警告

warning

注意

error

成功

success

information

なおさんのお出かけ先,キイジョウロウ ホトトギス,植物園の投稿画像

2022/10/30
「キイジョウロウホトトギス」植物園で10月初めにpic撮りました。紀伊半島で見られるそうです。
2022/10/30
こんばんは🌙✨

黄色いホトトギスでは無くて紀伊半島のキイなんですね😆
初めて見ました♬
2022/10/30
こんばんは🌃
わー、いいな〜😍
和歌山に住んでますが、キイジョウロウホトトギス見たことないです。
植物園で見られるのですね〜!!
私も見てみたいです😆
2022/10/31
@フェリシア さん

普通のホトトギスと
ずいぶん違いますよね。

植物園じゃないと
見ることができません😅💦
2022/10/31
@肉球 さん
和歌山でもあまり一般的ではないんですかね?

最初は黄色いからそんな名前かと
思ってしまいました😅💦

紀伊半島も広いですね。
見ることができるといいですね😊

2022/10/31
@なお さん🌼

和歌山県の紀伊半島南部の固有種ですが、自生のものは絶滅危惧Ⅱ類となっているそうです。
園芸品としては出回っているようですが、私は見たことありません🥲
一度見てみたいです。
ありがとうございます🤗

キイって、カタカナだと黄色って思いますよね〜😉
2022/10/31
@肉球 さん
絶滅危惧種なんですね❗️😵

じゃあなかなか見つかりませんね!
私も園芸品も見た事ありません。
貴重だったんですね😅
2022/10/31
@なお さん🌼

本当にいいな〜😍💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
128
2025/03/22

ヒヤシンス🩷水栽培のあとの土栽培🪴

思ったよりしっかりと咲いてくれた土栽培! 記録用に♪
いいね済み
227
2025/03/22

花見山公園(福島県福島市)

花見山公園をご存知ですか? 福島市西部地域にある花卉園芸農家🧑‍🌾の阿部様の私有地を無料開放していだいている東北屈指の桜の名所です。 写真家の秋山庄太郎氏が『福島に桃源郷あり〜』と紹介され一躍知名度を上げました。 桜🌸のこの時期3月後半から本日4/14(日)まで交通規制で自家用車🚗は進入禁止🚫だった為時間外の早朝に出かけ撮り溜めた花見山と付随する生け花の里をみどりのまとめにしてみました。 花見山公園の桃源郷をご覧下さい🙇‍♀️
いいね済み
106
2025/03/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

花壇の花だけでなく、道端の花、山野草、ハーブ、花を使った手作りなどが好きです!

場所

キーワード

植物