警告

warning

注意

error

成功

success

information

コメツブツメクサの育て方|種まきの時期はいつ?特徴的な花びらとは?

  • マメ科

コメツブツメクサはヨーロッパや西アジアを原産とする、マメ科シャジクソウ属の1年草です。
明治後期に欧米から持ち込まれた帰化植物で、日本全国の道端や河川敷などでよく散見されます。「米粒詰草」の名が示す通り、米粒のような形をした花弁をもつのが特徴です。群生するとまるで黄色の絨毯を敷き詰めたような光景が広がります。
今回はコメツブツメクサの育て方についてご紹介します。

コメツブツメクサの育て方:栽培する場所


コメツブツメクサは風通しと日当たりのよい環境を好む植物です。往来の激しい道沿いでも育つだけの繁殖力をもつコメツブツメクサは、日照時間が3〜4時間の半日陰でも適応できます。

コメツブツメクサの育て方:水やり

コメツブツメクサは自然の降雨だけでも十分な水分量を確保できる植物です。生育期終盤の夏に、過度に乾燥している場合のみ、表土を湿らせる程度の水やりをしてください。

コメツブツメクサの育て方:用土


コメツブツメクサは雑草として扱われることもあるほど、土質に関わらず元気に育ちます。市販の園芸用培養土や草花用培養土でも問題ありません。用土を自作する場合は「赤玉土小粒6:腐葉土4」の割合で混ぜた配合土を利用しましょう。

コメツブツメクサの育て方:肥料・追肥

コメツブツメクサは共生する根粒菌から栄養分である窒素を供給してもらっているため、新たに窒素を肥料で補う必要はありません。無理に肥料を与えると徒長をまねいてしまいます。

コメツブツメクサの育て方:種まき


コメツブツメクサは暖かくなってくる2〜4月に種まき適期を迎えます。土に種をばらまいて、乾燥しないように水やりして管理してください。
踏みつけに強いことからグランドカバーとしても使えますが、地下茎で増える性質上植え付けてからの完全駆除には骨が折れます。地植えする場合はレンガを表土から10cmほどの深さに挿し、囲いを作ることで繁殖抑制が可能です。

コメツブツメクサの育て方:増やし方


コメツブツメクサはこぼれ種の性質から、放置していても勝手に増えていく植物です。任意の場所ではないところから芽を出した場合、繁殖する前に早急に掘り起こすことをおすすめします。

コメツブツメクサの育て方:注意する病気

コメツブツメクサは強健な植物のため、病害虫の被害をほとんど受けません。被害の心配することなく育てられます。

コメツブツメクサの育て方:どんな花を咲かせる?


コメツブツメクサは4〜6月にかけて、根本から分岐した茎先から黄色の花を咲かせる植物です。米粒のような花弁が集まった花は花茎7mmと目立ちませんが、小さいからこそかわいらしい印象をあたえます。

コメツブツメクサの花言葉

コメツブツメクサの花言葉は「お米を食べましょう」「小さな恋人」です。
弥生時代以降長きに渡って日本人に寄り添ってきたお米にそっくりの花姿にちなんだ花言葉となっています。

コメツブツメクサの育て方を知ろう


コメツブツメクサは小さいながらも強健な植物であることから、手軽に育てられる植物です。繁殖のコントロールをしっかり行うことで、お庭の小道にそったグランドカバーといった楽しみ方ができますよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

コメツブツメクサの基本情報

ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Trifolium dubium
別名
米粒詰草,黄色詰草
原産地
ヨーロッパ,西アジア

コメツブツメクサの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
強い
耐暑性
強い
耐陰性
あり

時期

種まき
2月 、3月
植え付け・植え替え
3月 、4月
開花
4月 、5月、6月

みんなのコメツブツメクサの育て方

いいね
4

No.283 散歩道の植物2023年4月⑦2022/0506 シラーペルビアナ、ヤセウツボ、コメツブツメクサ、ふじ、アオキ

お散歩で出会う植物、備忘録として残しておこう。
by.モコ

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...