
2020/11/19
70回いいねされています
いつもはニラをトマト\🍅/のコンパニオンプランツとして植えますが、今年は更に落花生🥜を蒔いてました。
コンパニオンプランツとしてだったので、収穫はあまり考えてませんでしたが、マルチ突き破ったり土の所に実がついてました(∩´∀`∩)♡
ニラや長ネギ類は、根からの抗菌物質で病原菌を退治し香りで害虫を避けるといわれてます。
そして水分大好き落花生は浅い所に葉も根も横に這い、降った雨☔がトマトの根の先端に届く前に落花生が吸ってしまうようです。
するとトマトの深い根まで水分が届く量が少なくなります。・・で甘いトマト🍅期待できるかと。
更に落花生はマメ科
マメ科は(ダイズやアズキなど全般)空気中に沢山含まれている窒素(チッソ)を土の中に移動させる能力をもっています。「窒素固定」
なので落花生が、トマトが大きく成長するのに必要な窒素を作ってくれます(他の野菜でもok)
W効果期待でした。
(良い野菜を作るには特に3要素が必要です。
窒素とリン酸とカリが必要です。
落花生はその中で、野菜が大きく成長するために欠かせない窒素を作ってくれるんですよ〜😍)
ところで、子供の頃モネの絵「積み藁」に似た感じに(GSで教えて貰いました「ボッチ」というらしいですね🎵)
親達が畑に落花生🥜を乾かす為にいくつも高く積み上げたのが楽しくて登って遊んでましたよ( ̄▽ ̄;)
2020/11/19
このみどりを撮った人
picはドラマ「ウチの娘に〜」ドラマに使われた公園💖GS運営の10月末改定後も自家栽培植物と解れば料理picOKとの事なのでよろしくお願いします(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 普段一人でお花orお野菜を育ててま〜す✨ メモ📝がわりにも出来たらと思ってます。 里山〜イングリッシュガーデン系特に好き🌱 🐶、😺、🐟(メダカ)います💕 D IYも少々 いいね、コメントありがとうございます〜💕嬉しいです🎵 コメントしてからフォローさせて頂きます。 間違ってした場合気付き次第解除いたしますのでご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします🤲💦