ハイビスカスケイト&アドニスホワイトの日記
2023.9.24
夏の終わり
ずっと気になっていた
ハイビスカスケイト
届きました。
さっそくハイビスカスの土に植え替えしました。
この後、黄色い蕾は落ちてしまいました。
2023.9.28
咲きました。
やはり、素敵
2023.10.13
4つ目が開花しました。
2024.2.17
お疲れ様でした。
直前まで咲いていたケイト。
夏に向けて休息中。
椰子のマフラーとビニールで
冬越しします。
2024.3.30
冬の間、ベランダで
ビニール袋を被せられて育ったケイト。
新芽が🌱🌱
2024.4.2
鉢増ししましたー。
元気に咲いてね🌺🌺🌺
2024.4.24
早々と蕾が😍
2024.5.3
ビニール袋での冬越しに成功👍
一番花の蕾が膨らんできました。
2024.5.9
咲きました♪
2024.5.17
白いハイビスカス
アドニスホワイトも冬越し成功‼️
本日咲きました。
2024.5.21
ケイトさん
二つ目が咲きました。
2024.5.24
アドニスホワイト
二つ目、咲こうかどうしようか
思案中😆
2024.5.28
アドニスさん、開く感じ🌺🌺
2024.5.28
二つ目咲きました🌺
2024.6.8
3つ目咲きました。
2024.6.28
またまた咲いてくれました。
3つめです。
背が高くなったので、支柱を立てました。
2024.9.7
7月と8月、暑すぎて
蕾が落ちたのがひとつ。
十分開けなかったのがひとつ。
9月に入り復活。
春から5つ目、大きく開花しています。
2024.9.13
6つ目咲きました。
2024.9.23
となりにあった黄色い蕾を
自ら落として
7つ目が本日開花。
まだまだいくねー🌺🌺🌺
2024.9.6
アドニスさん
5つ目さきました。
2024.9.25
涼しくなって
咲きやすいのか6つ目
朝から1時間で一気に開花🌺🌺
2024.9.30
今朝のケイトさん。
8つ目が開花中
2024.10.10
9個目のケイトさん
2024.10.11 10日に咲いた
9つめは、涼しいのか2日持っています😆
2024.10.15
2日かけて開いてる。
秋は過ごしやすいのかな?
貴重だなあ。
2024.10.17
7つ目が咲きました。
2024.10.18
ハイビスカスの開花ラッシュ🌺
10個目が咲きました。
2024.10.19
ふたごちゃん
12個目が咲きました。
2024.10.27
13個目が咲きました。
2024.11月21日
ケイト
14個目。
冬越し準備をします。
7個目。
11月21日
冬越し準備に入ります。
2025.4.21
アドニスさん
今年も冬越し成功。
蕾がたくさん🥰
2025.4.21
ケイトさん
でかっ。
今年も冬越し成功。
2025.5.4
ケイトさん
蕾ができました。
2025.5.4
アドニスせんも蕾ができています。
2025.5.13
アドニスは開花間近です。
ケイトは蕾を形成中
ひとつ芽かきしました。
2025.5.15
アドニスさん
開花中です。
ケイトさんも蕾がついています。
5025.5.16
アドニス
今年初の開花です。
2025.5.20
ケイトさん残念😢
今朝、強風で
最初の蕾が取れてしまいました😭
2025.5.22
アドニスさん
二つめが咲きました。
2025.5.22
ケイトさん
今年は枝が3本に増えました。
小さな枝からも蕾ができています。
2025.5.23
本日もまだ咲いています。
芽かきをしたからか、昨年より大きく開いている感じがします。
2025.6.11
今年初の開花です。
今年は、通常の枝から
開花間近のふたつ蕾を
落ちてしまいました。
伸びてしまった枝を切り
新しい枝からの初開花。
満足 満足