警告

warning

注意

error

成功

success

information

SDGS♻️な土でケーキタワー風🍰𓂃꙳⋆リメイクペイント𓂃꙳⋆セダムチマチマ植え初挑戦❣️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2024.2.29日早朝。4年に一度しかない2月の肉の日ᰔᩚᰔᩚᰔᩚと気付いて💡朝からリメイクペイント🖌️夜完成✨の記録 🤭 バレンタイン💝が近くなったら頃、Seriaのハンドメイドクッキングコーナーでケーキスタンドになる商品を発見。 多肉デザート🍰作ろう❣️
seriaのケーキ皿2個購入
ケーキスタンドになる様に大小あります。
電動ドリルで水抜けの穴🕳️あけました。
間をボンドでとめました。
DAISOのプライマー塗ります
出勤前に色塗り完成させたくてドライヤーで乾かす。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。
Instagramストーリーで中継してみました。朝活‼️
次はミルクペイントで塗る🖌️おうちのdiyの残りがあったのでこれで。
塗り終えました
アンティーク感出す為にメタリック塗料塗ります
塗る時、先っぽの◯持ちたいので、先にここから🖌️縁は全部しっかり塗ります。
後は、ココ塗ったらええかな?ってとこに。かすれるように。コツは筆で塗るならしっかり塗料落として。ボサボサの筆でぽんぽんと。
古布ウエスで塗るのが簡単かと思いますが、出勤前で時間無かったので💦
真ん中は植物載せるので見えないからほぼ塗ってません。この後仕事に出掛けて、筆が🖌️固まってしまい😭痛恨のミス
この日は朝から雨予報で☔。早朝は降ってかなったので出勤前に窓からセダムが取れる場所に配置換え。
いつものSDGSマイブレンド土。くちゃくちゃと。揉みながら硬さを理想な感じに。
グッと握っても水分出なくて、固まってる硬さに。
盛ります。作りたい形に
今回はセダムのチマチマ植えなので、ウォータースペースを。エケベリアより水やり必要なので。ここで昼休み終わり出勤。植えるのは帰宅してから🥳
セダムはなるべく根をつけて引っこ抜きました。暫くは水を控えて固めるためです。
勿論根がない子もいます。
さす子を決めるのが1番楽しい時間⏳お天気の良い休日なら外でウロウロ楽しい時間。日が暮れてるので趣味部屋で。
チョンパしたら下の葉を取って、なるべく同じくらいの大きさに。
隣に黒ポット準備しておいてその葉は並べて。ここから次の多肉が育ちますᰔᩚᰔᩚᰔᩚ
🌀渦巻きにしようと。上から見た時のデザイン🧑‍🎨膨らみを持たせたい辺りに大きい子を使い、下は小さい子。上も小さい子。
挿す向きも大事かもしれないですねぇ...沢山挿すので、表情がかわりますねぇ🤔大きな子をいれる周りには小さなセダムを。
下の段完成。帰りに畑で野菜収穫→牡蠣🦪グラタンオーブンに入れて焼いてたのでここで夕食🍻友人に多肉と野菜🥦育てる優先順位聞かれた事があって🤭即答!野菜❣️だって人は光合成できませんから🤭🤭🤭🤭🤭🤗
🍻とグラタンで満足したところで上の段はもっともっと小さなセダムを。
レッドベリーはこの冬唯一買った信華園さんのセダム。1ミリない子も沢山。全部根がちゃんとありました。姫秋麗は茎のみ。
葉が落ちやすいので優しくカット✂️
ピンセットの先でそっと穴をあけてスッと挿しこみ、まっすぐピンセットを閉じたまま抜きます。
多肉リースと寄せ植えを目の前に、ちょっとやる気でて୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛あっという間に完成。斑入りルビネにお花咲いてたので、ドライフラワーリースにタッセルやリボン🎀入れるイメージで入れてみました。
多肉寄せてるといつも思います。ドライフラワーの加工と似てる💓
ほとんどセダム。初めてのセダムチマチマ寄せ❣️私にもできた✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
夜のケーキは御法度だけど🍰これなら🙆‍♀️
しっかり楽しんだ29の日の記録でした
ᰔᩚᰔᩚᰔᩚ

投稿に関連する植物図鑑

セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?

投稿に関連する花言葉

セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?
2024/04/03
こんばんは😊

前回は、SDGs多肉リースで 訪問させていただきました。

ケーキスタンド🍰に寄せ植え⁉️ 予想外の素敵な仕上がりでした👏
私、美的センス無いんですよね〜😅
色合わせとか配置とか、見本ないと無理です💧
お料理も メチャ美味しそうでした😋

昨年 初めて買った多肉『春萌』、もうすぐ咲きそうで楽しみです♫

新年度で 慌ただしい生活、na-chanさんも 体調に気をつけて お過ごしください🙇‍♀️🌸
2024/04/03
@みけ ઽᵃⁿ⑅︎

ご訪問ありがとうございます😊
春萌かわいいですよね🩷
葉挿しでどんどん増やしてます♪

想像💭するのが好きです♪
今、丘の上にガーデン開拓中です。
昨日は頑張ったので全身筋肉痛😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/06/16

371🌹サンタバーバラ

エケベリア リエール
いいね済み
192
2025/06/15

多肉植物園(多肉保育園) 園長のMyコレクション

趣味で育ている多肉です♪ 増えたら更新していってます。
いいね済み
4
2025/06/15

ながぁぁく生きて☺️

砂利で☝️長い事、植えられてた😳😓😊 ちょっと植替えシてみまし

多肉植物・サボテンの関連コラム

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?の画像
2025.06.05

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ…

柱のような形状が特徴の柱サボテンは、代表的なサボテンの一種です。砂漠で育つ柱サボテンは丈夫な植物なので、初心者の方でも育てることができます。柱サボテンにはさまざまな種類がありますが、そのインパク…
サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?の画像
2025.06.05

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水…

観葉植物として大人気のサボテンは、水耕栽培でも育てられる植物です。鉢植えで栽培するサボテンとは一味違った見た目で、水耕栽培で育てるとインテリアとしても楽しめます。 今回はサボテンの…
バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水や…

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることから…
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え…

アロエ・チヨダニシキは、ユリ科のアロエ属で、生物的な特徴はみなさんもご存知の最もポピュラーなキダチアロエに近いのですが、外見は大きく異なっています。 今回はそんな千代田錦の育て方に…
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし…

不夜城(フヤジョウ)は、ユリ科アロエ属に分類される多肉植物です。火傷跡や健康食品としても有名なあのアロエの1品種ですが、この品種は観賞用となっています。 葉は美しいロゼット状を形成…
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方…

キダチアロエは多肉植物の一種で、肌荒れや火傷の緩和、便秘など消化不良の改善に役立つとさえれ、古くから鑑賞のほか治療にも用いられてきました。葉っぱの印象が強いですが、赤やオレンジ、黄色の花も12〜…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト