
2021/01/16
338回いいねされています
果樹園のウメ(甲州小梅)、慌てん坊の最初の花1輪が咲き始め^_^。本格的な開花は2月に入ってからかな、楽しみ😊。小梅の利用は梅干し用のみ、果肉は🍚🍙🍱に良し👍、漬け汁と一緒に梅パスタにも良し👍。
2021/01/16
@ひびき さん
本格的には開花はまだ先かな。
大梅の梅干しも漬け込みますが、小梅の方が食べ切りサイズで好評かな^_^。
1年分なら1本あれば十分ですね😊。
2021/01/16
@折り姫 さん
そうですよねー、しょっぱい梅干しは何年も食べてないですね😊。この小梅の梅干しもまろやかで食べやすいんですよ。
青梅主体ではないので、どちらかと言うととろける感じです。
梅漬け、カリカリ梅の食文化、勉強になります^_^。
2021/01/16
@蘇芳 さん
テレワークでお弁当作らない、そんな影響も出てるんですねー。
紅生姜への漬け汁利用、いろいろ使い道あるんですね👍、うちは生姜作らないからなぁ^_^。
2021/01/16
@ひびき さん
梅は小梅、大梅、何本かあると重宝しますねー👍。
我が家は、大小梅の梅干し、大梅の梅酒と梅シロップが作れればOK🙆♂️ですね😊。
今年も楽しみです。
2021/01/16
こんばんは。梅パスタ😳⁉️⁉️
ちょっと見てみたいし。レシピも。
上の子が、梅干し好きなの😅
ちょっと🤏、メニュー増やさなければ😅
初耳。梅パスタ😁😁
2021/01/16
@週末だけ野良人ISO さん
こんばんは😃🌃
いい色に、漬かっていますね😍何より自家製に、優るものものありません👏👏👏いつも良いなあ~😙と、のぞいて居ます、楽しみながら♥️🤗
2021/01/16
@週末だけ野良人ISO
夏は毎日食べていたが最近は白菜漬物や大根の焼酎漬けが優先してる、うちは梅干し、生姜のシソ漬け、スモモ酢(シロップ)漬物も白菜、大根の焼酎漬け作ってます
2021/01/16
@dream to you さん
こんばんは。
我が家の梅パスタは、picにある梅干しの梅肉と漬け汁、顆粒鰹だし、マヨ、ツナなどと一緒に茹でパスタを🍳で炒め和えただけ。好みで刻み海苔、大葉を乗せてます🤤。
梅肉と漬け汁で和えただけでもいけるかな😊。梅パスタレシピは、いっぱいWEB上に。
サッパリしてとても好きですねー👍。
2021/01/16
@とん さん
有難うございます😊。
ウメは、生果では利用価値ありませんが、大小梅干し、梅干しエキス、梅酒、梅シロップなど、利用途はいっぱい。派手な使い方はなくても重宝します👍。
2021/01/16
@週末だけ野良人ISO おはよう😃
梅⁉️うどん?
梅干しを、そのまま入れるの😳⁉️
あっさりしてそうだねー。
した事ないよー。けど、美味しそう😊
いや、レシピ豊富でいいねー。
勉強になるよ
2021/01/17
@dream to you さん
普通のかけうどんに梅肉入れるだけでも良し、パスタの代わりにうどん麺にして焼うどん風でも良し👍。
手作り梅干しのいいところは、梅漬けた際の漬けエキス(漬け汁)がいろいろに重宝します👍。
2021/01/17
@週末だけ野良人ISO さん
おそくなりました。雪には なりませんが もがりぶえ が しています。ビュー とか ヒュ〰️とか 特有の 風が 息を すいたり はいたりの 様を ご想像下さいませ。
赤城おろし 空っ風 です。
2021/01/19
@週末だけ野良人ISO さん
この 寒さにも めげないで 梅の つぼみは コッソリと うすい衣の 香りを 届け続けて くれるでしょう‼️
あ〰️ 古来からの
たごうことのない か お り
あ り が と う
ご ざ い ま し た 。🍀
2021/01/19