警告

warning

注意

error

成功

success

information

ポテトバッグでじゃがいも袋栽培

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
例年だとじゃがいも栽培は母の畑を手伝う程度でしたが、今年はこれで袋栽培をしてみようと思います。
2月26日
袋に書かれたとおりに植え付け。
後で調べたら、芽出しをしたほうが確実だって…
芽、出るかなあ😰
3月5日
説明書き通り深植えしたけど、土を取り出して成長に伴って増し土したほうがいいのでは、なんてことを考え、取り敢えず半分土を取り出し。
ついでに防寒のために不織布を巻き付けてみました。

説明書きを無視しはじめたけど、上手くいくかな?
4月1日
きたあああああああ!!
いっぱい出てるううううう!!!

エイプリルフールだけど嘘じゃないよ!!

あ、暖かくなってきたので不織布外しました。
適当なところで芽かきしなきゃ
4月14日
発芽確認から2週間
もっさもさです😲
植え付け後に土を1/3ぐらいに減らしていたため、通常のポテトバッグより小さくなっております🤔

土日は天気が悪いらしいし、今のうちに芽かきしよう!いそげいそげーー!!

(4\23追記 3月5日の時点で“半分”って書いてるやん…)
そんなわけで芽かきをして、土を戻して、水をやった後のポテトバッグくん🥔
全部の土を戻すと芽が埋まりそうだったので、もう少し成長したらまた土を戻そうと思います。

我が家の裏庭は狭いため、写真を撮るとこんな感じの俯瞰視点になりがちです。
もったいないオバケに取り憑かれた!
こちら、掻き取った芽のうちで比較的大きくて綺麗なもの…ん?なんだこの白い袋は!?
な、なにをするきさまー!!
…ハイ、DONOU袋に植え付けてしまいました😅
芽かきした芽が根付いたところで、大きな芋はできないらしいのですが、勿体無くて…つい🥹
4月23日
土を全部戻しました。
葉っぱも増えて元気なお芋ちゃんです😚🥔
もったいないオバケも根付いたのか、成長していました👻
2023/04/27

ジャガイモが出来るのか

楽しみですね🎶

🤭💞💞
2023/04/28
@SNOOPY たくさん出来て欲しいですが、はてさて🤔
2023/04/28
@梨 さん💕


📢「頑張れ〜!!」


    🌱 🌱
    🥔 🥔

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/06/02

夏秋野菜

今年の夏秋野菜栽培日誌
いいね済み
4
2023/06/02

パーゴラで巨峰を作る

植え付け数年目。あまりにも見苦しいぶどうにて今年からジベレリン処理、摘粒
いいね済み
1
2023/06/02

とうもろこし

とうもろこし

家庭菜園の関連コラム

人参の種まき時期や植え方、間引きのタイミング、収穫時期の見極め方の画像
2023.05.26

人参の種まき時期や植え方、間引きのタイミング、収穫時期の…

人参(にんじん)はカロテンを豊富に含む緑黄力野菜の代表です。栽培期間は少し長いですが、栽培自体は難しくないので、初心者の方にもおすすめですよ。今回は、人参の種まき、間引きの方法や収穫時期などを、…
きゅうりの苗を植える時期、植え方は?水やり頻度、支柱の立て方は?の画像
2023.05.26

きゅうりの苗を植える時期、植え方は?水やり頻度、支柱の立…

シャキッとしたみずみずしい歯触りと、清々しい香りが特徴のキュウリ。夏野菜の代表であり、家庭菜園でも人気の高い野菜です。キュウリは実の生長がとても早く、花を咲かせたあと1週間程度で収穫ができます。…
里芋の栽培|植え方や植え付け時期、肥料と水やりのコツは?の画像
2023.05.10

里芋の栽培|植え方や植え付け時期、肥料と水やりのコツは?…

里芋(サトイモ)は、ねっとりとした触感の独特な味わいで、芋煮をはじめとした和食の主役になる野菜です。栽培期間はやや長めですが、育て方は簡単で、畑だけでなくプランターで育てることもできるので、初心…
オクラの栽培|種まきや苗を植える時期、植え方、プランターでの育て方の画像
2023.05.07

オクラの栽培|種まきや苗を植える時期、植え方、プランター…

オクラは、暑さや乾燥に強く、病害虫にも強い丈夫な野菜です。夏野菜の中でも特に育てやすいので、初心者の方にはとてもおすすめ。栄養も豊富で、夏のねばねば食材として活躍してくれること間違いなしですよ。…
ニンニクの収穫時期はいつ?収穫後の干し方と保存方法は?の画像
2023.05.04

ニンニクの収穫時期はいつ?収穫後の干し方と保存方法は?…

ニンニクは比較的簡単に栽培ができますが、地中で育つので収穫時期が分かりにくい野菜です。収穫適期に掘り起こしても、まだ球根が成長しておらずがっかりしたなんてこともあるかと思います。そこで今回はニン…
ナスの育て方|植え付け時期や植え方は?初心者も簡単に栽培できる!の画像
2023.05.02

ナスの育て方|植え付け時期や植え方は?初心者も簡単に栽培…

ナス(茄子)は丈夫で育てやすい夏野菜を代表する野菜です。育て方のポイントを抑えれば、畑などの露地栽培や、家庭菜園でも育てることができますよ。今回は、ナスの育て方を、初心者の方にもわかりやすいよう…

家庭菜園の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト