警告

warning

注意

error

成功

success

information

フォーカリア 怒涛 実生記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
実生怒涛の観察日記
3月頭頃、気付いたら発芽してた
既にうろ覚えだけど、去年の11月頃に10粒程度播いたと思う。
健気に発芽してくれたので本格的に底面給水管理開始♪₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾♪
めっちゃ出た!
枯れそうなカリシアロザートが居候中😅
よーく見るとめっちゃ芽が出てます!
10個くらい出てる😳
え、ほぼ発芽したって事⁉️
土が少し乾いたらお水足してあげよう🥰
また増えてる?
ちょっぴり葉が大きくなった気がする!
しかもちょっと新芽が増えてる🤭
カリシアさんはお引っ越し済み〜
暫くはこのままで大きくなるのを待ちます☺️
成長してる!
双葉がちょっと大きくなってますね。
茎が伸びてきた子もちらほら🤭
順調ですね👍
少しずつLEDから太陽光にチェンジしていこうかね〜
双葉が増えてきました!
葉が成長してきてます👏👏
狭かった所をちょいと移動させました。
何個か脱落してちょっと減ったけど、まだまだ元気そうですね💪
まだ5月なのにもう夏の気温ですよ。
夏が末恐ろしいです😱
しまった〜
ありゃ〜
何個か脱落してますな
お水あげそこねた日が何回かあったので、そこで減っちゃったかな〜
そろそろ外で平気かな?って放置プレイは早かったか😅
まぁ残ってる子は引き続き頑張ってもらいましょう🤭
ちょっと成長!
やっと新しい葉が大きくなったかな?
今時期の水やり加減がわかりませんが、とりあえず気が付いたらあげてます🤭
ズボラでゴメンよー😅
すっかり忘れてた💦
夏の間なるべく明るい日陰でお水も少なめで管理してたけど、何とか生き残ってた!
今は腰水して根っこ復活中〜
溶けてなくて良かった〜
何とか生きてます
何とか室内で枯れずに頑張ってくれています〜
春まで長いけど、育成ライトで冬越しして欲しいですね〜
ちょっと大きくなったかな〜
寒いからお水は控えめにしてるけど、割と元気に育ってますね!
ちょっと碧魚連が発根待ちで間借りしてます😊
この調子なら春にはモリモリ大きくなるかな〜
2024/03/31
4ヶ月で発芽!
その間に種が傷まず無事だったのも凄いですね👏
これからすくすく育って小さなトゲが出てくるの楽しみにしてまーす!
2024/03/31
@あおいろ さん
コメ有難うございます^^
荒波の時と同じく成長してない自分です😅
荒波の時はまとめ作ってなかったので、怒涛さんで作ってみました☺️
成長記録ぼちぼち頑張ります💪
2024/12/03
こんばんは🌠
実生すごい発芽ですね!種まき後はライトで発芽させているんですか?
夏越しからあれだけ残っているのもすごいですね👏フォーカリアってギザギザの葉がとても良いですよね💓私は持ってませんがとても気になっている多肉です❣️

実生苗成長楽しみですね🎶☘️
2024/12/03
@カフェオレ さん
いつも種を蒔いて、忘れた頃に発芽してます😂
今は育成ライト下ですが、ほぼ外に出しっぱでした😆
ズボラでも芽吹いてくれる良い子です😊
2025/02/20
こんばんは🌙
順調に育っているんですね👍
やっぱりフォーカリアって強いんですね!

碧魚連元気に成長中ですね!うちは昨年ダメだったんです!ライト下なら育つのかな〜😉
2025/02/24
@カフェオレ さん
うちは放任し過ぎで成長激遅です😂
本当はもっと早く育つハズ😭
碧魚連は外のビニール温室で冬越しさせてますが、結構生き残ってますね〜
大体夏に消えますが😵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

珍奇植物・ビザールプランツに関連するカテゴリ

珍奇植物・ビザールプランツのみどりのまとめ

いいね済み
135
2025/06/21

ハオルチア リベンジ!✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

2024.8.12〜 初めてお迎えしたのがこの植物でした。最初にお迎えし
いいね済み
69
2025/06/12

春蘭鉢にチタノタを植えてみた

金継ぎ手順です 2021.1.23
いいね済み
308
2025/06/06

アロエポリフェラ 実生からの育て方

別名 スパイラルアロエ こんな美しいアロエがあるのかと、一目惚れ。是非育

珍奇植物・ビザールプランツの関連コラム

こんなの見たことない!マニアのこだわり珍奇植物たちが大集合の画像
2020.07.20

こんなの見たことない!マニアのこだわり珍奇植物たちが大集…

雨の日だって美しい!まるで宝石のような植物と水滴がおりなす奇跡の瞬間 こんにちは、GreenSnap編集部です♪ おうち時間が増え、植物を愛でたり、眺める時間が増えた…
珍奇植物のビザールプランツとは?様々な種類を集めました!の画像
2020.04.30

珍奇植物のビザールプランツとは?様々な種類を集めました!…

こんにちは。びざーる山田です。今、巷で話題のビザールプランツ、ご存知ですか?? 「珍奇な植物」や「奇妙な植物」と…
一味違う!姿形が変わった多肉植物をご紹介!の画像
2020.01.29

一味違う!姿形が変わった多肉植物をご紹介!…

多肉植物とひとくちに言っても実に多くの種類があり、どれを育てようか迷ってしまいますよね。サボテンもいいけれど、もっと面白くて変わったものが欲しいというひともいると思います。 そこで…
ナニコレ珍植物7選|どうしてこんな姿になったの?!の画像
2019.12.03

ナニコレ珍植物7選|どうしてこんな姿になったの?!…

こんにちは、GreenSnap編集部です♪ 美しい花や緑を楽しむことができる植物は、名前がついているものだけでも、世界中に約27万種類以上生息しているといいます。それだけあるので、…
珍種?希少種?珍しい多肉植物の画像
2016.11.22

珍種?希少種?珍しい多肉植物…

代表格であるサボテンを除いても、種類が豊富な多肉植物。 その中でも、探せば手に入るぐらいの珍しい品種を幾つかピックアップしました。 ちょっと変わった多肉植物が欲しくな…
多肉植物の図鑑一覧からレアな種類を3つご紹介!の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト