昨年、5月に見切り品で購入したブライダルシャワーです。東北は寒さで開花が遅いので、紫陽花を室内で管理して通常よりも早めの開花を目指します😊✨
犬を飼っているのでリビングで室温は20〜25度くらいで管理しています🐕
2月4日
ラグランジアブライダルシャワーを昨年に購入しました。もともと小ぶりな株だったので、同じく購入していたクリスタルヴェールよりも小さなまま落葉しました。
今日は12月に続いて2度目の寒肥を紫陽花たちにやっていたのですが、ちょうど小さめで室内でも管理しやすいか?と思いつき、早めに開花させる株に選びました~☺️✌️
去年はまだグリーンスナップを始めていなかったのですが、2年目の大栄花園さんの紫陽花を室内管理して1ヶ月ほど早めに咲かせました🤭💦
ブライダルシャワーもうまくいくといいんですが😊🌸
家の中です🌡️🏠🏝️
2月18日
室内に入れてから2週間が経過しました☺️✌️
新芽が芽吹いてきましたよ〜!
液肥は1週間に1回上げています。
2月25日
だいぶ葉っぱは増えてきましたがまだ枝が目立ちます🌸✨
もうすでに花芽がちらほらです💦💦
普通の紫陽花よりも蕾がかなり小さめなのでこれからちゃんとしたお花になるか心配してます🤣✨
3月11日
ラグランジアブライダルシャワーです😊🌟
2月から暖房のきいた部屋に入れて育てましたがだいぶ成長してきて花芽も増えています💖
暖かい日には外で日光浴させて液肥をあげていますが、ラグランジアは液肥が大好きですね🤭✨液肥をあげるとぐんぐん大きくなる気がします。
もともと小さめの株だったので来年はもう少し立派になるといいな~と思っています! それにしても枝が目立つので、まるく剪定したほうがバランスが良くてきれいな気もします☺️💦