2023年6月7日モニター当選4苗届きました。今回は地植えにしてみます🥰
2023年6月7日 ジニアプロフュージョン
チェリーバイカラー🍒 2苗
土を掘り苗を置いた後、花の土と肥料を混ぜて穴を埋めました。苗と苗の距離がこの位でいいのか?悩みました😅
レッドイエローバイカラー🍋 2苗
寄植にしようか悩みましたが、今回は地植えに。地植えだと虫もたくさん来るので、固形の防虫剤を周りにまきました。
こんな感じになりました。
日が長くなったので仕事から帰って暗くなる前に夕方なんとか植え終えました😄
フマキラーカダンお庭の虫キラー
2023年6月11日
4日前植えてから元気に育っています。花芽もたくさんついています。地植えにしたので、ダンゴムシやカタツムリやナメクジなどいるので、フマキラーカダンお庭の虫キラーをまいています。誘って集めて退治で50種類の虫に効くそうです。庭にこれをまいてから花を食べられる被害が少なくなったと思います。
植えてから4日後
レッドイエローバイカラー🍋
花数、花芽増えています🥰
植えてから4日後
チェリーバイカラー🍒
こちらも順調
植えてから4日後、全体(4苗)
11日経過
順調に花芽増え続けています。
背は低く可愛いらしいです💕
17日経過 2023/6/24
ジニア プロフュージョン
チェリーバイカラー🍒
ジニア プロフュージョン
レッドイエローバイカラー🍋
ジニア プロフュージョン
全体 🍒🍋
1カ月経過
1カ月経過しました。どんどん咲いてて枯れたのは切っています。とうとう、にっくきおんぶバッタを見かけるように。葉も食べられています。カマキリも見かけるのてバッタの捕獲してくれたらなと思う今日この頃です😅
1ヵ月と3週間経過
梅雨が明け、沢山花をつけて、蝶々🦋や蜂🐝が飛んで来ては花の蜜を吸っていきます。バッタも出てきて花や葉多少食べられています😭でもかまきりも何匹かいて、捕獲してくれているかもしれません。
2ヶ月と2週間経過
バッタの被害ところどころありますが、順調に花も葉も増えています。時々、枯れたお花をカットしています。バッタの天敵であろうカマキリの大きい子も何匹か見かけるのでバッタを確保してくれているのかな?バッタの数は去年より減っています。
違う角度から
ジニア「プロフュージョン」
森化してる🤣
虫対策もバッチリで順調に育ってますねー。
かわいい❤️