警告

warning

注意

error

成功

success

information

草香さんのパイナップル,パイナップル科,アナナス属の投稿画像

2020/12/12
パイナップル🍍実がなっている姿は、写真では見たことがあったけれど、実物を見るのは初めて😲!

叢生する葉から花軸が伸びて、その先に結実するのですね。果実のヘタの部分は冠芽(かんが)、あるいはクラウンと呼ばれ、日除けや雨どいの役割を果たしているそう。

このクラウンは、鉢植えにして育てることができることから、最近は食べたあとに植えつける人も多いと聞きます。調べてみると、付け根部分から果肉と余分な葉を取り除き、3~5日乾燥させた後に水差しや水苔に挿して、発根を待つ方法が一般的なのかな。発根した後は土に植えかえて、結実するまでのあいだ観葉植物として楽しめるそうです😌ただし、越冬するには最低でも5度は欲しいとのことで、関東以南じゃないと厳しそうですね…🌨️

また、写真のパイナップルは綺麗に育っていますが、果実の下には裔芽(えいが)と呼ばれるパイナップルの成長を阻害する新芽が形成されることがあるそうです。この部分は取り除いて、クラウン同様に挿し芽にするとよいとのこと🌱
他に、親株の脇に発生する吸芽(きゅうが)と呼ばれる新芽も同様に利用可能だそうです。

フィリピン中部のパナイ島には、パイナップルの葉から繊維を取り出し、「ピーニャ」という布を生産する文化があると聞きます。パイナップルはコロンブスが新大陸から持ち帰った作物のひとつですから、この文化は16世紀以降に築かれた比較的新しいものであると推測できますね!持ち込まれた作物を余すところなく利用しようとする精神に脱帽です😳

メモ
パイナップル科
アナナス属

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
22
2024/05/08

つるありインゲン(スナップエンドウ)

生育旺盛で、多くの収穫が見込める  効能 血糖値の抑制、疲労回復、むくみ予防、便秘解消、貧血予防 適切な時期から遅くなりましたが、 2024年1月中旬 プランター種植え開始
いいね済み
31
2024/05/08

野菜遺産プロジェクトアサヒ農園/随時更新

今年もアサヒ農園さんから種頂きました。 今度こそたくさん育ててたくさん食べるぞ~
いいね済み
15
2024/05/08

サツマイモ(紅あずま)

繊維質が少なく甘みがかなり強いのが特徴 食感は粉質でホクホクで、なめらかな口当たり 2024年3月下旬栽培開始

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

なるべく自力で調べるようにはしているのですが、時々、どうしても名前の分からない植物とも出会います。その時は、お力を貸して頂けたら嬉しいです。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

パイナップルの栽培・育て方|鉢植えに植える方法は?土や肥料の配合は?