警告

warning

注意

error

成功

success

information

茶豆の栽培日記

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
晩酌茶豆を栽培するにあたり、ちょっとお遊びで、いろんな栽培法を試してみました。はたして、どれが一番収穫できるか。といってもプランター栽培なので、あくまでお遊びです😆 いつもながら、備忘録のため長いです
6月7日 種蒔き時に緑化
茶豆 晩酌茶豆をポットに種まき。

まずは、種まき時、緑化を実行。種に日を当てることで丈夫になるとか。
そのときの写真がないので、方法は以下の通り。

ポットに土を入れ、水をしっかり染み込ませてから種をまく。

その上に小さく切ったキッチンペーパーをおいて、さらに土をかぶせておく。

鳥にたべられないように不織布でガードし、この後は腐らないように水はやらない。

3日後発根してきたら、キッチンペーパーごと上の土を取り除き、種に4時間ほど日を当てる。
ちょっと緑になったような。

キッチンペーパーの上にあった土を戻す。もうキッチンペーパーはいらない。

そして、数日後芽が出揃いました❗️
6月26日 定植時に断根、摘芯
いよいよ定植。
このときの写真もないです😅

ここでふたつの方法にわけました。

通常はこのままプランターに定植。

もう一方は主根を切ってから差します。断根です。
そうすると、根がどんどん出て収穫量が増えるんだとか。
全部切るのは心配だったので、側根を一本だけ残してパツンと切りました。

この時、根を切ったので葉も切らないといけません。
双葉だけを残して、上も摘芯します。
そうすると、双葉のところからめがでて2本仕立てになるので、さらに収穫量アップだとか。

これが基本の2パターン。

ここでなにを考えたか、それなら断根しない方も双葉で摘芯したらいいんじゃない?と、さらに分けることに。
通常どおり、本葉5枚あたりで摘芯するものと、双葉のところから摘芯するものを。

こうなったら、断根した方も、双葉のところから摘芯して伸ばすものと、さらに本葉5枚で摘芯して4本仕立てにすりもの。

1、緑化、本葉5枚目摘芯
2、緑化、双葉のところから摘芯
3、緑化、断根、双葉のところから摘芯
4、緑化、断根、双葉で摘芯後、さらに本葉5枚目で摘芯

1、2がスクスク育つのにたいして、3、4は根がはるまで芽がなかなかのびず、写真はやっと本葉がでたところです。
7月11日 1、2に花が咲きました
断根した方としない方で、成長の差が激しい。断根した方、これ以上育たないんじゃないかと思った。
肥料をあげたい衝動を必死でおさえました😅
豆類は肥料は少なめにが鉄則だとか。

やきもきしていたら、断根してない組に花が咲きました❗️
小さな小さな花。
初め、なんたが枝の根本が黒くなってきて、虫か?病気か?と心配したけど、蕾でした💦
こそげなくてよかった❗️

花が咲いたので追肥。
そしてカメムシ対策に防虫シート。
7月18日 3、4の花が咲きました❗️
断根した組が、育ち始めたら早くて、一週間遅れで花が咲きました‼️
よかった❗️

こちらも追肥。
アンド、虫よけのシートを張りました。
7月19日の成長差
右が1、2の断根してない方。
左側3、4の断根した方。
だいぶ追い付いてきました。

なんだか徒長してるのかなと思ったけど、晩酌茶豆は6、70センチになるそうなので、大丈夫かな。

3、4と書きましたが、あまりに成長が遅かったため、4の本葉が5枚になったときにさらに摘芯するのを忘れました😅
じゃないと収穫量倍にはならないですよね😅
痛恨のミス💦

断根しないほうが葉の色も濃く、茎もしっかりしているかんじ。
早めに成長して光合成もしっかりしてるからかな
8月19日 そろそろ収穫?
断根した3と4がぐんぐん伸び、断根しない1、2においつきました。
ただ、強風により二度ほど倒れ、根が出てしまったせいか、写真でみても、左の断根組のほうが徒長して、葉の色も薄い。
実の付きかたも違いが。
断根したほうは、下から
上までポツポツと実がついているのに対し、断根しないほうは、5枚葉で摘芯したあたりに固まっている感じです。

種蒔きから90日が収穫目安。
断根しない1、2番から、大きくなった鞘から摘み取っていただくことにします。
収穫結果!
枝豆はお湯を沸かしてから収穫に行けというくらい、鮮度が命。
ということで、まさにそれがしたかった❗️
プランター栽培なので、大きくなった鞘から一回分ずつ収穫しました。
三鞘も結構あるみたい。

お味は、茶豆なので、香りがよく、甘味もあって、大変美味でございました❗️

収穫結果。
1、本葉5枚目摘芯
19+29個 (3鞘5個)
2、双葉のところから摘芯
18+18個 (3鞘3個)
3、断根、双葉のところから摘芯
21+17個 (3鞘1個)
4、断根、本葉5枚目で摘芯
18+21個 (3鞘3個)

おやおや?
断根する、しないであまり変化がなかった?
1番だけやけに多いのは多いですけど。
4番の4本仕立てが収穫量2倍になるかを見たかったのに、なんというミス💦
根っこのようす
収穫が終わったので、根を取り出してみました。
断根した方が、より多く根が張るということでしたよね。

上が断根したほう。
下が断根しないほう。
(まちがえました。
上が断根しないほう。
下が断根したほうでした)

ホントだ‼️
断根したほうが明らかに量が多いです。
なかなか成長しなかった間にがんばって根を張ってたんですね。

でも、根の張り具合はこんなに違うのに、収穫量はそんなに変わらなかったことが不思議。
やっぱり成長するまでに二週間近くかかったことで、光合成の量が少なかったのでしょうかね。

そして、豆といえば根粒菌。
はたして。
立派な根粒菌!
見てみて❗️
根粒菌がわんさか❗️
どれかというと、やっぱり1番の5枚葉で摘芯、断根なしのもので、収穫量がダントツのものでした。

収穫量が多かったのは、この立派な根粒菌のおかげかもしれません。
そして、1番以外は、めだつ根粒菌はありませんでした。

となると、従来通りの方法、断根せず、5枚葉で摘芯が一番良いという結果になってしまいました。
でもプランターですからね、
土も養分も限られているし、何しろいくつか二度ほど倒れて根がむき出しになってますし💦

とにもかくにも、プランター栽培で1株平均20鞘、3鞘もそれなりにできたのは、上出来なのかなと思っております。
8株で楽しませてもらいました。
何しろおいしかったー👍️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

プランターの野菜に関連するカテゴリ

プランターの野菜のみどりのまとめ

いいね済み
43
2024/05/04

キュウリ栽培開始🙋

いよいよキュウリ栽培が始まります! 少し予定よりは遅れていますが、去年の
いいね済み
13
2024/05/03

♡おうち野菜モニター2024♡

サカタのタネのおうち野菜で 気合い入れて モリモリサラダ🥗をたべる!!
いいね済み
13
2024/05/02

夏野菜たちの成長記録

ミニトマト、ピーマン、ゴーヤ、きゅうりの成長を時々記録します。

プランターの野菜の関連コラム

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!の画像
2022.11.10

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!…

家庭菜園を始めてみたい初心者は、まずはプランターで野菜を育ててみましょう!小規模から始められて、ベランダなどの狭いスペースでも家庭菜園が楽しめますよ。 今回は、プランター栽培におす…
生姜のプランター栽培を徹底解説!適した容器の大きさ、一緒に植えるべき野菜は?の画像
2022.04.07

生姜のプランター栽培を徹底解説!適した容器の大きさ、一緒…

生薬で知られる生姜は、日本では古くから親しみのある食材ですね。生姜には特有の香りがあり、血行を促進したり体を温める効果などがあります。 生姜は根茎部分の根生姜がよく知られていますが…
ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育て方のコツは?の画像
2022.03.16

ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育…

ピーマンは、収穫できる期間が長く、次々にたくさんの実を収穫することができます。暑さに強く、病害虫も比較的少ないので、初心者でも育てやすい野菜のひとつです。 ベランダで栽培すれば気軽…
肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭菜園デビューしよう♫の画像
PR
2021.05.21

肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭…

今年こそ家庭菜園デビューするぞ!と意気込みこそあれど、ネックになってしまうのが追肥や支柱立て・誘引などの水やり以外のお手入れですよね。 水やりならできるけれど、そこまで手をかけたく…
ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツの画像
2017.02.17

ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツ…

お料理をしているとき「あ、ミョウガがあったらなぁ…!」といった場面に出くわしたことはありませんか? このようなときミョウガを自宅栽培していればとっても便利で、かつガーデニングも楽し…
虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナでニンジンを育てようの画像
2016.12.02

虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナで…

  こんにちは。モルモリカです。 ベランダでニンジンなんて育てられるの? むずかしくない? いえ、かんたん! 実は、害虫の心配が…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト