警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのマメヅタ,シダ植物,ウラボシ科の投稿画像

2024/02/27
マメヅタ(豆蔦)
 *ウラボシ科マメヅタ属

樹木や岩に張りついて生育する、常緑着生シダ植物!
東北地方南部以南から琉球に分布し、日の当たらないやや湿った林内に生える事が多い!

丸い栄養葉(1cm程)
 光合成を行う!
細長い胞子葉(3cm程)
 胞子をつける!

シダ植物は、花を咲かせずに栄養葉と胞子葉の2種類の葉で子孫を残しているのが良く分かります!

こちらにはほとんどないので、初めての出会いでした♪
        2月20日撮影

2024/02/27
こんにちは💚
こちらもかしさんのセンスの良さが光ってますね💓💚
こんなふうになってるのね💓
子供の頃から親しんできました💓
かしさんには珍しいのですね💓💚
日本は広いですね💚💚💚💓

子供の頃は石垣に生えてるのを取っては真ん中からプチっと割り、その小気味の良い音を楽しんでましたよ💚🎵💕
2024/02/27
@マッシー さん

やっぱりそちらでは、普通にあるのですね😁
初めて、やっと出会えた〜と嬉しくなってましたよ✌️🙌🙌
2024/02/27
こんにちは😊
あ~😆この子は神代植物公園の多様性センターで夏頃に会いました🌿🌿🌿
センターでシダのクイズに出て来て初対面🌿🤗🌿
小さくて可愛いかった🌿😍🌿
初めての出合いは嬉しですよね☺️☺️☺️
もう少ししたらヒメウズこちらでも我が家のベランダでも咲き始めます🌿🤍🤗🤍🌿
2024/02/27
こんにちは😃

私も実はこの👀でみたいのですが
見当たりません
本当にこちらにあるのかと思ってしまいます😅
2024/02/27
かしさん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。

マメヅタ、白糸の滝のそばにぎっしりあって写真も撮った🤳🏻けど、この茶色の胞子は初めて見ました。
今度行く時はもうないかな〜?
2024/02/27
マメヅタ。
栄養葉と胞子葉があるなんて、初めて知りました。

見たことはあるけど、記憶が定かではない。
よく似た植物かも。

今度出会ったら、よく見てみたいな。

胞子葉、凄いね。
2024/02/27
かしさんへ

こんばんは😊

マメヅタ、ツンツンして可愛いですね😄
私はマメヅタを見逃しています😭
それから、ヒメウズですが、かしさんが小躍りされた理由が分かります😉
とても可憐なお花ですものね😍
私は見なかったか、見逃したか、見られなかったかは分かりませんが、見ていないことは確かです😆
また、逢いたいお花が増えました💕
今日も教えてくださり、ありがとうございました💞
へぇ~、裏側はこうなっていたんですね😊
2024/02/27
かしさん

こんばんは♪
マメヅタは地元のお山にも高尾山にも群生地があります♪

お山で出会った知らない方がマメヅタにピンクの花が咲くと仰って、うそ〜ん!といいましたが、あるんだ!と仰って、???🤷‍♀️でした!
もしかしてその方はマメヅタランの事を言ってたのかな🤔と、最近思うようになりました😅
2024/02/27
マメヅタってこんな胞子を出すんですね❗️
知らなかった😅💦
見つけたら観察してみます😊
2024/02/27
@ジュリアーノ さん

こんばんは🌇

東北には、ほとんどないマメヅタはGSで見せていただいて、どうしても見てみたい1つでした。丸くてかわいいんですよね😍
ヒメウズも同じく東北には無いので憧れていたのですが、今回は場所を変えての植物観察❣️
新発見の連続に満足してました🤗🙌🙌
コメントありがとうございます😊
おやすみなさい😘🌙
2024/02/27
@まこちゃん

こんばんは🌆

多まだ大丈夫👌だと思うんですけど。
私も初めてなので、いつこの胞子嚢ができるのか?
調べてみると、5月頃からできて最初は葉裏に線状に現れて、今この胞子嚢は完成形で満杯にモフモフですね😆
そちらはには、たくさんあるせいでいつもスルーなんでしょうね😀
今度行ったら見てくださいね🤗
2024/02/27
@モコ さん

シダ類は、花の代わりにこんな方法で子孫を増やすみたいですね!
胞子嚢は、他のシダの葉裏にもあるんですが、意外と気持ち悪いものも多くて😅💦
この子は栄養葉も含めてかわいいですよね😍
やっと出会えました🙌🤗
2024/02/27
@eri さん

こんばんは♪♪

eriさんが行ってから確か1週間してから、私が行ってますから、1週間前ならヒメウズはまだ開花していなかったかと思います。
マメヅタも、初めての出会いでしたから、とても嬉しかったですね!
そちらには、どちらも普通にありそうですから、筑波まで行かなくとも出会えそうですね🤗
こんな風に、同じ場所を共有しているって本当に楽しいですね😃❣️
2024/02/27
@ガラス細工のうさぎ さん

はーい😆💦

こんなになってました〜!

初めて見たのですが、可愛いかったです😍
2024/02/27
@なる さん

こんばんは🌆

多分そうかもね😆
ヤヤコシイ名前ですね💦
シダ類だから、花は咲かないですからね。
マメヅタランは本当に高尾山にあるの?
野生蘭はとても気になりますが🤔🤔
2024/02/27
@CIITA GARDEN さん

こんばんは🌇

初めて見たのです😅
そちらには、普通にあるのでしょうねー?
こちらに分布は無いので、良く覗いてきました〜😅
シダ類の中でもかわいいですよね😍
今までGS投稿で見ただけのものを実際に見るって👀とても楽しいですね😀❣️
2024/02/27
@かし さん
本当ですね!
初めて見るって👀感動ものですよね❗️
コケ、シダ類は今まで愛着がわかずスルーしていましたが、GSには詳しい方がいらっしゃるので少しずつ覚えたいなぁとは思っています😊
2024/02/28
@わすれなぐさ さん

おはようございます☀️

今日は、良く晴れそうですね☀️
やっぱり東北には、無いみたいですよね🤔
東北最南端のわすれなぐささんか、見てないのなら宮城にも無いんですね🥲
2024/02/28
@かし さま

おはようございます😃

マメヅタは見ませんがシキミは自生しています
なるさんの投稿でコメントをお見かけしました
こちらではシキミは創価学会の方しかあげませんね
仙台は木で作ったお花だと聞いたことがありますが🤔
2024/02/28
@わすれなぐさ さん

おはようございます

久しぶりに晴れ☀️ました。

シキミの分布は一応宮城県以南となっていんですが、見た事は無いですね🤔

お墓参りの時の木の花の事かなぁ?
春の彼岸には、こちらはまだまだ花は咲かないので、木の先を削って鮮やかなな色を付けたものを使うんです。お墓がパッと明るくなるんです☺️
2024/02/28
@かし さま

木のお花は春分だけだったのですね

今日はこちらも良いお天気です☀️
2024/02/28
@わすれなぐさ さん

そうですね♪お盆や秋の彼岸にはお花があるたくさんある季節なんですが、春はまだですからね!
今は、いつでも生花が売られていますが昔の人の知恵なんですね✌️
2024/02/28
@かし さま

福島の一部の地域
三春の滝桜で有名な三春も同じような風習があるようです
こちらは毎回お花です🌼😅
2024/02/28
@わすれなぐさ さん

さすが👍
いわき市はお花が咲くんだネ
そして、咲かないとしても手に入れやすいんでしようネ🥰
2024/02/28
おはようございます☀

このマメヅタ💚
近くの柏木山のパワースポットに、密集して生えている所があります。
ツタって名前が付いてますが、シダの仲間ですよね💚
丸い葉が可愛い、見つけると注目してます。👀
2024/02/28
@みさちゃん さん

おはようございます☀

やはりそちらは、たくさんあるのでしょうねー。
東北には無いんです。
この日に初めて出会えたんですが
この丸い葉っぱってかわいいですよね😍シダの仲間ですねー!
ソーラスが出ています👌
2024/02/28
@かし さん

日陰の湿っぽい岩場とか、古木の幹などに
生えていますね💚胞子葉も見た事あります。
2024/02/28
@みさちゃん さん

この時は木に絡んで登ってましたね!
奉仕葉の面白いですよね✌🏻
2024/02/28
かしさん😸☺️

マメヅダって 名前なんですね♪

以前から 樹木や岩肌に 張り付いてて 
なんて 名前なんだろう?🤔
って 気になってた植物でした

シダ植物なんですね🫢
これも 知らなかったので 教えていただき 良かったです
ありがとうございました😊😸🙇‍♀️
2024/02/28
@0210Neko さん

おはようございます☀

これは、東北地方には無くてやっと出会えました😍
シダ類の中ではとてもかわいい種類ですよね😍
名前が分かって良かったです👍😁
2024/02/28
@かし さん😸😆

返信コメントありがとうございました♪

そうなんです!
可愛い💕葉っぱがいっぱい 連なって
一生懸命 張り付いて生きてる感じがしてて

東北地方では 見かけないですネ

ずっと 気になってた 植物だったので
投稿して くださって ありがたかったです🙇‍♀️😊

かしさんの 知識は 本当に 勉強になります
ありがとうございました🙇‍♀️🫶
2024/02/28
珍しいツタのご紹介を、ありがとうございます😊
普段行けないね野山の草花をたくさん撮ってらして、過去の投稿も素晴らしいので、これからも拝見させていただきたく、フォローさせてください。よろしくお願いします!
2024/02/28
@とも さん

初めまして🙇‍♀️

ありがとうございます😊
私は園芸種や多肉はとても苦手です。冬は冬芽葉痕を、春になるとスミレを追いかけて数年が経ちました。その他山野草が大好きです♪
つたない投稿ですが、どうぞ宜しくお願いします🙇
2024/02/28
こんばんは(^^)

マメヅタと言いながらシダ植物
可愛いですよネ~💚💚💚

胞子を沢山つけてる様子がわかりますネ🎶

初めての出会い感激ですネ😄🎶🎶
2024/02/28
@かし さん

こんばんは♪
遅くなりました〜ごめんなさい🙏
今日は高尾山へ行ってきました♪

やはり、シダ類は花が咲かないのね😢😂😂
高尾山にあるのかなぁ〜🤔
今度師匠に聞いてみますね!
取り敢えず高尾山全植物の図鑑には載ってませんでした🥹
2024/02/28
@なる さん

今日は高尾山でしたか😍
春めいていたのかなぁ🥰
2024/02/28
@はちなつめ さん

こんばんは(ᐢ..ᐢ)

はちなつめさんのエリアなら、普通にあるのでしょうねー😉
私は、やっと出会えたので、やっぱり嬉しかったですね♪
関東圏に入ると、違う植生に感激でした🤩
2024/02/28
@かし さん

ヒメウズを何株も見ましたが、どれも開花していませんでした!
そして貧弱でしたよ〜😅
まだこれからですね〜😊
今日は風もなく暖かだったから散策の方多かったですね〜😊
2024/02/28
@かし さん

残念ながら私のお散歩コースでは見た事がなくて鋸山や箱根などで自生を見た事があります。

縦に長い日本🗾 
GSのおかげで見た事がない植物に出会えるので有り難いです。
2024/02/29
盆栽苑でしか見かけないですが
高知では子供の頃、庭木に付いていたので、とてもありふれた物でした🤗
昨日の遍路道でも嫌と言うほど崖面に蔓延ってましたよ😆
苞葉葉が栄養葉と形を変えて出るんですね、面白いですね😊💕
2024/02/29
かしさん
こんにちは😊
わぁ〜変わってますねぇ〜🌱
初めてのシダ植物です😳❣️
青森には分布してないのですね😮
葉っぱが可愛らしいので森の中でも目を引きそうですね🤗💓💓💓
2024/02/29
@niko さん

こんにちは😃
やっぱり四国には、たくさんあるのですね♪
東北には全くと言って無いので、やっと見る事ができました🙌
包葉葉🤔って言うのですか??
2024/02/29
@きぬぴ さん

こんにちは😃

そちらは大分雪が降ったみたいですね😫
これは東北には、ほとんど無いかと思いますね!
宮城県でも、福島県の花友さんも見てい無いとの事でしたから!
かわいい葉っぱですよね🌱
2024/02/29
@かし さん
苞葉葉ではなく🫢
胞子葉ですね
🤣🤣🤣💦
2024/02/29
@niko さん

そうなんですね♪

知らない言葉で少しググッてみたのですが、分からなかったんです😄✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

着生植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

着生植物のみどりのまとめ

いいね済み
20
2024/05/07

フレスニロエンシス

記録です。
いいね済み
27
2024/05/06

P. hillii '?' 成長記録 2024.3.31

樹祭2023springの戦利品 ひびのさん曰く『たぶん○○の胞子ま…??..ゴニョゴニョ..』との事で、なんともよくわからないこのビカク 既にかなり調子を落としていて、kameさんコレ復活できんのか!?腕を試されてます…
いいね済み
50
2024/05/06

P. FSQ spore (pup) 成長記録 2024.5.6

珠玉のビカクP. FoongSiqi…の胞子培養FSQ…の、さらに胞子培養株…のpup!

着生植物の関連コラム

エアプランツの増やし方|子株をつかった株分けのやり方とは?の画像
2022.01.05

エアプランツの増やし方|子株をつかった株分けのやり方とは?

エアプランツの花を咲かせる3つの方法!咲いた後はどうする?の画像
2022.01.05

エアプランツの花を咲かせる3つの方法!咲いた後はどうする?

セッコクの育て方|着生ランに適した水やりって?花言葉に込められた意味とは?の画像
2021.07.05

セッコクの育て方|着生ランに適した水やりって?花言葉に込められた意味とは?

サボテンにも自生するチランジアをご紹介!の画像
2017.02.09

サボテンにも自生するチランジアをご紹介!

観葉植物専門店・チランジアガーデンの画像
2016.12.07

観葉植物専門店・チランジアガーデン

エアープランツの聖地・チランジアガーデンとは?の画像
2016.12.02

エアープランツの聖地・チランジアガーデンとは?

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物