警告

warning

注意

error

成功

success

information

低予算で作る、木製アユミ板

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
耕運機を運搬するのにアルミブリッジは高すぎる!そんな時に1万円以下で作れる木製のアユミ板の作り方紹介です!
製作しようと思った理由
耕運機を購入したり修理で店舗に持っていく時、軽トラに積み下ろしする時に必ず必要になるのがアユミ板です。

ホームセンターに行くとアルミ製のアルミブリッジなるものが販売されていますが1番安い物でも¥16000程度の値段がする高額な物。まして趣味で行っている家庭菜園で考えると結構な出費になるという人は多いと思います💦もしくはアルミブリッジはあるけど劣化していて使い物にならない、1万円以上のアルミブリッジをまた購入しないといけない😭という人もいると思います。

そこで今回は1万円以下の低予算で簡単に作れる木製のアユミ板を作ってみようと考えました!
材料と道具
1. 木材2本 ¥最安で6000程度
(1本当たり: 幅250~300mm、
長さ 1500~2000mm、厚さ 30~50mm)

※長さは短ければ強度が増しますが、傾斜が急になります。逆に長ければ傾斜は低く積み下ろしやすいですが強度は減ります。
厚みは十分なものを選びましょう。
厚みが足りないと耐荷重オーバーで割れたり事故の原因になります。
標準目安は幅300mm 長さ1800mm 厚さ40mm程度が良いと思います。
これで約140kgは耐えられると思います。

2. 金折 6~8個 ¥1200~1600程度
トラックのアオリと荷台の隙間に入れて動かないようにする部分です。

3. 木ねじ 金折固定用の必要本数分
1パック ¥300程度
金折を木材に固定するのに使います。

4. ドライバー 1本 ¥500程度
木ねじを回すのに使います。

5.マジックペン 1本 ¥120程度
金折の固定位置のマーキングに使います。

6.定規 1本 ¥500程度
金折の固定位置の位置決めに使います。

7. 木材切断サービス ¥100程度
元の木材の長さが長い時はホームセンターの木材加工サービスで切断してもらいましょう。
※木材加工サービスがないホームセンターもあるので確認してください。
作り方
※実際の製作は自己責任でお願いします!
事故などが起きても責任は負いません!
心配な場合は、値段は高いですがアルミブリッジを購入するほうが安全です。

作業は30分以内の短時間でできます!

購入した金折の半分の数(6個購入なら3個)を1本の木材に木ねじを使って固定します。

1.木材の短辺に均等に金折を固定できるよう計算し、マジックなどで固定位置に印を付けます。

2.金折を木材の上に置いて、直角部分が上を向くように金折を固定位置に合わせ、ネジ止めします。

3.あとの金折個数分も同様にネジ止めし、もう1本の木材も同じように作業します。
終わったら完成です!
使い方
軽トラのアオリと荷台の隙間に、金折部分を入れて固定します。
※角度が合わずに荷台との間で段差ができてしまってる時は、金折を曲げて調整してください。

積載時...耕運機のシフトは前進1速、スロットルは1番低速で行います。

降車時...耕運機のシフトは後進1速、スロットルは1番低速で行います。

※積み下ろし作業の時はクラッチを途中で切ったりエンジンを切らないでください。
終わりに
1万円以下で作れる木製アユミ板、どうでしょうか。

1番安いものでも¥16000ぐらいの値段がするアルミブリッジを買うより¥6000もオトク、しかも30分以内のカンタン作業で完成し、耕運機の積み下ろしができちゃいます!

実際に製作し軽トラに積み下ろし(耕運機重量+作業者体重=合計140kg)を何回か繰り返し行いました。今回は木材の選定ミスで厚さが21mmと薄いものを使ってしまい、少したわんでしまいましたが割れはしませんでした。厚さを30mm以上の十分なものにすれば特に問題はないかなという感じでしたw

ただ、木製なので湿気や水分には弱いです💦使わない時は日の当たらない場所などに保管してあげてください🙌

良かったら作ってみてください😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/04/27

野菜遺産プロジェクト📝

野菜遺産プロジェクトで野菜を育てます🥕4月19日種まきでスタートです?
いいね済み
25
2024/04/27

家庭菜園日記

元農薬指導士の「過度農薬に頼らない野菜栽培」
いいね済み
3
2024/04/27

羅皇ザ・スウィート

スイカ🍉羅皇ザ・スウィートの栽培記録です😊

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け…

いちごを栽培していると、だらんとしたつる性の茎(ランナー)が出てきます。このランナーとはいったいなんなのために存在するのでしょうか。このページではいちごの苗を増やすための、ランナーの見分け方や切…
一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト…

食べるほど、増やせる。残せる。 「あなたが手にする一つの種が、私たちの食の未来を豊かにする。」このプロジェクトは、私たち一人ひとりが小さな種を育てることから、大きな食の文化を作…
生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が…

さまざまな料理に香味料として使える生姜(しょうが)は、家庭菜園で栽培しているととても便利な野菜です。そんな生姜の収穫時期はいくつかタイミングがあり、それぞれの時期で収穫方法も味・食べ方も異なりま…
生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時…

生姜(しょうが)は、独特の香りと辛味が特徴で、薬味や、肉・魚料理の臭み消しとして古くから利用されてきました。少量あれば便利な生姜は、春に植え付けると、秋には収穫できます。家庭菜園で畑の片隅に植え…
ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられ…

ジャムなどでおいしく食べられるブルーベリーは低木なので、鉢植え栽培にも人気の果樹です。また、ブルーベリーには害虫がつきにくいので、園芸初心者からも人気があります。 この記事ではブル…
ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説…

ブルーベリーは初心者でも育てやすく、品種を栽培地域に合わせて選ぶことで、日本全国で栽培が可能です。花姿のかわいさからも、家庭の庭木として取り入れている方も多く、きちんと育てると毎年収穫が楽しめま…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト