ハイドロカルチャーの画像

ハイドロカルチャーの投稿画像一覧

ハイドロカルチャーの投稿画像が 4,942枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるハイドロカルチャーの情報はGreenSnapで探してみましょう。

ハイドロカルチャーの新着投稿画像

としお

64

ネオレゲリア・アリーキャット タンクブロメリアの一種でネオレゲリアのハイブリッド種です☺️ 少し前に投稿したエクメアチャンティーニでハイドロ管理のコツを掴んだので検証のため入手して順調に成長していま...

かちちーわ

18

気が向いたので植物水槽の水換えをしました、いやぁアヌビアスナナが不健康に生きてますね〜いい感じに活着はしてますよ?!

yobi

13

外の初雪葛を切ってハイドロボールにぶっさしてました、今春新しい葉っぱがでてきました🌱 日差しが足りないので緑になりますが 4~5月の瑞々しい緑が大好きなのでこれも大好き☺️

としお

77

スキスマトグロッティス ハイナエンシス 脇芽を水栽培で発根させていたのですがなかなか成長点が出ない状態でした😅 2週間くらい前にようやく成長点が出てきたのでハイドロセットしました😄 ハイドロ環境...

としお

89

エクメア チャンティーニ ブラックアイス(実生株) この株はハイドロ管理にトライして3本目になります😅 前の2株はダメにしてしまいました。 今回の株は今までの失敗点を改善してようやくハイドロボールで...

としお

90

セルセスティス・ミラビリス ボグナー 2月に入手した南アフリカ原産のサトイモ科の植物です☺️ 2月に投稿してからすぐに新葉らしきものが地上部に出てきたのですが(画像②)ここまで伸びるのに1ヶ月経過し...

としお

66

セルセスティス・ミラビリス ボグナー 先月入手の新入り株です😊 南アフリカ原産のサトイモ科の植物です。 特筆すべきは個性的な葉柄です 🦋の羽模様のようにも、アンスリウム系の葉模様にも感じます🤔 ...

ラズベリーbt

28

茶色のハイドロボールやめて 【すみいろ】に替えてみた アイビーは根っこパンパン 朝からくしゃみが止まらず 風もキツイし、多肉の植替えは断念

たちばな

199

おはようございます☀ 今日はお風呂場から💡 土植えのシンゴニウムをハイドロカルチャーにしました🌿 暖かくなったから北向き窓際でも大丈夫に違いない…たぶん…(ちょっと心配😅) 暖かくなると、奴...

としお

107

昨年、茎部を入手して発根管理していたマランタです😊 奥の2個がレウコネウラ 手前左がレモンライム 手前右がキャットマスターシュです。 秋頃にハイドロ管理に移行したのですが冬季の影響であまり成長感...

としお

97

アグラオネマ・ロータスデライト 幼苗からここまでの大きさになるまで2年かかりました🤨 ピンクの縁が太い葉は寒くなってから展開した葉なので若干ですが葉柄が違っています。 当時は希少性が高くかなり探し...

Phantom

615

今日の花、オオタニワタリです!前に鉢植えは投稿したので、今回はハイドロカルチャーで仕上げた方を投稿しました♪ジェルボールと葉の緑色が良い感じに合い、なかなかの出来栄えかと満足しています😊

ner0l1

120

今日のお花のホヤ・カルノーサ 株分けしたものをハイドロカルチャーにして育てています。 きのうはたまりにたまってた庭仕事をたくさんしました。 数年ほったらかしにしていて、根詰まりや根腐れをしていた観葉...

としお

98

アグラオネマ・レッドペイン 昨年10月に入手した株なのでハイドロ管理に馴染むか、ウチの冬季にどれだけ耐えられるかなど不安要素があったのですが下葉が1枚落ちた程度ですみました😊 新葉も出始めてきて思...

ちょみ

123

ハイドロカルチャー半水耕栽培😊ハイドロボールが余ってたので以前よくやってた2層式の鉢での半水耕栽培を久しぶりにやってみた😊実験🧪🧫

としお

99

クテナンテ・ブルレマルクシー 越冬で若干の枯れ込みが入っていますが、遠慮なく勢力を拡大しています😅 先日、傷んだ葉の剪定をしていたら花芽がついているのを発見しました😳 その時は花が枯れていたので...

としお

100

気温も上がってきたのでシルバードラゴンのイモ採取しました😃 イモが地上に出てきたのですがまだ寒いのでそのまま放置。 本日カットして底の浅い容器に植替え完了(画像②) あとは成長するのを待つだけで...

Phantom

793

今日の花、ミリオンバンブーです。一年で葉っぱがボーボーの大きさになりました😊脇からも小さな芽も出て、まだまだ成長してくれています✨

ママ・レード

155

♡今日のお花♡  🌿ミリオンバンブー🌿 昨年9月、百均からお迎え(2024年9月25日投稿) ハイドロカルチャーで育て中♪ 特に変わりない姿と思いながら毎日見ているけれど、 約半年経ち、投稿を振...

としお

102

アグラオネマ・ピンクオブサイアム 2023に幼株で入手。 まだ2年は経過していませんが昨年の成長期に葉数も増えて葉柄も良くなってきました☺️ 越冬中は動きがなかったのですがようやく新葉も出てきました。...

ハイドロカルチャーの新着コラム

ハイドロカルチャーの新着まとめ

スパティフィラム

ハイドロカルチャー🌴シンゴニウム

a

ハイドロカルチャー🌴マドカズラ

a

ハイドロカルチャー🌴ポトス

a

観葉植物の種類

ポトス

年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置いて育てま... ポトスの育て方へ ポトスの花言葉へ

トックリヤシ

一年を通して室内で育てることができます。明るい日陰で育ててください。 トックリヤシの育て方へ トックリヤシの花言葉へ

タマシダ

春~秋は明るい日陰に置き、冬は室内のガラス越しの日光が当たる場所で管理します。 タマシダの育て方へ タマシダの花言葉へ

バオバブ

日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる屋外へ置いてください。夏の直射日向も問題ありません。寒さ... バオバブの育て方へ バオバブの花言葉へ

パキラ(Table Plants)

室内の直射日光の当たらない場所においてください。直射日光が当たると葉が焼けて黄色くなる可能性がありま... パキラ(Table Plants)の育て方へ

ハイドロカルチャーに関連するカテゴリ

GreenSnap

[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ

レート4.6
ダウンロード