警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.146 2022年春の花木 2022/0324 

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
寒かった冬。開花の遅れた花木がいっきに咲き始めた。2022花木の開花状況を記録しておこう。 備忘録。
★白木蓮
2022/0320
白木蓮が満開
二階の屋根より越えた木。
2022/0317
満開
★コブシ
2022/0321
満開のコブシ
満開
満開
★シデコブシ
2022/0321
満開の、シデコブシ。
ヒヨドリのお客様。
ヒヨドリのお客様
シデコブシ
シデをたらして
ほころび初め。
★サラサモクレン
2022/0321
満開のサラサモクレン
紫木蓮と白木蓮の交配種
見上げる。
ほころび初め。
開花
★サンシュユ
2022/0321
サンシュユの大樹
見事な花付き
花の形
小さな花の塊
★ヒュウガミズキ
2022/0321
満開のヒュウガミズキ
★レンギョウ
レンギョウ満開
黄色い花
★ボケ
朱い固まり
ボケの花
真っ赤
★カンヒザクラ 寒緋桜
2022/0319
カンヒザクラ 満開
2022/0320
寒緋桜満開
★ミツマタ
2022/0314
満開のミツマタ
ミツマタ
★おかめ桜
満開のおかめ桜
★西洋ミザクラ さくらんぼ
名前不明
2022/0315
真っ白い花
近づいて。これが限界かな。
シベがすごいから、やっぱり、西洋ミザクラ、サクランボかな。
2022/0505
さくらんぼと確認しました。
群生
2022/0320
ヒメリュウキンカ
姫立金花にも、いろんな種類があるんだね。
かなり小さいタイプ。
葉は地面を這う。
2022/0316
フキノトウ、法面いっぱいに広がる。

ご覧いただき、ありがとうございました。
2度雪が積もった2022の冬を越し、爆発するように、花木が開花。気忙しい春を迎えました。

投稿に関連する植物図鑑

コブシの育て方
木瓜(ボケ)の育て方|剪定で整えよう!挿し木や植え替え時期はいつ?
レンギョウ(連翹)の育て方|植え付け時期や剪定の仕方は?増やし方は?

投稿に関連する花言葉

木瓜(ボケ)の花言葉|由来や実の特徴、花の種類は?
レンギョウ(連翹)の花言葉|種類や花の特徴、薬のとしての効能は?
白木蓮(ハクモクレン)の花言葉|花や実の特徴、コブシとの違いは?
2022/03/24
おはようございます💓
冬の眠りから大地が目覚めましたよね。また三寒四温だから寒い日もありますが、花木たちにとっては寒さも開花に必要であり大切なことですものね。素晴らしい春の風景を拝見して嬉しくなりました😆
どの花たちも美しく咲き誇る姿は圧巻ですね✨ありがとうございました♥

わたしは木瓜の花が大好きなので、素晴らしいですね!ホント見事ですね!!いま庭に植えるとこがないので木瓜🌼は盆栽で育ててます。今うちの子も満開です😆

白木蓮も美しく気高い姿で素晴らしいですね!うちの白木蓮も今年も咲き誇ってくれました。もう散ってきちゃったけどね。来年も会えるのが楽しみです♬
2022/03/24
@マカロン さん

みどりのまとめをご覧下さり、素敵なコメントをありがとうございます。

厳しかった冬を終え、いっきに開花しました。北国の春って、こんなふうなのかな・・・と、思いをはせながらの花木です。

来年も、会いたいな。
2022/03/24
おはようございます👋😃

どの木🌳も見事な大木。そして、どれも満開🌸。
見たことのある木、花でもこんなに見上げるような大木では初めてです。
ピンクのシデコブシのアップ😍綺麗ですね💞

みどりのまとめ、楽しく拝見させていただきました🤗
2022/03/24
@natsumenobaba さん

みどりのまとめをご覧いただき、ありがとうございます。
圧倒的な花木の開花、感じて戴け、嬉しいな。
素晴らしいでしょ💗

千紫万紅って、こんなかな。と。
2022/03/24
@モコさま

おはようございます😃

早春を告げるお花はそれぞれ個性がありますが、勢いを感じました 
私も元気をお裾分けして頂きました🙇‍♀️
2022/03/24
@モコ さん❣️

千紫万紅・・・検索🔍️しました🤭
知らない言葉、私も「千紫万紅」使える景色に出会いたいです😆
2022/03/24
@わすれなぐさ さん

みどりのまとめをご覧いただきありがとうございます。
花木がエネルギーを爆発させたようです。
これだけ、いっきに咲くと気忙しいです。
これから、ソメイヨシノが爆発したいと待ってます。
2022/03/24
青空だから、お花が映えるし、お花の勢いで青空がいきてますね。
青空は、最強ですね。
そして、お花の力強さが伝わってきました。
2022/03/24
@モコ さま

こちらはまだ桜が咲き始めたばかりなので、ソメイヨシノの開花が楽しみです
私はヤマザクラ派なのでこれから山を賑わすヤマザクラを愛でたいと思います
2022/03/24
壮大なまとめに魅了されました☺いろんな🌳が満開見応えあります🎵お腹一杯(笑)
       ∧∞∧
      (・∇・ *)
  ☆*゚*。 。*゚UU )~
  *。  ☆   *U U
  *。Thank You *゚
  ゚*。   。*゚
    ゚*。。*゚

   ♡
2022/03/24
おはようございます☀

こちらはまだまだ冬芽の世界ですが、モコさんのところは、こんなにエネルギッシュに躍動を始めているのですねー😆😳
こちらも、もう少し!
昨日はアオイスミレが開花し始めているのを見てきましたからねー👍😊⤴️
2022/03/24
モコさん、おはようございます。
見事な、ハクモクレン、コブシ、シデコブシ、サンシュユの饗宴に圧倒されました。
今年の冬は、長くて寒かったので、花木や草花も、春を待ち侘びていたのでしょうね。一気に春爛漫でした。😊
2022/03/24
仰る通り、寒さを越して花が、溢れんばかりに、美しく開花しました😊🌸💮

圧倒されました~♫
ありがとうございます♫
2022/03/24
@Hi〜 さん

みどりのまとめを見てくださり、ありがとうございます。
花木は季節を伝えてくれますね。

青空、気持ちが大きくなりますね。
厳寒を耐え抜いた花、強いです。
2022/03/24
[@id:1690091] さん

みどりのまとめ、ご覧いただき、ありがとうございます。
ほんとうに、木蓮は、桜とならぶ散り際の良さです。

レンギョウも満開でした。
いろんな花遊びはしたけど、レンギョウの高い所から落とすのは、未経験です。
機会があれば、やってみたいな😅
2022/03/24
@葉月sun ・・・

お腹いっぱいをありがとうございます。
いつも、見てくれて、ありがとう。
花木の大きいものは、見応えありますね。
2022/03/24
@かし さん

こちら、いっきに爆発してますよ。
北国の春はこんなかな。なんて、思ったりしてます。
アオイスミレ、楽しみです。
2022/03/24
@YOSHI ・・・

いっきに、千紫万紅の春です。
花木は大きくなると、迫力、ありますね。
空いっぱいに広がる花は、元気を貰えるね。
これからは、桜。
またまた、楽しみ🌸🌸🌸🌸🌸🌸
2022/03/24
@こぺんちゃん ・・・

みどりのまとめを見てくれて、ありがとう。
大樹になった花木からは、元気がもらえるよね。
これから、桜の饗宴始まるね。

楽しみだね。

2022/03/24
@モコ さん
もう一度見たいと思ったらかえでちゃん達消えていましたね💦
公園でお散歩ちゃん楽しみました🎵
2022/03/24
@葉月sun ・・・

ええ〜👀
かえでちゃん達、消えちゃったの?

公園のお散歩ちゃん、楽しみにしてるね。  
2022/03/24
@モコ さん
朝一はお散歩ちゃん達楽しめました。夕方見たらお花のみに無っていたのでモコさんが編集されたのかなと思っていました💦
どうしてかな!
2022/03/24
@葉月sun ・・・

ええ〜

編集してないよ。
まぼろし〜😱
2022/03/24
@モコ さん、
確かに、小さな花も可愛いけど、大きな花木は、迫力があります。空一杯に広がる花の饗宴‼️😊
2022/03/24
モコさん、こんばんは。

春の花木は華やかでダイナミック💕
葉っぱより先に花が展開するから見応え有りますね♫

あまり春の花木大きいのは撮れないのでモコさん🌸のところで、満喫しました〜💕
開いていく過程素敵だなぁ😻
2022/03/25
@くまる さん

みどりのまとめを見ていただき、ありがとうございます。

季節の移り変わりを感じるのは、花木かな。
狭い庭にも、何本か植えてる。
蕾から、散った後も、風情があるよね。
2022/03/26
こんにちは🤗

春の花木の見事な咲きっぷり楽しませていただきました♬
どの木も中々の大樹で圧巻の花付きですね🌸
シデコブシとサラサモクレンは初めて知りました。とっても綺麗✨🌸
オカメ桜ってあんなに大きくなるなんて…
鉢で育ててるのがありますが…
地植えにするとけっこうな大きさになるのですね😅💦
2022/03/27
@フェリシア さん

シデコブシ、20年以上前、初めて見たときは。驚きました。
ピンクのひらひらを空いっぱいに広げた様は、圧巻でした。

サラサモクレン、紫木蓮より明るいから、優しく見えるね。
この木は、道路沿いの駐車場脇にあるから、暫くは、伸びていけるかな。

今年は、大幅に切りつめられたきを、たくさん見たよ。
2022/05/05
名前不明の桜が、西洋ミザクラ、さくらんぼと判明のため、更新しました。
2022/05/05
@モコ さん
ありがとうございますm(_ _)m
もう🍒が実る季節になりましたね🎵
2022/05/05
@モコ さん…

サクランボ🍒…鳥が大喜びで食べに来ますね。
2022/05/05
@フェリシア ・・・

食べ散らさした残がいも、アップしたかったな😅😅😅
2022/05/05
@モコ さん…

やっぱりそうでしたか😆
2022/05/07
@モコ 🍒💕有り難うございますm(__)m🍒狩りに行かないと✨🏃‍♀️💨🏃‍♀️💨
2025/03/28
モコさん😊

ステキなみどりのまとめ
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

こんなステキな所をお散歩されたんですね❣️😍

🌸🌸🌸🌸🌸
2025/03/28
@123 さん

3年前のみどりのまとめを見ていただき、ありがとうございます。

素敵な場所ね。
最初の方は墓地なんだよ。

春のお墓参で出会う花木です。

周りに花木が沢山あるのですが。年によって咲き方が色々で、その年の冬の影響が見られます。

毎年、同じ時期に行くのは、墓参り位かな✨😊
2025/03/28
@モコ さん😊

あっ、そうだったんですね💦💦💦
すみません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ステキな所だなんて💦💦💦
2025/03/28
@123 さん

仏様の眠る素敵な場所だとおもいます。

お弁当を広げている人たちもみかけます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
248
2025/04/19

モッコウバラ🌹の白花の挿し木チャレンジ中

4/28編集します。※表紙の写真をALOHAさんのお家に咲く白花モッコウ
いいね済み
22
2025/04/19

ミニガーベラの記録

2024.12.26〜 つい、園芸コーナーに行って 元気が出そうなキレイ
いいね済み
3
2025/04/19

八重咲クリスマスローズ 芳香グリーン 実生

八重咲クリスマスローズ 実生

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方…

桜は日本の国花のひとつとして親しまれる、春の風物詩のひとつです。桜並木では満開時の圧倒的な美しさを楽しめますが、ときには鉢植えや苔玉にして、庭やお部屋で桜の花を楽しみたいものですね。 <…
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴…

低木で、地植えでも鉢植えでも育てることができるブルーベリーは、一般家庭でも人気のある果樹です。 ジャムにしたり、そのまま食べれるブルーベリーですが、じつはかわいらしい釣鐘型の花を咲…
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時…

ローズマリーといえば、ハーブのなかでも代表的な種類のひとつです。ローズマリーの爽やかな香りは料理にも手軽に使えますので、お庭に一株あると便利な品種です。 今回は、そんなローズマリー…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹…

お祝いでもらう胡蝶蘭の左右対称の花弁はとても美しいですよね。自宅にある胡蝶蘭をずっと長く楽しみたい方もいますよね。 このページでは胡蝶蘭の寿命について紹介しています。少しでも長く楽…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト