警告

warning

注意

error

成功

success

information

Echinacea purpurea

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
Prairie Splendor rose タキイのエキナセア プレーリー スプレンダーローズの種からの記録。*観察中
種まき
2021.11.4
ジフィーポット40粒播き
発芽
2021.11.15
双葉開く
2021.11.17
本葉見え始め
2021.11.18
12/40 発芽確認
本葉
2021.11.26
本葉の成長
21/40 発芽確認
本葉の茎が伸び始める
鉢底からの発根
2021.12.1
24/40発芽確認
夜間室内管理終了

2021.12.7
鉢底からの発根確認
2022.2.17 播種から106日目
ジフィーから出た根の様子
本葉の成長
2021.12.11
発芽しないのを隔離乾燥させていたものから3つの発芽を確認。
27/40
27の芽を育てます。
本葉2つ目
2021.12.18
二つ目の本葉の芽が見え始める
底面吸水
二つ目の本葉が筒のような形をして、少しずつ伸びてくる。
水遣りの際、表土が流れたりして後から出た双葉だけのものが埋まるので、底面吸水にする。
乾かし気味で、ジフィーポットが乾いたら水遣り。大体週一程度。
双葉枯れ始め
年明けから最低気温マイナス、最高気温は10℃以下の乾燥した寒い日が続き、本葉が出ているのは双葉が次第に枯れ始めてきた。
2022.1.11〜2.15までの移り変わり。
個体差 105日目
一番目に芽を出したのは双葉が枯れ、本葉は2枚目が少し出ている。
最後に発芽したものは一番目から遅れる事26日(播種から38日目に発芽)
冬になって成長は止まり、双葉を赤紫にして、地際で寒さを耐え、じっと春を待つ。
播種117日目の発芽
2022.2.28
寒い2月も漸く終わり、春の暖かな日差しを感じられるようになった。26のジフィーポットに27株が屋外で寒さに耐えてきたが、何と小さな芽が一つ新たに芽生えてきた。
形からしてエキナセアだと思うが、しばらく様子を見てみよう。
春めいて 播種129日目
2022.3.12
平年を下回る寒い冬だった。
春の日差しは一段と暖かみを増し、メガホンのように巻いていた2枚目の本葉が、きれいに開いた。
こんなに小さな芽で寒さをじっと耐える姿に、花言葉通り何度となく力付けられたられたかわからない。
ポットサイズは5.5センチ。
施肥なし、底面吸水のみ。
2022.3.19
寒い日々から解放されたかと思いきや、4月下旬並みの暑く感じる日が続き、人も植物も調子を崩しやすいのではと心配になります。
成長の早かったのは、大きくなった分寒さに耐えるエネルギーを沢山使ったのか、双葉だけで冬越ししたのに比べて成長が遅めです。
双葉と小さな本葉1枚で冬越ししたのは、既に3枚目が見え始めています。
ジフィーポットの下からも、新しい真っ白な根が突き抜けて来て、そろそろポットに移植した方がいいのかなと思います。
3号ポットへ 播種154日目
昨年11月に種を蒔いて、本葉4枚目が確認出来たのと、根が出てきたので、ポットに移植。
2022.5.15 播種193日目
ゆっくり少しずつ成長しています。
播種247日目
底から根が出て大きくなったので植え替え
根の様子
播種290日目
夏の間に随分成長しました。
根元が赤紫で、ほうれん草のようです。
暑い夏を越えて
播種335日目
9月になっても最高気温が30℃超え、35℃以上の日もあり残暑がいつまでも続く。
10月になり、漸く下がってきた。
夏の間も元気に成長し続けてくれた。
根元が随分太くしっかりしてきた
冬支度
2022.12.2
急に寒くなってきた。
葉は少しずつ枯れ始める。
播種412日目2022.12.19
元気良く緑いっぱいの葉は枯れて
根元は赤紫の根と、堅い尖った芽が冬支度の様相です。
春を迎える
播種から488日経過
2023.3.6
冬支度で葉は枯れ、硬く尖った赤紫の芽が寒さに耐えていた。
2023.3.15
暖かくなり、艶やかな葉が少しずつ出てきた。
2023.3.22
蕾がある事を確認
春から夏へ
2023.4.06播種519日目
青々と茂る
2023.5.01播種544日目
花茎が上がる
2023.5 播種546日目
蕾が見える。
株元にあった蕾らしきものは上がってこず。
花茎を伸ばして先端に蕾が見えてきた。
蕾が丸みを帯びてがくが広がってきた
花弁も少しずつ出てきました。
株によっては紫の濃い色のも。
花弁の先が赤みを帯びてきました。
株によって色合いも成長具合も異なりどの様な変化をしていくのか楽しみです。
白っぽかったのが黄味を帯びて次は赤みが出てきました。
日々色に変化があります。
播種571日目
3株が其々一輪ずつ開花しました。
淡いピンクとピンク、オレンジ色。
先進むにつれ色に変化があるかもしれません。

投稿に関連する植物図鑑

エキナセアの育て方|種まき、苗の植え替え時期は?冬越しはできる?

投稿に関連する花言葉

エキナセアの花言葉|意味や種類、楽しみ方は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

種まきに関連するカテゴリ

種まきのみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/05/11

ラグラス バニーテールを育てよう🐰

バニーテール育成2年生です。 種まきから収穫までの記録です。
いいね済み
2
2024/05/11

𑁍𓏸𓈒 ビオラ種まき記録 𓈒𓏸𑁍

ズボラによる、ズボラ(自分)のための、ズボラ種まき記録 種ばら蒔き→放
いいね済み
7
2024/05/11

リューカデンドロン ・プルモサス

ドライフラワーのお店をやっている友達にもらった種を撒いてみた

種まきの関連コラム

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?の画像
2024.02.22

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?…

ビオラは花の少ない冬の花壇を彩る貴重な花のひとつですが、真夏に種まきし発芽させれば、秋から半年以上花を咲かせることができます。 ビオラには様々な育て方がありますが、今回は一般的なビ…
パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説の画像
2024.02.01

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数…

蝶が舞うような形の可愛らしい花を咲かせるパンジーは、秋冬花壇の主役として人気の高い花ですね。パンジーの苗はたくさんの種類が流通していますが、種から育てることもできます。 今回はパン…
ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?の画像
2023.02.13

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り…

ペチュニアといえば春夏秋と長く開花する、「花壇の女王」とも呼ばれる一年草ですよね。 このページではペチュニアの種まきについて解説しています。種まきの時期、種まき方法から種の取り方、…
クリスマスローズの種まき|時期はいつ?種取りや種の保存方法は?の画像
2022.09.27

クリスマスローズの種まき|時期はいつ?種取りや種の保存方…

冬の日陰の庭づくりに欠かせないクリスマスローズは、種まきからでも育てることができます。花が咲くまでどんな花姿かわからない楽しみもありますよ。 この記事では、クリスマスローズの種まき…
チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?の画像
2021.11.25

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まき…

チューリップは春に見頃を迎え、花色や形など実に多種多様な植物です。オランダを中心に品種改良が進んだことがきっかけで、現在では約5,000種類以上もの品種が存在します。 日本でも親し…
シクラメンの種まき|時期や方法、種をまいたあとの管理は?の画像
2021.07.21

シクラメンの種まき|時期や方法、種をまいたあとの管理は?…

赤色やピンク色など色鮮やかなシクラメンの花はとても可愛らしいですね。現在では数多くの品種があり、品種改良によって香りがある品種も誕生しました。 シクラメンは球根植物ですが、他の球根…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト