GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/19
30回いいねされています
ひん
ワイルドストロベリーがついに🍓…この後、どうすればいいのでしょうか?🤔
チョコチョコ多肉
粒が黒くならないうちに食べて下さい。まぁ…黒くなったら、側の土になすりつけて、ふりかけくらい土粒をかけたら…半忘れの頃に、チビチビ発芽もあります。以前育てたことがあり、丈夫で、可愛いくて手軽に育ってくれました。粒肥料とか、元肥があると、いくらか粒が大きくなってました^ - ^
いいね!1
いいね!0
コメント訂正、削除が出来なくて、失礼しました^ ^
@チョコチョコ多肉 さんありがとうございます!種から育てて、まさかちゃんと実ると思っていませんでした😂粒の状態みて対応してみます👼肥料なども今後試してみます🧑🌾
種から育てる系やってます👶🌱💕
【多肉植物】セロペギア コンラティ
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
92
ひのき
2
feifeiplants
1
知らない人はいないであろうほど、あらゆる製品などの香りとして使われているラベンダー。見た目も愛らしく、ハーブとしての効能も優れているため、ずっと人気となっています。 今回はそんなラベンダーの育て方を中...
ローズマリーといえば家庭菜園でも人気の、煮込み料理に入れたり、オリーブオイルと一緒に漬け込んだり、肉の臭み消しにも使われている万能ハーブですよね。そんな常備してあると便利なローズマリーの育て方を中心に...
バジルとは、シソ科のメボウキ属の多年草のことです。和名はメボウキですが、日本でもバジルという名の方が親しまれています。ハーブとして香りつけなどに料理に用いられたりもしますよね。室内でもベランダでも栽培...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ お正月といえば、おせち料理やおもちなどなど、いつもより豪華でおいしい料理が並ぶので、ついつい食べすぎてしまいますよね。 そんな正月料理で疲れた胃腸を癒してく...
チェリーセージはシソ科アオギリ属の、アメリカ南部からメキシコが原産地の多年草です。スパイスでおなじみのセージとは違い、さくらんぼのような香りがします。最近は、ほかの植物と一緒に植えると、虫よけや成長促...
アメジストセージは、メキシコや中央アメリカを原産とするシソ科のハーブです。夏から秋にかけて「紫」や「白」の花が咲き、主に観賞用のハーブとして親しまれています。ポプリやリースといったアレンジも楽しめるア...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ