warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
畑,おおまさり,さつまいもの投稿画像
ひま*たねさんの畑,おおまさり,さつまいもの投稿画像
おおまさり
さつまいも
いいね
177人
がいいね!
いいね!したユーザー
こたろう
フォローする
うっき
フォローする
Ivy
フォローする
あきこぎ
フォローする
キキ
フォローする
aid℮a8
shizen_takara
フォローする
スマイル
フォローする
ALOHA
aloha_mama
フォローする
ぼくとモルモットと植物と
bokumorugreen
フォローする
La vie en rose
フォローする
六花
ringring832
フォローする
そら次郎
フォローする
ヒナ
momoelove
フォローする
コロンちゃん
フォローする
*☆★まみ★☆*
フォローする
Nar2
naomi0703
フォローする
アップル
フォローする
ゴン母
S59g416
フォローする
miyu
フォローする
kk
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
よっしー
フォローする
みよちゃん
h.42411tm
フォローする
アヤ
フォローする
ますださん
フォローする
Mixnutsですが
フォローする
rabe
フォローする
季節屋
フォローする
hiro2917
フォローする
ズカ
フォローする
sumiko87
フォローする
とうちゃん
フォローする
じゅん
フォローする
きよ
フォローする
m_m77
m_m77
フォローする
connie
フォローする
まぁちゃん
フォローする
White Rose
フォローする
®️ina
フォローする
さら❤️こ
フォローする
Kiry
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
桜海
フォローする
ココ
フォローする
ガンバ
フォローする
Keiss
keiss
フォローする
moon
フォローする
なお
フォローする
はしれひまふゆ
フォローする
myu〜
フォローする
''まこS''
yuki107
フォローする
はな
フォローする
ひろりん♪
フォローする
あまのじゃく
フォローする
mii
フォローする
まぁ!
フォローする
ぴーちゃん
フォローする
NOKKO
フォローする
あん子
フォローする
なおちゃん
フォローする
kwacky
フォローする
ウイッチ
フォローする
フレンチトースト
フォローする
Etsu
フォローする
きょう
フォローする
あなな
フォローする
AKIKO
フォローする
山ちゃん
フォローする
二つの羽
フォローする
メリー
フォローする
マチコ
フォローする
レモン愛花
フォローする
おしず
フォローする
キヨン2
フォローする
POLO
audicomjp1013
フォローする
かず
フォローする
chaco
フォローする
ぴんくべりい
pinkberie
フォローする
よーちゃん
rockrockhime24
フォローする
りぼん
フォローする
みぃこ
フォローする
くまちゃん
フォローする
かばっち
フォローする
ななこ-1
フォローする
アール
masa1020
フォローする
鈴
フォローする
のん
フォローする
梅吉
フォローする
monchan
フォローする
あやりん
フォローする
Fu花
フォローする
やすぼう
フォローする
まっこ
フォローする
おかP
フォローする
こじるん
mimi3
フォローする
矢車草
sigure
フォローする
sumidax
sumiyan
フォローする
タケちゃん
フォローする
こず
フォローする
miki
フォローする
ラフラフ
フォローする
いんみ
フォローする
蘭ちゃん
フォローする
舞ローズ
フォローする
モリユカ
フォローする
まる
フォローする
モモ
フォローする
カメ
フォローする
4匹の猫ママ
2525gris
フォローする
クッキー
フォローする
チリ姫
フォローする
ベーちゃん
フォローする
mayu
mayu1753
フォローする
七色の虹
フォローする
ずぶた
kaseki
フォローする
ミチ
フォローする
ハルサ〜
フォローする
ヨリ
フォローする
kazu
フォローする
マルナム
marunamu.mi1357
フォローする
はるな
フォローする
✨liqueur poirot✨ (ポアロ)
フォローする
naru22
naru22
フォローする
Nodoka
フォローする
べにしし
フォローする
Take
sakura4510
フォローする
まりりん
フォローする
kalynko
フォローする
yukuma.
フォローする
おいもこ
フォローする
みどり
happy_kurumi
フォローする
りえあみ
フォローする
くわっち
shk640828
フォローする
kani
kani
フォローする
花好きばぁば
フォローする
へなちょこ
フォローする
ポリッピー
フォローする
ここ
フォローする
雲仙花子
フォローする
こえた
フォローする
hiroko
flowerrees.himawari
フォローする
Howa
フォローする
ワイルドガーデン
フォローする
ムラタヌキ
フォローする
オッキー
フォローする
カンパニュラ
フォローする
suiho
フォローする
ひさ
フォローする
ナッツ
フォローする
トッコ
フォローする
添加物農薬大国の日本(ネーム変えました)
フォローする
サクラコ❀︎
フォローする
らんま
フォローする
イチゴミルク
フォローする
まりっぺ
フォローする
いくこ
フォローする
red radish
フォローする
ひゃくにちそう
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
ふーちゃん
フォローする
みいみい
フォローする
ヤッさん
フォローする
やあ
フォローする
後藤邦生
フォローする
ピクポン
フォローする
綾川町小野
フォローする
たまにゃん
フォローする
がよちゃん
フォローする
mimimi
mimimi333
フォローする
アラパン
フォローする
りみ
rimikara
フォローする
どくだみ女
フォローする
まぁぼぅ
フォローする
TTTT
フォローする
むねちか
フォローする
晴
フォローする
まじ君⌒②
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ひま*たね
2021/11/01
昨日、落花生&さつまいも掘り♡
26℃、日なたはさらに暑かった💦
落花生おおまさりは最後の収穫。
前回よりも実がさらに大きくなっていました❣️
さつまいも、昨年までは黒マルチ、今年は不耕起・草マルチでやってみました。
植え付けは3週間遅れ、挿した本数は半分。
結果、今年は例年よりもやや収量が少なくお芋も小さめ。個人的には調理しやすい好きなサイズ❣️
そして何より、毎年悩まされたコガネムシ幼虫の食害がありませんでした…‼️
たまたまコガネムシが少ない年だったのか?黒マルチをしなかったからか?
これだから面白いですね😂
suiho
2021/11/01
@ひま*たねさん
家族みんな♡いい投稿ですね🌿
サツマイモをキチンと並べて📸
性格が出でいます〜〜💛😄
いいね
1
返信
雲仙花子
2021/11/01
こんばんわ🎵
うちのさつまいもも去年は、コガネムシの幼虫にかじられてましたが、今年は、黒マルチしてコガネムシの被害ほ、大丈夫でしたが、ムカデが、最初のマルチと二回目のマルチにいました😅
孫達が、いたので、刺されずによかったです😅
いいね
1
返信
ポリッピー
2021/11/01
こんばんは🌇
お天気もよく暑い中での落花生&さつまいも掘り、お疲れさまでした🥜🍠✨娘さん達も収穫のお手伝いをしての採れたての味はまた格別においしいことでしょうね😆✨
コガネムシ幼虫の食害がなくてよかったですね😁💕✌️なぜなのか、原因究明が面白そうです💕✨
いいね
1
返信
yukuma.
2021/11/02
こんにちは😃
暑い中の収穫お疲れ様でした♪家族一緒で楽しそうです。いいなぁ〜。
我が家は私1人が黙々と収穫です🥲お芋掘り好きだから問題なしなんですが😊
不耕起で食害ナシ❗️色んな理由がありそうですね。栽培方法も様々あるので研究すると面白そうです✨
我が家も来年は不耕起で植えてみようかな?
いいね
1
返信
kazu
2021/11/03
おはようございます(^o^)/~~
初めまして
大量の収穫ですね❣️
お花もそうですが 実る?のもいいなぁ😃
いいね
1
返信
矢車草
2021/11/03
こんにちは…ひま*たねさん
さつまいも…
やっぱり黄金虫の幼虫にやられますね…
昨年は酷くて9割がた食べられてしまい
今年はとうとう植え付け前に
土を消毒しました
年によってずいぶん違って
最近は付いて行けません😅
この辺ではさつまいも…
メチャクチャ大きくなって
数が少なかったですね…
来年もまた楽しみに植えます👍
いいね
1
返信
haru papa
2021/11/03
こんばんは😄
さつまいも🍠が沢山採れましたね‼️
我が家は、焼き芋🍠や、イモようかん👌
ハニースイートポテト🍯の蜂蜜は自家製日本ミツバチ🐝の蜂蜜を使ってタップリかけると最高に美味しいです🤗
紫芋のチーズケーキも🤗🤗
いいね
1
返信
ななこ-1
2021/11/03
収穫祭おめでとうございます😆💕✨うちは昨年、落花生🥜狸に狙われ収穫できなかったので、うらやましい🤤🤤🤤美味しそう〰️
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/14
@suiho
さん♡
ご無沙汰しています💦
まだギリギリ収穫のお手伝いをしてくれます。
いつまでやら〜笑
お芋は主人が並べたんですよ😄
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/14
@雲仙花子
さん
返信が遅くなり、すみません💦
コガネは見た目も悪くなるし困りものですよね😰
ムカデもですか!
刺されなくて本当に良かったです💦
お孫さん達とのお芋掘り、楽しそうですね🎶
私もいずれ出来るといいなぁ〜💕
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/14
@ポリッピー
さん♡
ご無沙汰してます💦
ようやくGS来ました😅
コガネ、謎なんです…たまたま少ない年だったような気もします笑
黒マルチでやっている頃は、毎年コガネ・バッタ・ヒシガタカメムシ?・ダンゴムシがすごくて、草マルチの今年はバッタが少々いたくらいでした。
カメムシはピーマンに大集合でしたが😂
謎が解けないまま、毎年過ぎていきます🤣
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/14
@yukuma.
さん
こんにちは😘
お返事が遅くなり、すみません💦
1人でお芋掘りなんですね😅
私もいずれそうなると思います笑
今も、誘って誘ってやっとです😂
不耕起の草マルチでも出来ました!
いろいろ試してみると面白いですよね😊
いいね
0
返信
ひま*たね
2021/11/15
@kazu
さん
おはようございます☀
お返事が遅くなって、すみません💦
コメントありがとうございます♡
以前はお花ばっかりだったのですが、最近はすっかり野菜になってしまいました笑
とれたてを食べられる幸せを感じています💕
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/15
@矢車草
さん
おはようございます☀
お返事が遅くなって、すみません💦
やはりコガネ幼虫いるんですね😰
9割とは…去年はガッカリでしたね😢
毎年気候も安定しませんし、難しくて面白くもありますね。
お野菜たくさん育てて出荷もされてるのですね!すごい〜✨
あの〜…オクラはどうやったら育つのでしょう💦
オクラ大好きで、毎年丸オクラや白オクラを植えるのですが、最初に数本とれたらいい方で。
根がコブコブになってた年や(ネコブセンチュウ?)、葉巻虫が大量発生した年もあって…
やはり土壌消毒と薬剤なのですかね😓
そもそも、畑が離れていて頻繁に行けないので、オクラはとり遅れちゃいますよね😅
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/15
@haru papa
さん
おはようございます😃
お返事遅くてごめんなさい💦
自家製蜂蜜なんて、贅沢の極みですね🍯✨
焼き芋、がんばってスイートポテトくらいの我が家には、信じられないレパートリーの数々です🤣
虫は大の苦手なんですけど、家庭菜園をするようになって、みつばち🐝・てんとうむし🐞・カマキリ・クモ🕷は耐えられるようになりました😊
いいね
0
返信
ひま*たね
2021/11/15
@ななこ-1
さん
おはようございます😃
狸が出るのですか!せっかく楽しみに育てていたのに…美味しいものは狸にもわかるのですよね😰
今回の落花生、私が塩辛く茹でてしまって、むいてお水にひと通し必要でした😅
でも美味しかったです♡
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/15
[@id:2828327] さん
おはようございます😃
コメントありがとうございます💕
お返事遅くなり、すみません💦
富山のお写真拝見しました。
美しいところですね🗻✨
冬はまた全く違った景色となるのでしょうね☺️
デイもお花がたくさんあるのですね✨
四季折々のお花に癒されるのでしょうね〜🌸
私の叔母も、50代で片麻痺の車椅子生活になり、10年以上デイにお世話になっています。
『デイではかなり若手なの‼️』とポジティブに制作を楽しんでいます😊
大変なお仕事と思いますが、家族共々感謝感謝です✨
いいね
1
返信
矢車草
2021/11/15
@ひま*たね
さん…
お忙しいのにすみません😓
返事は遅れても大丈夫です🙇♂️
気にしないでください…
私にも…
オクラの事はよく分からないのです😅
ただ…種から芽が出て5㎝位の苗になると
成長が一度止まる様です
その時に「じっくり」と焦らず諦めず
伸びなくても水くれし育てます
その後気温が上がるといきなり伸びて来ます
アトは時々化成肥料をあげて
水をあげていれば幾らでも花が咲きます
オクラの収穫は…自由ですげど…
一晩で固くなって食べられなくなるので
小さくても明日取りに来られない様でしたら
収穫した方が良いのかなぁ
と思います😊
収穫したらそこから下の葉は取って
しまうのが良い様です
…私は何もしませんが😓
消毒も何もしません
アブラムシはスゴイ時がありますので
夕方4時頃アブラムシに水を掛けると
いなくなります👍
ま〜
その位のアナログで大丈夫です🤗
オクラ農家になるなら
こんなんじゃダメでしょうが💦😅
いいね
1
返信
ひま*たね
2021/11/15
@矢車草
さん
詳しくありがとうございます❣️
オクラは一度成長が止まるのですか😳
その頃根がじっくり育つのでしょうね!
え〜〜〜矢車草さんの育て方だと簡単そうに感じてしまいます😂なのに…
下葉を折り取ってみたいのに、そこまで育ったことがないという有り様です😅
成長が止まってもお水をあげてじっくり見守り、アブラムシは夕方流すんですね。
ありがとうございます❣️
来年こそ収穫したいです😆
いいね
1
返信
矢車草
2021/11/15
@ひま*たね
さん…
はい😊
来年一緒に頑張りましょう!
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
83
2023/03/26
週末の野良作業 待ったがきかない旦那さん
雨降るって言ったじゃん💦
18
2023/03/26
2023年春ジャガイモ(キタアカリ)
直径28cm×高さ40cmの不織布プランターを使用。不織布なので、植え付け時は半分の高さに折り、増し土時に伸ばすようにします ベランダなので、土は市販の培養土にピートモスとバーミキュライトを混ぜて軽量化 前作はダイコン。改良剤と少なめの元肥を入れてあります
30
2023/03/26
サラダビーツを育てる
カインズさんの「イタリア野菜体験キャンペーンモニター」に当選し、サラダビーツの種が届きました。 プランターでの栽培に挑戦します! 種蒔きから収穫までをまとめました。 随時更新していきます! #イタリア野菜モニター #カインズ
家庭菜園の関連コラム
2023.01.25
大豆の収穫時期はいつ?目安や方法、収穫後の処理の仕方は?
PR
2022.12.28
アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!
2022.12.26
GreenSnap For Kids Project ~2022年12月キッズ便り~
2022.12.22
レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなるまでの期間や収穫時期は?
2022.12.21
ミカンの収穫時期の見分け方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べた方が良い?
2022.12.21
ゆずの収穫時期を見極め方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べるべき?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
ひま*たね
しばらくお休み中です💤 いつもいいね・コメントありがとうございます🌼お返事遅れてます、ごめんなさい🙏 9・6歳娘達の育児をしながら、ゆるゆると土をいじっています。のんびりのお返事と無言フォロー、お許しください💦 自宅の庭でお花と野菜を少々、親戚の庭を借りて畑を開墾中。 クレマチス・エキナセア・クリスマスローズが好きです♡ お料理はちょっと苦手です…
場所
畑
キーワード
親子で楽しむ
たねからの幸せ
食育
家庭菜園
おうちde菜園
緑肥
こどもと暮らす
子供と暮らす
自然農
おうち園芸
子供と一緒に
家庭菜園初心者
家庭菜園奮闘日記
植物
おおまさり
さつまいも
投稿に関連する植物図鑑
サツマイモの栽培・育て方|植える時期や植え方は?苗作りのコツは?
26℃、日なたはさらに暑かった💦
落花生おおまさりは最後の収穫。
前回よりも実がさらに大きくなっていました❣️
さつまいも、昨年までは黒マルチ、今年は不耕起・草マルチでやってみました。
植え付けは3週間遅れ、挿した本数は半分。
結果、今年は例年よりもやや収量が少なくお芋も小さめ。個人的には調理しやすい好きなサイズ❣️
そして何より、毎年悩まされたコガネムシ幼虫の食害がありませんでした…‼️
たまたまコガネムシが少ない年だったのか?黒マルチをしなかったからか?
これだから面白いですね😂