GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/02/22
113回いいねされています
パープル
初めて出会った山野草✨2番目セツブンソウ😍✨白い花弁に見えるのは咢が変化したもので本当の花弁は紫色💜の雄しべの周りを取り巻く黄色い💛部分だそうです~他の植物が芽生える頃には地上部分が枯れてしまうスプリング・エフェメラル(春のはかないものの意味)と呼ばれる春植物の代表種💞
masa
進化の過程で花びらの様なガクだとすげぇーとか思いますよねー😊
いいね!1
@masa さんそうですね~山野草は様々な環境に適応して進化してきたのでしょうね🤩✨たくましい❣️
紫の花が大好きです! 雑草だらけの庭と悪戦苦闘しながらハーブ🌿中心の家庭菜園を始めました~ポタジェガーデンを目指しています!🤔 地植えだけでは心配なので手軽なプランター栽培もしています🌱 昆虫🦋や鳥🐦が来てくれる癒しの庭が理想です!✨ 北海道富良野が大好きで富良野病にかかっています💜
セレウス ペルヴィアナス
セラミックポット 8 レッド | Ceramic pot 8 Red
ウンナンシュロチク
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
えど
38
ようこ
24
かねーちゃん
200品種以上ものシャクナゲが見られる「赤塚シャクナゲガーデン」では、毎年シャクナゲの季節になると「シャクナゲまつり」を開催しています。2021年は4月3日(土)から5月上旬頃まで開催予定となっていま...
オドントグロッサムは洋ランのなかでも特に美しい姿をした花です。このページでは、オドントグロッサムの育て方を解説しています。やや栽培が難しく、育てる場所を気にする必要があります。それだけでなく、水やりに...
オドントグロッサムは洋ランの一種ですが、食虫植物を思い起こさせるような個性的な見た目をしています。このページでは、オドントグロッサムの花言葉について解説しています。オドントグロッサムの基本情報をはじめ...
サンビタリアは花つきがよく、ガーデニングでも人気な植物です。このページでは、サンビタリアの育て方について紹介しています。育てる場所はどこがよいのか、どんな用土がいいのか、水やりの頻度についても解説して...
サンビタリアは花付きがとてもよい植物で、ガーデニングでも人気がありますが、どんな花言葉がつけられているのでしょうか。このページでは、サンビタリアの花言葉について解説しています。学名の由来、花の名前の由...
多くの花には、花言葉が設定されています。初夏に黄色い花をたくさんつけるキングサリにはどのような花言葉があるのでしょうか。このページでは、キングサリの花言葉について解説しています。花の由来についても記載...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ