初めて聞いた名前の野菜
育てたことのない野菜
どんな芽が出てどんな形に育っていくのか
ワクワクです☺️
機会をいただきありがとうございます😊
楽しく頑張って育ててみます🪴
2023/09/22 種が届く、苗作り
種が届きました!
・大葉春菊
・岡ひじき
・花心白菜
・紫えんどう
・方領
・聖護院
岡ひじき、大葉春菊、花心白菜、紫えんどうの苗を作ってみようと思います!芽出てほしいなぁ👀
10/17岡ひじきは、芽が出ませんでした。
やっぱり春〜夏植えが良さそうです😅
聖護院(かぶ)と方領(だいこん)は、深めのプランターにしました!
畑の空きスペースがなかったので、今回はプランターだけで育てることにします🪴
9/26 岡ひじきは水耕栽培もチャレンジしてみます!
→10/17
室内だと芽が出ると思いましたが、出ませんでした💦やっぱり春〜夏に植えたいと思います!
芽が出た!!
花心白菜
2023/9/27種植えから5日
大葉春菊
2023/9/30 種植えから8日
紫えんどう
2023/9/30 種植えから8日
土の中に植えたはずが、根っこの力か、出てきました。紫えんどうは苗作りをするよりそのまま植えた方が良かったかもしれません💦
聖護院(かぶ)
2023/10/3 種植えから11日
方領(だいこん)
2023/10/8 種植えから16日
★紫えんどう
植え替えました!
2023/10/3 種植えから11日
間引きをしました!グングン伸びています!
2023/10/16 種植えから24日
高さが出てきて倒れていたので、支柱をたてて、ネットを張りました!🌱
2023/10/21 種植えから29日
グングン伸びています!!
葉っぱの中に埋もれてる感じ、なんだか可愛い♡
★方領(だいこん)
4ヶ所飢えた中で1ヶ所だけ伸びました。
1回目の間引きで3本残しました!
間引いたものは、空いてる場所に植えました😅
2023/10/17 種植えから25日
大根らしい葉っぱ!!
2回目の間引きをして、追肥土寄せしました!
2023/10/25 種植えから33日
大きくなりました!2023/11/09種植えから48日
まだ首は出ていませんが、葉っぱが大きい!
種植えから54日
★花心白菜
葉っぱの数が増えたので、植え替えしました!
2023/10/17 種植えから25日
左上が何故か跡形もなく…
右下は元気がなさそうで…
残りの2つに賭けたい🥺
種植えから48日
枯れてしまったので、またタネを植えました😢2023/11/15
前回は苗を作ってから植え替えましたが、今回は直接植えました!!
芽が出てきました!
★大葉春菊
植え替えました!
2023/10/21 種植えから29日
少ーーーしずつ、大きくなってるのかな?種植えから54日目
★聖護院(かぶ)
まさかの枯れてしまったので、種を植え直しました😢そして、もう少し日当たりが良さそうな場所に移動させました!
もう一度、芽が出ますように。
2023/10/31 初回種植えから39日
芽が伸びてきた!😮💨良かった…
第二回種植えから9日
ギザギザの葉っぱが伸びてきました!
間引いて土寄せしました!
今度こそうまくいきますように!