警告

warning

注意

error

成功

success

information

ばみさんの畑,白いちじく,バタフライピーの投稿画像

2023/09/06


おはようございます😊
久しぶりの野菜シリーズ
一週間程前、自家用野菜と米粉を使った料理講習会があり、家にある野菜を持参するので収穫してみたものです♪
↖️中玉🍅だけはトマト農家さんから割れてしまうと言って沢山いただいたもの
↗️我が家の今収穫、出荷中の葉ネギをチラッと🤭
あとは家庭菜園、🍆🫑暑さで少ない収量でしたが、復活して来ました😊
バタフライピーは毎日このくらいとれるのですが、ハウスの中暑くて時々だけ持って帰って、乾燥機に入れてます😆
ミニ牛蒡は相変わらずの不細工😆
おはようございます。素晴らしいですね🎵
昨日町で唯一の某スーパーの野菜売場、火曜市でもお値段高くて〰️😂
作る前から美味しい!太鼓判❕
2023/09/06
@ばみさん

ヒャー凄い‼️
お店屋さんに並んでいる
みたい!
家庭菜園で出来たとは思えない立派お野菜‼️
私には真似できません
見せて頂いてありがとう❤️
2023/09/06
@げじげじまゆげ さま

おはようございます😊

ありがとうございます😊
今年はうちの🍅は撃沈でした💦💦
この中玉トマト🍅はトマト農家さんからいただきました♪
今年はなぜか割れてしまうのだそうです😆暑すぎるのでしょうねー🤣
いただくには嬉しいですけど☺️
こちらは農業の町、ダメもとで作ってます🤭
みんな持ち寄って物物交換会のようなものでした♪
2023/09/06
@くろちゃん さま

おはようございます😊
🍅だけはお友達からいただきました♪
トマトソース沢山作りました💕
我が家のは早々に終わってしまいました😆

ちっちゃいから見えないのですよ🤭
変な形です🤭今年の野菜はほんと難しかったですよね🤣
ジャンボピーマンなのに普通のピーマンでしかありません💦これから秋になると良くなってくれたら嬉しいですけど☺️
見てくださりありがとうございました🤗
2023/09/06
大量ですね(´✪ω✪`)♡
ステキ✨ たくさんの種類が 収穫出来ていて 凄いです イチジクもたくさん✧︎
美味しい料理になったのでしょうね(*´༥`*)♡
2023/09/06
おはよう〜ございます😁

大量の収穫🍆🫑🥕🥒🍅
八百屋さんのようですね🍅🍆🫑🌽🥕
凄いですね〜👏👏👏

白イチジクやカボチャロロン🎃
初めて見ました👀

料理講習会🍳
どんなお料理になったのでしょう〜🥰

2023/09/06
@スイカ さま

おはようございます😊

今年は夏野菜特に🍅あっと言う間に終わってしまいました😆

米粉を使ったお料理中心で皆んなからいろんな野菜持ち込まれて美味しくいただきました☺️👍
後は物物交換会でしたよ🤭
ありがとうございました🍉
2023/09/06
@ばみ さん
それは良い集まりですね
(>̯-̮<̯)楽しそう
2023/09/06
@tumuの桃 さま

おはようございます😊

この度は米粉とのコラボ企画を栄養士さんから教わり、ネギチヂミから始まり、グラタン、野菜の素揚げのトロミ漬け、パパイヤのスープ、ミョウガの煮物、どんどろけ飯、あれこれ最後のデザートは🍋をたくさん絞ってティラミスまで💕💕
美味しくいただきました♪

その後は野菜の物物交換会で盛り上がりました🤭
ありがとうございました♪
2023/09/06
おはようございます😃

わぁ、美味しそうな野菜たち、たくさん
取れで素晴らしいですね🥦🫛🫑🥕🍆

先日、岡山のお墓参りの帰りに、蒜山高原の道の駅で、ランチしました🍙
たくさんの野菜が新鮮で、色々買ってきました🍈🍇
白いとうもろこしが美味しかったです✨✨
新鮮な野菜、羨ましいです♪
野菜を食べて、元気に夏を乗り越えたい
ですね💓💓
ありがとうございます♪
良い一日をお過ごしくださいね💕💕
2023/09/06
ばみさま

沢山の野菜の収穫
嬉しいですね~☺️

お野菜が沢山あると
なんだか安心しますよね☺️

米粉を使ったお料理
どんなのがあるのでしょうか?
おすすめを教えて下さいね~☺️
2023/09/06
ばみさん〜おはようございます😃
今度はこちらからもお邪魔します♬

たくさんの野菜🥬羨ましいわわ〜😍♬
バタフライピー💙毎日こんなに採れるのね♬我が家は葉っぱがやっとモリモリしてきたところです早く出来ないかなぁ〜😆
白いイチジク〜珍しいですね✨知人のところで今年はイチジクが豊作だと言ってましたよ😆ブランデーを入れて煮ると美味しいらしいです😋
料理講習会♬ワイワイ楽しそうですね😆
2023/09/06
あっ👀❗
白ナス見つけたぁ~😆
大好き😆💕

今は病気の後遺症もまだ少し残ってて野菜食べれないけど👋😢
白ナスだけは、美味しく食べる事が出来るよぉ🎵
とろ~り口の中でとろけて美味しいね~👍️
2023/09/06
こちらにも💬失礼します👇

なんてなんて美しい🥬🥦︎⭐︎🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆たち✨

さすがプロのやさいは
違いますね✨️✨️

ツヤツヤだし
形がやはり美しい✨️

私 特にごぼうが大好きです(๑♡∀♡๑)
形なんてどうでもいいです✨️
太くておいしそう♡

バタフライピー
美しい🤞🏻💙💜青紫✨️
いつか育てたい🤤

あと気になるのは
下の段の真ん中の野菜❣️
これはなんという名前の野菜ですか?
2023/09/06
@ばみ さん

こんにちは

本当に今年は暑すぎて
野菜が早くに終わって、
なす🍆とピーマンしか無いです‼️
先日秋野菜の植え付け場所を
こしらえてきました。
2023/09/06
ばみさん♡こんにちは🌂

わぁ~🥒🥕🫑🍅🍆
  家庭菜園いいですネ😉👍️🎶
アッ(・o・)
 出荷もしているのかな⁉️
採れたての野菜は柔らかくて美味しいですよね😋😋😋
野菜と米粉を使うお料理って🔪
なんでしょう⁉️🤭
米粉だからアトピーの人OK料理ですか⁉️
2023/09/06
ばみさん
こんにちは🌞

沢山の野菜 八百屋さん顔負けですね。
白い無花果も珍しいですね。

料理講習会も材料が豊富で作り甲斐があったでしょう。
羨ましい限りです。
2023/09/06
@しもむ さま
こんにちは😊

いつもありがとうございます💕
やっぱり今年の夏は暑すぎて野菜が順調ではありませんでした😅

特に🍅は成長も早くその分終わりも早かったのですよ💦

その点蒜山は高原なので、野菜が豊富かもですね😊
少しずつの秋の訪れが楽しみですね😊
ありがとうございました🤗

2023/09/06
@ちとせ さま
こんばんは😊

今日もお疲れ様でした♪
夏野菜いつもは🍅が沢山あるはずなのに今年ばっかりはもうないのですが、農家のお友達は沢山の中玉トマト🍅作ってられていつも割れたりしたの段ボール📦でいただくのですよ💓💓🤭
トマトソース作る最中です😊

野菜はこれから復活してくれると思います♪
秋冬野菜の播種もハウスの中だけで発芽したところです🌱
やっぱり野菜がないと寂しいですものね😊
野菜使ったレシピラインで送りますね🤗
ありがとうございました☺️
2023/09/06
@みちょ830 さま

こんばんは🌆
こちらにまでありがとうございます☺️
今年はそれでも暑さのせいか収穫少なかったのですよ😂
アルバイトさんにも沢山お裾分けしてたのに今年は少しずつでした😅

バタフライピー仕事の後になるとお昼前でないと暇が無くて時々だけの収穫ですが、とりあえず乾燥機で乾燥させて今大きくなっているレモングラス🌱とのハーブティー🫖にと思ってます😊
イチジクブランデーで👍🏻👍🏻👍🏻
私は今までワインで煮てましたが、ブランデー👍🏻いいですね😊

ありがとうございました😊
この後はゆっくりおくつろぎくださいませ🤗
2023/09/06
@ママちゃん さま

ありがとうございます😊
白ナスわかりましたか🤭

とってもしっかりした実で美味しいですよね😋
食べれる野菜があって良かったですね☺️
暑い夏でしたからどうぞ無理なさらないでくださいね💕💕
2023/09/06
@ばみ さま

こんばんは😃🌃

お疲れさまでした

トマトソース
自家製は格別ですよね~☺️

野菜が豊富にあると
幸せな気分になります☺️

レシピ
楽しみにしておりますので
宜しくお願いいたします🙇
2023/09/06
@らな さま

こんばんは😊
こちらにまでありがとうございます😊💕

私野菜はプロでないですよー😅

牛蒡は今年はちょっと硬いのです😅
普通の牛蒡でした😊
昨年は変な牛蒡でしたが、ビックリするくらい柔らかくて、品種でこんなに違うものかと思っています😆
下の段の真ん中はロロンと言う比較的新しい品種のカボチャ🎃なのですよ😋
このカボチャ食べたら他のカボチャは食べられないくらい甘くて美味しいので、種は比較的高めなのですが、皆さんにも苗🌱播種して他の夏野菜と一緒にプレゼントします😊
リクエストされてしまうのですよ🫢
いつかお店で出会ったら食べてみてくださいねー😊
ありがとうございました💕💕
お疲れ様でした🤗
2023/09/06
@みち さま

こんばんは🌆
今日も一日お疲れ様でした♪
降ったり照ったり目まぐるしい一日で畑のハウスの換気閉めたり開けたり大変な日でした😆

野菜の出荷は↗️の葉ネギだけです♪
秋冬野菜の出荷はこれと🍈です😊

米粉はアレルギーの方には安心ですよね😊
こちらには米粉にする機械があるのですよ👍🏻

野菜と米粉のこの度のお料理は、うちのネギをふんだんに使ったチヂミ、野菜はうちだけではないので、小松菜のグラタン、カボチャと玉ねぎと、特産のらっきょう漬けの千切りのかき揚げ、素揚げ野菜のトロミ和えくらいだったかしら、後は炊き込みご飯とパパイヤのスープ、その他盛りだくさんでティラミスのデザートも💕
食べきれないものは、タッパー持参で、お持ち帰りしました☺️

ありがとうございました🤗
2023/09/06
@冬椿 さま

こんばんは🌆
今日も一日お疲れ様でした😊

少し涼しくなっいるのか?🫑🍆などはよく出来るようになって来ました😊

皆さん沢山の野菜🥦持ち寄りなので、小松菜、ミョウガ、ジャガイモ、パパイヤ、紫蘇、玉葱、🍇に🍐冬野菜だけなかったかなぁ☺️
最後は無いものの物物交換で楽しく終わりました💓

白イチジクとっても甘いのですよ♪
夫の友達が挿し木した苗木を下さって2年目、美味しくいただいてます👍🏻
いつもありがとうございます🤗
2023/09/06
@ばみ さん❣️

こんばんは🌛

ごぼう✨️
やはりおいしいのですね(*´༥`*)♡

ロロン❤️
🎃❤︎なんですね❤︎
かわいらしい名前ですね😆

あ〜😋
食べてみたいです〜🎶

みんながほしがるわけですね〜

いつか食べてみたいです♪

教えていただき
ありがとうございました😊

今日も一日
お疲れ様でした♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/06/18

スイカ🍉成長記録

小玉スイカ(ピノガール)成長記録 親ヅルの摘芯が遅くなった。。 影響でてくるかな💦 雄花しか確認できなかったけど、 雌花発見。
いいね済み
6
2025/06/18

甘小丸スイカ

収穫日などの管理のための備忘録 朝9時頃までには人工授粉をします。 受粉作業が終わった後、すべての雄花を取り除きます。
いいね済み
5
2025/06/18

魔女の杖(唐辛子)

ぐりっとねじれる唐辛子🌶 初めて栽培します✨

家庭菜園の関連コラム

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?の画像
2025.06.10

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?

落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?の画像
2025.06.10

落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?

落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?の画像
2025.06.10

落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?

メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?の画像
2025.06.05

メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?

ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?の画像
2025.06.04

ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?

白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?の画像
2025.05.07

白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の植え方など