2025/04/21

養老の滝へ行きました!

養老の滝へ行きました!新緑がとても綺麗です。
いいね済み
5
2025/04/21

ジャボチカバ

静岡県にある農園カフェ Cafe Jaboticabaに行ってきました!

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方…

桜は日本の国花のひとつとして親しまれる、春の風物詩のひとつです。桜並木では満開時の圧倒的な美しさを楽しめますが、ときには鉢植えや苔玉にして、庭やお部屋で桜の花を楽しみたいものですね。 <…
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴…

低木で、地植えでも鉢植えでも育てることができるブルーベリーは、一般家庭でも人気のある果樹です。 ジャムにしたり、そのまま食べれるブルーベリーですが、じつはかわいらしい釣鐘型の花を咲…
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時…

ローズマリーといえば、ハーブのなかでも代表的な種類のひとつです。ローズマリーの爽やかな香りは料理にも手軽に使えますので、お庭に一株あると便利な品種です。 今回は、そんなローズマリー…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹…

お祝いでもらう胡蝶蘭の左右対称の花弁はとても美しいですよね。自宅にある胡蝶蘭をずっと長く楽しみたい方もいますよね。 このページでは胡蝶蘭の寿命について紹介しています。少しでも長く楽…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
429
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト