GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/22
30回いいねされています
のんびり
ソラマメ。ホームセンターで買った苗を植え付けた。ポットで育苗すれば、今からでも種まきできるかな。
sishou
のんびりさんへおはようございます☔たくさん野菜を作られておられる様子、勉強になりますいいね、ありがとうございます😌フォローさせていただきました。よろしくです😊✋
2021/01/24
いいね!1
@sishou さんへこちらこそ、いいねとフォローありがとうございます。私も、フォローさせていただきます。よろしくお願いします。野菜と猫の写真いいですね。癒されます。
2021/01/25
@のんびり さんへまさか、この歳から畑をやろうとは夢にも思いませんでした💦昨春から始めたばかりの一年坊主です育てることの大変さが少しばかり分かってきたかな?😅リフォローありがとうございました🤗
@sishou さんへそうなんですね。いくつになっても、新しいことに取り組むのは素晴らしいことですね。野菜を作るのは、難しいですね。私は野菜作りをするようになったのは数年前からで、まだあまり分かっていません。奥が深い世界のように思います。
いいね!0
@sishou さんへ操作に失敗してたくさんコメントを送ってしまいました。すみません。
田舎にある昔の農家で生まれ育ちました。 気楽に家庭菜園やってます。 みなさんと家庭菜園、植物の情報を共有できればと思います。
アーバンプランツポット
豆絞り盆栽栽培セット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
マック
3
さくら
ポルカ
ブルーベリーは「ベリーの王様」ともいわれ、日本でもよく知れ渡っている果実をつける植物です。食用としても販売され、目を良くしてくれる効果があるといわれています。 今回は人気の果樹、ブルーベリーの育て方に...
ヘチマ(別名:トウリ、イトウリ)は、ウリ科でインド原産のつる性植物です。このつる性を活かして、グリーンカーテンに利用されます。小学校で育てたことがある方も多く、初心者でも栽培が簡単で人気です。このペー...
スベリヒユは南アメリカを原産とする、スベリヒユ科スベリヒユ属の一年草です。 スベリヒユはとても強健な植物として知られており、欧米では古くからハーブとして扱われています。一方その生命力の高さから日本では...
水耕栽培は、土を使わずに水と液体肥料を使った栽培方法です。トマトやアボカドなどの野菜のほか、クロッカスなどの球根植物、さらにはサボテンなどの多肉植物・観葉植物まで育てられますよ。 今回は水耕栽培の始め...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ 自分で育て収穫した野菜は特別美味しいですし安心感がありますよね。 日本は四季ごとに旬な野菜があるので、春夏秋冬と一年を通して菜園を楽しめます。 今回は菜園ラ...
ミソハギ科ザクロ属のザクロ(石榴)は、花が終わったあとにたくさん実がなりますよね。このページでは、ザクロの実の食べ方や味、栄養・効果効能、旬な時期などのほか、実がなるまでに何年かかるのかなどについてま...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ