警告

warning

注意

error

成功

success

information

オベサ実生記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2022年8月初めてオベサをお迎え。 ♂♀があるのを知ってオベサを集めるが、♀ばかり⤵⤵ 唯一♂花を付けた小さなオベサを手に入れて、初めて実をつけた! その種の実生をまとめてみた。 (初みどりのまとめ)
2023年10月中旬に種を蒔いた。
10月25日
芽が出て、カツラを被ったお姿に🤭
10月27日
少し伸びてきた。
11月1日
カツラを脱いで、可愛い双葉が😍
11月9日
双葉の真ん中が膨らんできた!
角が2本生えてる?!
11月17日
双葉の真ん中の膨らみがボコボコしてきた凸凹
11月22日
双葉の真ん中のボコボコが増えてきた。
12月4日
頭が大きくなってきた👀✨
真ん丸くなってきたような…🟢
2024年1月4日
双葉が黄色くなってきてる🌱
そろそろ双葉が取れるのかな(*´-ω・)?
1月23日
3つ共、双葉が枯れた
けど、まだ着いてる😅
だいぶ丸くなってきたなぁ𓂃◌𓈒𓐍
2月11日
個性が出てきました😯🔍⸒⸒
5月15日
久しぶりの更新✋
あまり代わり映えしませんが💦
オベちゃん達、元気です😊
7月20日
2ヶ月ぶりの更新です❕
あまり変わらない😂
引き続き観察していきます☝️😊
10月29日
種蒔から一年が経ちました!
3個同居から、おひとり様に植え替えしました☝️😊
((ω))ヾ(*・ε・´*) オオキクナーレ♪
2025年2月20日
大きさが分かるように一円玉を置いてみました。
大きさにバラつきが出てきましたね。
↖️の子が少し大きく育ってます🤗
2024/01/05
コレ‼️
私の憧れです。
今オベサ2つ有りますが雌雄不明です💦見つけたらまた買おうと思ってます。雌雄どちらもあっても同じ時期に花を咲かせてくれるとは限らないですしね。いつかしたいです。こんな可愛い成長記録見せてもらうと益々、俄然やる気(ฅ`・ω・´)ฅ出てます(ฅ`・ω・´)ฅ
有難うございます!😊
2024/01/05
@ろろ さん ᐕ)ノ
わァ~…そう言ってもらえると嬉しいです❣️
私も初めてのオベサの実生なので、緑のまとめで記録してみました!
開花時期が合いさえすれば…ですね🤭
ろろさんのお役に立てますように✨
2024/07/20
実生成功凄いですね😆✨✨
種子すら取れないです🥺
成長記録は感動です!
2024/07/21
@そら さん ᐕ)ノ
ありがとうございます(ㅅ´꒳` )
♂︎︎ ♀同時開花さえすれば、受粉は簡単なんですけどね😅

ここのところ、あまり変化がないので、緑のまとめ更新するの忘れがち💦
また忘れた頃に更新するので、目に止まったら見てやってください👀✨
2024/07/22
@Sho_k さん
成長記録楽しみにしてますね😊✨✨
2025/02/20
1年そこそこでこんな大きくなるんだね😳
どうも実生は苦手で🥺
いらちやからあかんのかなぁ…
いらち=せっかち
2025/02/21
@おこた♪ さん ᐕ)ノ
そーだね!放っておく位が丁度いいのかも😅
1年で、ちゃんとオベサになりました🤗
2025/03/16
サボテン花後 種が出来ないかと
楽しみに見てますが
雄雌も分からなくて😅

オベサも
双葉から🌱
素敵なオベサの実生
興味深いみどりのまとめ
楽しく見せていただきました😳
ありがとうございます😊
2025/03/16
@MOKO さん ᐕ)ノ
見てくださり、ありがとうございます(ㅅ´꒳` )♡

オベサはサボテンと違って、
雄しべしかない花を咲かせるのが♂オベサ
雌しべしかない花を咲かせるのが︎︎♀オベサ
花が咲かないと♂か︎︎ ♀か分からないし、両方同じ時期に花が咲かないと受粉出来なくて😅
やっと成功したので、みどりのまとめにしてみました!
また気が向いたら覗きに来てくださいね〜😆👍✨
2025/04/05
オベサの実生記録、楽しく拝見しました❣️発芽直後のカツラ着用の長細い形が丸くなってく経過がよくわかりました😊
2025/04/05
@バリィ♪ さん ᐕ)ノ
みどりのまとめまで見てくださって、ありがとうございます(ㅅ´꒳` )💕
今のところ、上手く育ってくれてます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

珍奇植物・ビザールプランツに関連するカテゴリ

珍奇植物・ビザールプランツのみどりのまとめ

いいね済み
76
2025/04/20

【アガベ チタノタ 悪魔くん】の成長記録。

2024年06月15日より育て始めました。
いいね済み
18
2025/04/13

【実生】A.エボリスピナ(2023)

エボリスピナ実生
いいね済み
31
2025/04/07

アガベ スーパーチタノタ 成長記録

20210826に購入したアガベ スーパーチタノタの成長記録つけます

珍奇植物・ビザールプランツの関連コラム

こんなの見たことない!マニアのこだわり珍奇植物たちが大集合の画像
2020.07.20

こんなの見たことない!マニアのこだわり珍奇植物たちが大集…

雨の日だって美しい!まるで宝石のような植物と水滴がおりなす奇跡の瞬間 こんにちは、GreenSnap編集部です♪ おうち時間が増え、植物を愛でたり、眺める時間が増えた…
珍奇植物のビザールプランツとは?様々な種類を集めました!の画像
2020.04.30

珍奇植物のビザールプランツとは?様々な種類を集めました!…

こんにちは。びざーる山田です。今、巷で話題のビザールプランツ、ご存知ですか?? 「珍奇な植物」や「奇妙な植物」と…
一味違う!姿形が変わった多肉植物をご紹介!の画像
2020.01.29

一味違う!姿形が変わった多肉植物をご紹介!…

多肉植物とひとくちに言っても実に多くの種類があり、どれを育てようか迷ってしまいますよね。サボテンもいいけれど、もっと面白くて変わったものが欲しいというひともいると思います。 そこで…
ナニコレ珍植物7選|どうしてこんな姿になったの?!の画像
2019.12.03

ナニコレ珍植物7選|どうしてこんな姿になったの?!…

こんにちは、GreenSnap編集部です♪ 美しい花や緑を楽しむことができる植物は、名前がついているものだけでも、世界中に約27万種類以上生息しているといいます。それだけあるので、…
珍種?希少種?珍しい多肉植物の画像
2016.11.22

珍種?希少種?珍しい多肉植物…

代表格であるサボテンを除いても、種類が豊富な多肉植物。 その中でも、探せば手に入るぐらいの珍しい品種を幾つかピックアップしました。 ちょっと変わった多肉植物が欲しくな…
多肉植物の図鑑一覧からレアな種類を3つご紹介!の画像

珍奇植物・ビザールプランツの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト