警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャレンジ!・The 実生♪ ①(アデニウム&パキポディウム)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
パキポディウム&アデニウム 凝り出すと加速しがちな性格でして、 いきなり塊系の実生にチャレンジしちゃいました。 ネットでいろいろ情報を集めましたが、 当たり障りの無い教科書の転用みたいな内容や、 個人が思い思いに持論を元に実践してたりと なかなか、本職の方の情報は探しにくいようなので ネット上の成功例と失敗例を元に、 自身の仮説、想像、を元に播種を実践しました。 成功部分も失敗部分も全て記録ていきます、 応援よろしく!(^_^)ノ


時期尚早だが待ちきれない、
用意した物─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
今回播種する種は、
・アデニウム アラビカム × 5粒
(ドワーフ ブラック ナイト)
・パキポディウム ホロンベンセ × 5粒
*ヤフオク即決で入手

播種の下準備用に
ダコニール(種のカビ防止)
メネデール(発根、初芽促進)

播種用ケース
・おそらく水耕栽培用
(しばらく腰水で育てるのにピッタシ!)
*コーナンにて入手

播種用の用土
・そのまんま、挿し芽・種まきの土
(フカフカ、吸水性 排水性 重視)
*コーナンにて入手

あまり難しい事はしたくない(*'へ'*)








*☼*―――――*☼*―――――*☼*





事前に種は冷蔵庫の野菜室(約10℃)に
3日間冷やしておきました。
*以下ネット情報を参考にしました。


下準備として、
種がカビるのを抑制するため
紙コップにダコニールを1滴に対して 水8分目で薄めた溶液に1時間ほど浸しました。
(発芽までラップ掛けで多湿維持するので
種がカビて不発になることがあるらしい)

次に、水に漬けて種をふやかします。
その水にメネデールを少々、
種が膨らんで沈むまで漬けるのですが
1日経っても沈まない種も有りました。
(その辺は想定内、ハズレ有るかも)


2019. 4. 7
いよいよ本番!
タッパに最初に使ったダコニール溶液と
メネデール希釈液を半々くらいに混ぜた溶液に浸したペーパータオル(ベチャベチャです)を敷き、
その上にふやかした種を並べてフタをして
暖かい場所に放置、
数日で 発根、もしくは殻が破れて実が見えてきたらいよいよ播種です。




*☼*―――――*☼*―――――*☼*






発芽に適した温度は20~25℃

我が家に温室なんぞありません、
ホームシアター用に使ってるステレオアンプをスイッチ入れっぱなにすると
上の棚が平均23℃になるので
そこに種を並べたタッパを置きました。
2019. 4.10
タッパに入れてから3日後
アデニウム アラビカムの種の殻が割れてきました。

画像下、
右側の種(黒ずんだヤツ)はふやかした時に沈まなかった種、
おそらく発芽の可能性は低いだろう。
次の日に他の種も端から白い物がチョビっと出たり、殻が割れてきたので

用土の入った種まき用のケースに移し、
ステレオアンプの上でラップ掛けのまま
発芽をまちます。

*用土は電子レンジで加熱したり
熱湯をかけて殺菌したりした方がいいらしいが、今回は何もしてません。

用土に満遍なく水をケース下に溜まるまで
たっぷり湿らして、下に溜まった水はそのまま腰水状態
土の上に種を並べただけです。
タッパからちょうど1週間
2019. 4.14

緑色の物がニョキっと出てきました(^^)
(アデニウム アラビカム)

パキポディウム ホロンベンセも1つだけ
(^^♪

この後双葉が出てくればとりあえず
発芽成功!(^^)

引き続き、アンプの上でぬくぬく(^^)
実生にチャレンジ11日目
双葉出てきました(^^♪
アデニウム アラビカム3/5
パキポディウム ホロンベンセ1/5

アデニウムの発芽率はまぁこんなものかな
パキポディウムはハズレの種多すぎだなぁ^_^;
2019. 5.10
播種から1ヶ月(^^♪
順調なのかな?
アデニウムは順調そうだけど
パキポディウムは小さいまま、
大丈夫かなぁ(ーー;)



*☼*―――――*☼*―――――*☼*





2019. 5.16
腰水を切る
播種から37日目
用土の表面に苔が出始めたので
アデニウム アラビカムの腰水を切ると共に
前から気になっていた用土の組み合わせで個別に植え替えました。

*市販のサボテン用土+ベラボン1/3程度

ベラボンは水持ちと、乾いた時に収縮するので用土内に隙間を作り
根に酸素を供給しやすくなるそうです。



1つだけ芽吹いたホロンベンセは
あまりにも成長が遅く、植え替えましたが
ヤバい状態で療養中です。

2019. 5.17
マカイエンセ 播種
ようやく パキポディウム マカイエンセの
種を手にいれました。

ホロンベンセの失敗もあり、
今回は初めからしばらく植え替えずに済まそうと思い、
2号スリット鉢にベラボン入り用土で播種に挑みます。

・前日の夜にメネデール希釈液に朝まで浸して、5粒とも沈んでいるのを確認!

・用土は消毒もせずに、下から濁った水が出なくなるまでジャブジャブ水を注ぎベラボンにたっぷり吸水。

・種は裏表に注意してツルッと丸みのあるほうを下に(少し窪みのあるほうが裏?)
鉢の真ん中に割り箸でそっとつまんで載せます。
(ピンセットは力加減が分かりにくい)

・深めの受け皿にスリット鉢の1/3位まで浸かるように水を注いで腰水にします。

・最後に前夜の浸したメネデール希釈液を上からスポイドで種と表土が馴染むように回し掛けて
種が表返ってしまったらつまようじで裏返します。

※前回の播種の時にツルッとした丸みのある方から殻が破れて黄緑色の身が伸びてきて土の中に潜り、
その後殻を持ち上げるように頭を起こす様子を確認しました。
裏返しなら最短で土に潜り
頭が起き上がるのもスムーズなイメージがするので裏返しで種を置いて見ました。
( 確認用で 2番、3番 ポットだけ表向きにしてあります。)


上手く行きますように(^ν^)




*☼*―――――*☼*―――――*☼*




2019. 5.19
マカイエンセ初芽確認!
例のアンプ上で平均30℃
2日で4/5初芽を確認!
種の新鮮さも有りますが
初芽温度も高い方がいいような気がします

*ちなみに、種の裏表による初芽スピードは変わらないという結果でした。
播種から4日目
残りの1つも初芽確認
5/5パーフェクト!
みんなうまく育ちますように。

チャレンジ!・The 実生♪ ② に続く

投稿に関連する植物図鑑

アデニウム(砂漠のバラ)の育て方|植え替えの方法は?室内で元気に育てるコツ!

投稿に関連する花言葉

アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/05/12

[強剪定]アデニウム アラビカム ドワーフ ブラック

強剪定したアデニウムの経過
いいね済み
5
2024/05/11

Pachypodium baronii var. windsorii

2024年2月10日にメルカリで購入。
いいね済み
5
2024/05/11

Pachypodium ‘Densicaule’ 恵比寿大黒

6〜7年前くらいにヤフオクあたりで種を購入して蒔種したもの。

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方…

「塊根植物」は丸くどっしりしたものから、トゲがついたかっこいいものなど、いろんな種類があります。一般的な草花はもちろん、多肉植物ともちょっと違う、ユニークな姿で人気です。まだまだ流通数が少なく、…
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?…

美しい花が咲くアデニウム・アラビカムは、数多くある品種の中でも特に人気がある塊根植物です。幹が横に広がって育ち、個性的な形状が特徴です。砂漠地帯に生息しているため、乾燥には強く初心者の方でも育て…
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?…

根や幹の部分が大きく肥大する独特なフォルムから、観賞用としても人気の高い塊根植物「アデニウム」。まるでバラのような美しい花を咲かせることでも知られています。そんなアデニウムは種類・品種が多く、見…
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特…

塊根植物(コーデックス)という、根や幹がどっしりと太った植物が、今ブームを巻き起こしています。その塊根植物のなかでも人気なのが「パキポディウム」です。 今回はそんな「パキポディウム…
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?…

アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物。和名は幻蝶かずらです。南アフリカとボツワナが原産地で、日本国内ではアデニア属のアデニア・グロボーサやアデニア…
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力…

あなたは「断崖の女王」という名前を訊いたことがありますか?サスペンスドラマで追い詰められた犯人のことではなく、これ、植物の名前です。銀色のビロードに、不思議な形をした花を咲かせる…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト