警告

warning

注意

error

成功

success

information

トルコギキョウ 種まき挑戦!(更新中)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
トルコギキョウの種まきに初挑戦 ※TOP画像は種袋の写真です(咲いたら差し替え予定w)
トルコキキョウ 種まき初挑戦!
切り花用に長持ちする花を育ててみたくて、色々調べているうちに、トルコキキョウに辿り着きました。
育苗期間が長く種から育てるのは難しいという記事が多く迷いましたが、お家時間もたっぷりあることだし、気長にチャレンジしてみます。
今回種まきするのは、サカタのタネさんの「トルコギキョウ バイカラーミックス」です。
種まき日 2021年9月12日
種は冷蔵庫の野菜室で保管しておきました。種まき用土を使い、セルトレイに十分に湿らせてから、いざ種まき!
コーティング種子でしたが、とっても小さくすぐに見失いそうになります💧
蒔ききれなかった分は、ポリポットを半分に折り曲げ、ばら蒔き〜
発芽まで15〜20日、しばらく底面給水で管理します。
種まきから12日 2021年9月23日
芽が出た〜🌱✨✨わかるかな?
10日くらいサッパリ変化がなく、ダメかな?と諦めかけていましたが、昨日あたりからピョコピョコと芽が出始めました!
本当に小さい芽なので慎重に育ててまいります٩( 'ω' )و
芽が出るまでやったことメモ📝(すみません、個人メモです)

・底面給水&霧吹き
 トレイの底に割り箸を置いて、よく給水できるように工夫しました。霧吹きは基本的に朝と夜の2回。土中の水分量は多めで、常に土が湿っている感じ。
・コーティング溶かし(一部)
 コーティング種子が溶けないのがどうしても気になって、一度水をたっぷり与えて溶かしました。どうしても溶けないものは、竹串でつついてヒビを入れました。
 自然とパカっと割れるとも聞いたので、この作業をやったのは半分のみ。結果、溶かし組と放置組の両方からちゃんと芽が出たのであまり意味はなかったかもww
・キッチンペーパー敷き
 霧吹きで水やりしてるうちに、どんどん種が土に潜ってしまっていたので、あわててキッチンペーパーを敷き、種だけこの上に乗せました。発芽したら安全ピンでキッチンペーパーに穴をあけて根が土中に潜っていけるようにします。これは乾燥防止にもなってよかったかも。
・温度管理と光量管理
 発芽までは発泡スチロールに保冷剤で20〜25℃になるように室内の北側の窓辺で管理。10日目くらいから涼しい日陰に移して外気に触れさせました。
種まきから15日 2021年9月26日
ポリポット組み。小さくて見えない💦
今日のお花はトルコキキョウ🌸前回更新から日数経ってないけど記念に写真アップします。
発芽率はセルトレイよりポリポットの方が高い気がします。土が多く水分量がキープしやすいからかな?
種まきから1ヶ月 2021年10月13日
とーってもゆっくり成長してます。やっと本葉が出てきました🌱💕
成長がゆっくりなのはわかってはいたのですが、心配になっちゃいます😅

種まきから半月で底面給水はやめ、こまめに霧吹きで給水しました。週1の液肥と、マグァンプKを少量追加。
そろそろ培養土に植え替えるべき?
セルトレイ組み。ちっちゃい!😆

そうだ、以前GSで相談したのですが、コーティング種子のコーティングは無理に溶かそうとしなくても大丈夫でした。
コーティングが少し残ってる状態で芽を出し、それがゆりかごみたいに小さい芽を守ってくれてるみたいです。ちょうどこんな感じ→🐣🌱
種まきから3ヶ月 2021年12月12日
生育が良いものから順次ポット上げしています。1番良いものでも、やっと本葉が8枚展開してきたところです。
20ポットと、まだセルトレイでのんびりしている子たちがいます😊
冬の間は気長に見守ろうと思います!
種まきから4ヶ月 2022年1月12日
だいぶトルコキキョウっぽい葉っぱになってきたかな?!
生育の良いもので、本葉は12枚くらい。1ヶ月経って本葉が4枚増えただけ?
大丈夫かなぁ…😅
まだセルトレイに放置している子達は、ほとんど成長してないように見えます。でもちゃんと生きているので捨てることはできず…とりあえずこのまま様子見してみます
種まきから5ヶ月 2022年2月12日
何だか怪しい雰囲気です。葉が黄緑色になってきました。根詰まり?根腐れ?2月で植え付けにはまだ早いし、どうしましょう😅
でも嬉しいことに少しだけ抽台が始まっています。脇芽が出ているものも🌱摘心して脇芽を育てるべきでしょうか?わからないことだらけww😆苗たくさんあるし、また実験してみようかなー♪

セルトレイ組はどうにも成長が遅いし、もし育っても植えるところがないので、断腸の思いで終わりにしました…😭
種まきから6ヶ月 2022年3月13日
暖かくなってきて、また少しだけ大きくなりました。葉っぱが黄緑色だったものも、新しい葉は濃い緑なので、とりあえず大丈夫そう🌱昼間は外に出していたので、寒さが原因だったのかもしれません⛄️
平均気温が15度くらいになったら定植予定です。さて、どこに植えよう?😆
種まきから約7ヶ月 2022年4月11日
やっとこさ定植しました🙌💕㊗️
長かったなー😭だいぶ淘汰されたけど、育苗生活もこれで卒業だー😆💕
地植えにするか迷いましたが、大雨の時に退避可能なようにプランター植えにしました。株間は約10〜12cmくらい🌱
ここからググッと大きくなってくれるよう期待❣️
種まきから8ヶ月半 2022年5月24日
つ、つぼみ〜!!裏側にも計4つあります。ヤター🙌
蕾が出来てから開花までこれまた時間がかかるそうです。焦るな焦るな…☺️←自分に言い聞かせているw

目標はお盆のお供え花として使えることとします〜🌸
プランター全体はこんな感じ。
定植後、3本くらい立ち枯れ病のような症状が出て⭐️彡になってしまいました😢
土の中にコバエ?みたいのも湧いて、オルトランで一掃しました😤
ポット上げ第2陣は丸いプランターへ。
定植後はすくすくと大きくなり、第1陣に追いついてきてます🌱
事件です…
今年はやけにアリが多いなぁと思って、隊列を追跡してみたんです🐜🐜🐜
そしたらもうビックリ‼️
行き着いた先は、第二陣の黒いプランター!なんと鉢の中に巣を作り始めていました😱

アリの害は無いだろうけど、流石に管理しづらいし、何より集団になるとおっかない…😰
別の鉢に移植し、高台に移動させました

それにしても、わざわざ鉢の中に巣を作るなんて、よほど居心地が良かったのでしょうかね?
種まきから9ヶ月 2022年6月12日
じゃーん❣️ようやく咲きましたー🙌
第一号です🌸🥰❤️
やはり種まきから育てた時のこのファーストタッチは何度やっても嬉しいものですね💕😊

蕾も沢山上がってきているので、まだまだこれから楽しめそうです🌸
花が咲いたら雨に当てない方がよいということで、簡易的ですが雨除けをつけました!

手作り感満載だけど、愛情がたっぷり詰まっているので許してw❤️🥰
最近、怖いくらい強烈な雨が降ることがあるので、それに耐えられるかどうか少し心配です💧
種まきから10ヶ月 2022年7月13日
ピンクも咲いて来ました💓
花の中の緑色と、花粉の黄色の組み合わせがキレイです✨✨
猛暑のせいか、葉焼けと花焼けを起こしてしまいました💦😅ゴメンね
バイカラーってちょっと思ってたのと違うけど、、まぁ勉強になりました😆❤️
切り花にして楽しんでいます。茎がしっかりしているからか、やはり花持ちはいいです。
カット✂️した後、脇芽が出てきました🌱
まだこれから育つかなぁ…?

投稿に関連する植物図鑑

トルコキキョウの育て方|花をきれいに咲かせる栽培のコツとは?
トルコキキョウの育て方|花をきれいに咲かせる栽培のコツとは?

投稿に関連する花言葉

トルコキキョウの花言葉|怖い意味があるって本当?白や紫の色別の意味は?
トルコキキョウの花言葉|怖い意味があるって本当?白や紫の色別の意味は?
おはようございます☔️
種マキの工夫、一生懸命さが伝わって来ました‼️花が咲くのを楽しみにしています♪
頑張って下さいね💪
2021/09/26
@あーちゃんⓂ️ さま
コメントありがとうございます😊
急にいいねをたくさん頂いて不思議に思ってたのですが、今日のお花がトルコキキョウだったんですねww
はい。園芸初心者のためわからないことばかりで、自分の備忘録としてメモしておきました(笑
お花が咲くまで頑張ります!また成長記録をアップしますね🌸
2021/09/26
これからがたのしみです!好きな花だけど種栽培は大変そうで!
トルコではなく北アメリカ原産ですって٩(♡ε♡ )۶
2021/09/26
@にゃんた さま
コメントありがとうございます💕
種からの育苗は2ヶ月程かかるらしく、まだまだこれからですがしっかりお世話して、なんとかお花を咲かせられるように頑張ります🌸
トルコギキョウ、私はてっきりトルコからきたお花なのかと思ってましたよーww
2021/09/26
@ちかぶん さん
わぁ!咲くまで通う!見に来る!
大好きなお花なんです!
フォローしてロックオン!!(`・д『+』
だにゃ🐈🐈🐈!
2021/09/26
初めましてm(*_ _)m
種からの栽培はドキドキワクワク楽しみがありますよね(*^^*)
今後の成長過程 楽しみにしてます🎶
私は、まだまだ初心者🔰なので他の方々のお花を見るの楽しみにしてます(∩´∀`∩)
2021/09/26
@にゃんた さん
フォローありがとございます💕うれしー✨✨
モチベーション爆上がりです!がんばります🌸
2021/09/26
@SHIMAちゃん さん
コメントありがとうございます😊
私もまだ園芸初心者ですよー🔰このGreen Snapは本当に勉強になりますね。
ドライフラワーもやってるんですね。私もつい昨日から初めて挑戦してみたところなんですよ。
私もフォローさせて頂きます。よろしくお願いします〜🌸🌸🌸
2022/03/07
ちかぶんさん
私もトルコ桔梗の種を昨秋にまいたのですが、発芽してから成長していなくて、これで良いのか⁇と思っていたので、参考になりました😊
フォローさせて、頂きますね!
マーガレットストロベリーホイップ、私も大好きです❤️
2022/03/07
@hagumu さん
おー、スゴイ!同じですね〜。参考になって嬉しいです💕私は不安のあまり種を撒きすぎたようで、あまりにも成長の遅い苗は思い切ってゴメンなさいしました😭
3月に入って急に暖かくなってきたので、ここからググッと成長してくれるのではないかと期待してます🌱
もしよろしければ、hagumuさんのトルコキキョウのお写真も見せて下さい💕私も初めてなので、不安で😅一緒に育てている仲間がいると思うと心強いです💪
種まきパンジーも、ストロベリーホイップも一緒ですね〜🌸共通点が沢山で嬉しい😊私もフォローさせて下さい。
よろしくお願いします🙌
2022/03/07
@ちかぶん さん
同じ様な楽しみ方を持っている方を見つけて、嬉しいです🥰
私のトルコ桔梗は…やばいです笑笑
とても小さい。
もし、もう少し成長したらお見せしますね!
2022/03/07
@hagumu さん
春蒔きもできるみたいなので、もう一度種からチャレンジしてみてもいいかもですね❣️私も別の品種で春蒔きしようか悩み中です😊
2022/03/28
株元で囁く。

早く咲け咲け、咲かぬとチョン切るぞ…

…あれ???既視感っと思ったらさるかに合戦の🦀がこんな事言ってた😂
2022/03/28
@にゃんた さん
いいですね〜😆これからは✂️を片手にプレッシャーをかけてみましょうww
読んで下さってありがとうございます!
2022/06/06
こんにちは☆
お花咲くの楽しみですね✨
私も頑張ります💪
2022/06/06
@アーリィ さん
見ていただいてありがとうございます♪😊
蕾が少しずつ増えてきました。とっても楽しみです😆❤️
アーリィさんもトルコキキョウ育ててらっしゃるのですか?
2022/06/06
@ちかぶん さん
はい、種まきは失敗ばかりで…ちび苗を昨年冬に購入後、残っているのが咲くといいな~が数本、秋蒔きにまた再チャレンジしようかなと模索中です♪
2022/06/06
@アーリィ さん
そうなんですね〜😊ワーイ一緒一緒!
トルコキキョウ素敵な花ですよね🌸
育苗に時間がかかるけど、その分愛着が湧くし、他の花に比べ、かなりえこひいきで育ててますw😆
2022/09/06
10カ月もかかるのですね

(´⊙ω⊙`)!

む…無理です

植えた事すら忘れてしまいそうです

チューリップ🌷と百合🌺の球根植えて まだか まだかと待って チューリップはまだいいけど カサブランカ…いつ咲くの?🤔? て耐えられないと思ったのに…
10ヶ月もお世話は私には無理です
尊敬します💕😍💕
2022/09/06
@SNOOPY さん
育苗期間は長いですが、発芽さえ乗り越えれば、対して手間もかからず、放っておいても勝手に育っていく感じですよ!
この秋また挑戦しようと考えていますw😆❤️
2022/11/13
ちかぶんさん
こんばんは😀
トルコギキョウを種から育てたのですね。
凄いです。
何度か失敗した経験があり、諦めていましたが、挑戦してみたくなりました。

みとりのまとめも沢山あって、とても参考になります。
フォローさせて下さい。
2022/11/13
@M A S A さん、こんばんは🎵はじめまして😊
ご覧いただいてありがとうございます💓
トルコギキョウは育苗に時間がかかるので、その分病気や虫、気候の変化によるリスクが高くなるから難しいんでしょうかね⁈
でも長く育てている分、花が咲いた時の嬉しさは他の花と比べものにならないくらい嬉しかったですよ〜🥰私もまた懲りずに今年もチャレンジ中です。
フォローありがとうございました♪
私もフォローさせて下さいね。
小さい庭で、お花と家庭菜園を楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いします🙌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
5
2023/06/09

ヒマワリとガーデニング初心者の成長記録

植物に触れてみようと何気に思い立つ。 ネットで学んだ知識を元にヒマワリを
いいね済み
2
2023/06/09

🔰の種まき

初めて種を植えました
いいね済み
164
2023/06/09

ドライフラワーの花たね🌸🌼

Instagramのタキイ種苗さんのドライフラワー花たねプレゼントキャン

花の関連コラム

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
7月の花といえば?7月に咲く花の名前を写真つきでご紹介の画像
2023.06.08

7月の花といえば?7月に咲く花の名前を写真つきでご紹介…

いよいよ夏本番の7月ですね!7月に咲く花は、色鮮やかなものが多く、夏の青空と美しいコントラストをつくり上げますよ。きっと、暑さに負けず咲くお花に元気をもらえるはずです。 今回は、本…
朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像
2023.05.23

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃ…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像
2023.05.06

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水や…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。この記事では、室内…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト