警告

warning

注意

error

成功

success

information

nanairoFさんの小松菜,長ネギ,再生長ネギの投稿画像

2024/02/05
再生野菜 長ネギ&小松菜

結構楽しめますね(^^)
2024/02/05
野菜、鉢植えでも収穫できるのかな?

新鮮な野菜でないとダメですよね😅

2024/02/05
ふふふ、わたしも小松菜🥬と青梗菜、あんまり種まきしてないので、大きな葉っぱだけ収穫し、カブはそのまま残しています。
知らぬ間に元通りに育っており、もう何度も食べてます\(//∇//)\
2024/02/05
@ほしかちゃん さん💕

鉢植えもできますよ。やはり新鮮な野菜の方が成長が早いでしょうね。
2024/02/05
@桜子 さん💕

桜子さんも再生野菜楽しんでいられるのですね。
捨てる根を数回再生野菜が収穫出来て嬉しいですよね☺️
2024/02/05
@nanairoF さん
今年、太めのネギをたくさん頂きましたが今では、根っこがカラカラです。

早めだと、この手がありましたね😅
2024/02/06
@ほしかちゃん さん💕

根っこの部分をグラスでは無く湯呑みなどの陶器に水を入れてしばらく置いておくと新しく白い根が出てくるかも知れませんね。
2024/02/06
@nanairoF さん
その通りです\(//∇//)\
狭いお庭の有効活用です。
ちなみに、レタスも外側だけ食べてます。
2024/02/06
@nanairoF さん
今度新鮮なのを見つけたら、やってみます✌️
2024/02/08
@桜子 さん💕

私も同じ事をします(//∇//)
スーパーの野菜コーナーにある根っ子付きのリーフレタスも根っ子を再生して楽しみました🥬
繰り返して頂けるリーズナブルな野菜は嬉しいですよね〜🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/01/21

ミックスリーフ 水耕栽培

ダイソーで揃えた材料で水耕栽培
いいね済み
152
2025/01/21

No.42 パイナップル🍍の再生栽培

2021年7月〜、パイナップルのクラウン👑からの成長記録。 2024年3月、部屋の隅に追いやられ🙏放置していたパイナップル。リビング窓辺に移動して、今年もそろそろエチレン処理挑戦しようと思います。
いいね済み
6
2025/01/20

家庭菜園

庭で採れるもの

家庭菜園の関連コラム

生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?の画像
2025.01.15

生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?

生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説の画像
2025.01.15

生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説

九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の植え方などの画像
2025.01.15

九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の植え方など

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2025.01.15

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

長ネギ栽培は土づくりが肝心!苗の植え方や植え替え時期、株分けなどの画像
2025.01.14

長ネギ栽培は土づくりが肝心!苗の植え方や植え替え時期、株分けなど

アスパラガスの育て方|プランター栽培の植え替えや冬越し、株分けなどの画像
2025.01.14

アスパラガスの育て方|プランター栽培の植え替えや冬越し、株分けなど

いつも覗いてくださりありがとうございます。 切り花になる花、宿根草、球根植物、少し多肉、少し野菜も育てています。 フォロー大歓迎です。 皆さまのお花たちに癒されています。 これからも宜しくお願いいたします💞

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

小松菜の栽培・育て方を徹底解説!種まきや間引きのコツ、プランター栽培の方法は?

投稿に関連する花言葉

小松菜(コマツナ)の花言葉|由来や花の特徴、種類や栄養は?