warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
トキワシノブ
トキワシノブ
GreenSnapには、みんなのお家のトキワシノブの画像が2,056枚投稿されています。トキワシノブのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
2,056枚
トキワシノブの育て方
トキワシノブの花言葉
トキワシノブの新着コラム
1
2020.11.24
トキワシノブの花言葉|由来や特徴、シノブとの違いは?
トキワシノブはシダ植物なので花は咲きません。しかし花言葉が設定されていますのでご紹介します。 さらに、トキワシノブとシノブの違いや、特徴などをご紹介し...
by.
greensnap
2
2016.11.17
和のテイストがあふれる観葉植物、シダについて知ろう
シダ植物にはとても多くの種類があります。 普段目にするワラビやゼンマイ、ツクシなども同じシダ植物です。 最近では空気清浄効果が期待できる観葉植物として...
by.
tokuhara
2
2016.10.27
ミニ温室で観葉植物を楽しもう
小さな箱型のガラスケースに好きな観葉植物を入れて育てる、ミニ温室。小さな部屋でもマンションでも、ミニ温室なら自由に自分だけのガーデニングが楽しめます。...
by.
tokuhara
もっと見る
トキワシノブの新着投稿画像
21
HIDE
今日は暑い1日でした〜😅💦 朝、ベランダに出たらタマラが ひとつ咲いてたので切りました。 仕事の納品を終えて帰ったら、 材料が届いてたので、 室内に置いてたシノブが 元気なくなったので、ダメ元で 吊り忍を作ってみたのですが・・・ 材料・・・DAISOのトキワシノブ 乾燥させた苔と水苔。 (結局水苔は使わなかった) 土(硬質鹿沼小粒、赤玉、くん炭 焼き軽石小粒、ミリオン) 黒の木綿糸とシュロ糸 紙ボウルに綿の浴用タオル セットしてあるタオルに土を入れて 丸く形成真ん中にシノブセットして黒糸で縛って行って、苔を 巻きながら、また、糸で縛る。 ここ迄は難しくは無かったんだけど。 吊り忍に仕上げていくのに、 シュロ糸が・・・締まらなくて 手間取った。 初めてだから、コレでよしとする。 兎に角、、取説読まないB型の 手抜き制作。 加えて、南部鉄製の風鈴が 糸が摩耗して切れた。 しゃーなしで、、コリラックマの 音の悪い風鈴を下げてみた。😅💦 嗚呼、次は風鈴の修理かぁ・・💦 見た目は、じっくり見れない 否、みちゃダメ👎って言うくらいの出来の悪さwww 夕方、眺めてるだけで、夏の 風流を感じるので良しとしよう。 悔しいから、また、リベンジします! 次回は、普通の苔玉にしますwww
145
7にゃん
久しぶりに晴れた~☀️ 気持ちいぃ~😆 でも 夕方から 雨〰️☔️なんだって😥 トキワシノブ🌿&てんちゃん😼
21
HIDE
雨で肌寒い1日です。💦 DAISOで買ったちっこい方のシノブ が良く育ってきてて、窮屈そう。 100円の方です。 で、再生土にくん炭と腐葉土入れて植え替えました。 比例してみたけど大きさ写メでは 解り難いかも。💦😅💦 2枚目も100円で買った ジャカランダ(キリモドキ) 大きくなってきてますwww 一心寺では、珍しくお花が見られるのですが、なかなか冬越しが 出来ないと言われてましたが、 温暖化で、大阪だったら・・と お花見れるまで育ててみたいですwww 3枚目は、今春挿木した 天使ちゃん!ガブリエルです! 地味に伸びて大きくなりました。 倒れそうなので、ラン用の支柱 で支えてみました。 挿し木報告追加では、 オステオスペルマム3Dが なかなか根が出ず、ビニール袋対策しましたところ発根してました! ポットに挿した爽も手応えありですが、こちらは新芽が出てないので いずれも梅雨明け迄様子見です。😅💦 前回6本と書いてましたが爽は 五本。 ブラック・バッカラは、一本 オステオスペルマム2本 シレネに、ミヤマホタルカズラ・・ コレ、全部発根して育ったら どないしよう?と困りつつも ニヤける私でした!😅
24
るりす
今日はダンナさんがお休みなので平田ナーセリーに行って来ました🚗 24日の土曜のイベントに行きたかったのですが中々の雨で行けなかったので、イベントに合わせて入荷した植物の残りが無いかな〜と思い見に行きました☺️ 出品者さんの植物は無かったのですが、良くYouTubeで見ているAmazonさんの植物が入荷していたのでgetしました😆 エピプレムナムのアマゾンゴールドです! 切れ込みの葉と綺麗な斑入りです🌿 小さい内は切れ込みが無く、大きくなると切れ込みが入るようです🪴 お次は近くにあるダイソーで購入のトキワシノブ2個です! 最近ミニパルダを良く作るので、100円のこちらが大活躍です🌱 次はいつもハダニ被害に遭う我が家のグリーンベルベットです😅 今回とても綺麗な斑入りなのでハダニ被害に遭わないようにマメに霧吹きしたいと思います🚿 最後はアロカシアのジャクリンがやっと動き出しました😅 冬は全く動かずに葉が黄色くなっていたので、葉柄を残してカットでした✂️ 無事に春には2個新芽が出ました😆
34
はる@
(*´∇`*)オツカレサマー やっぱり忘れてた 🏷,,シダ愛好会🌿 るるちゃんからの忍ちゃん 以前の軽石鉢じゃ狭苦しい感じで…植え替えしてみた🌿 水苔も新しくして 多分大丈夫(((o(*゚▽゚*)o))) ムシトリスミレも一緒に 植え替えすれば良かったのに 忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆
38
syamuneko
🏷️毎月4日はシダの日 🏷️白い水曜日♡ 1⃣あっ、ライト当てないで欲しいワン🐕 いいとこだったのに… ヒトツバとトキワシノブシの森で ふんばりーぬ💩 2⃣お口直しにクレマチス白万重🤍 今年はもりもりこの上にも 咲いてるのです😻 syamu日記📝 今日は月一上のの穴子飯の販売日💓 その上デパートの出張所が商店街から 去年できた大きな商業施設へ移転🍀 きっと人が多いだろうなぁと いつもより早く出たのに、 着いたら並んでる🙀 10時openの列で、お弁当は10時半 なので入って違う列に並び替えget💓 他にもおやつをgetして、いつもの ホームセンター、家具店、DAISO、JA、 コストコ商品巡り🚗 中々収穫はなく、頼んでいた移動販売 のピザ屋さんへ🍕 初めて鮭のピザ頼んでみた🐟 今月最初からエンゲル係数 高いわぁ😸
92
かねーちゃん
昨日はバタバタ:( ;˙꒳˙;): 🤳カシャしてたのに(ᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ) 投稿できず😭 うたた寝😴 ① るるさんからやって来たトキワシノブ✨ ロウバイの木の下で根っこもふもふ·͜· ꕤ︎︎ ② こちらは 花ともさんの鉢に⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ③ トマト🍅 貰っちゃいました✌🤤 ④ フィッシュボーンを貰いました𓏸𓂂⍤⃝ ⋈ 挿し芽 どうすれば良いでしょうか🙄💭 ⑤ 大きくなったので取りに来て〜要請あり ほとんど職場に持って行っておきましたがꔛෆ 残りのちっさい枝を貰って帰りました🚗³₃ 🏷⸒⸒5日はごっつご機嫌 🏷⸒⸒木曜モフモフ 参加します🤗✨
196
佐助
耳の日を忘れてしまうとは、なんたること‼️😱 竹の子採りに行ったりなんだりかんだり忙しくしているうちに~😣💦 ①ダバリア ラビットフット🐇 あんよでゆるして😂💧 🏷️シダ愛好会 🏷️毎月4日はシダの日 参加します✨ ②月兎耳 気を取り直して一応撮影📸 🏷️一日遅れてめんごめんご でお願いします🙏 御朱印うさとお守りうさです🐰 🏷️毎月3日は耳の日 参加します✨ ③野菜遺産の美笹豌豆のお花 🏷️白い水曜日♡ 参加します✨ ④本日の収穫 リーフレタスとサニーレタスを使う分だけかき取り収穫。 チャイブとお花も収穫。 夕食のサラダとパスタに使いました🎶 ⑤ネマガリダケ 北海道で竹の子と言ったらコレ。 孟宗竹の自生の北限は函館市で、函館公園内に厳重に囲われて天然記念物となっています。 ネマガリダケは、本名はチシマザサと言い、実際には笹です。 このようにナナメに生えてきてそこから立ち上がるので根本付近が曲がっているのが名前の由来です。
253
節
今日はシダの日でした😃 トキワシノブ 🏷️毎月4日はシダの日 🏷️涼しげグリーン 参加します。 涼しげに釣り篭に とても良い感じでした💖😊
35
おこた♪
シダの日🏷 頂いてから苔玉に植えて そんなに変化はない気がする🤣 ちょっとだけちっちゃい葉っぱが増えたかな🤔 朝から興福寺まで散歩してきました。 目的は、南円堂のとなり?にいらっしゃる一言観音さんにお礼と新たなお願いをしに👍 お礼は、次男の転職の件 これまでは、県内ゼネコンの建売住宅部門て現場監督をしてましたが 車の整備士になりたい💕と 資格がなくても雇ってくれる🚗ディーラーを探して トントン拍子で内定もらってきました👍 もうね、4大卒やのに! 高卒の子たちに混じって研修を受けるんだそうですよ😆 それも、覚悟の上って言ってるし やりたいことやれーって🥰 思ってます。 給料もホントのペーペーやけど 計算したら今より少し良くなるらしいって事なので、ランクアップも同時にできたっぽいです。 ちっちゃい時から、クルマとガンダム大好き😍 大学入るときに、きっと機械関係を進むんだろうな🤔と思ってたんですが(その筋では結構卒業生が多い大学でした) 本人、自分が卒業した科(土木系でした)よりも難しいと思いこんでたらしい😅 実は偏差値で言うと、卒業した科のほうが難しかったという🤣 サークルとかでも、参加するかなと思ってたけど、横目で見ながら躊躇ずーっとしてたんだって 思い込みって怖い😱 バイトと学校でサークルやってる余裕もなかったらしいけどね。 工学部は、メチャ忙しいのです。 そんな経緯がありーの。 昨日のニュースで知った お礼ついでに、9月から 東京国立博物館で行われる 運慶展で貸し出される仏像のお家😆 興福寺北円堂がどこにあるのか?! 見てきたくて。 1枚目は 中金堂を横から見たもの この手前に頭切れてますが… 北円堂があります=3枚目 ここ、いつも近鉄奈良駅から興福寺へ出るのにいつも前を通ってた😆 今の今まで気づいてなかったよ😅 最後の写真は中金堂を正面から ここは、再建?復元?工事してるときに中に入ったっきり行ってないな😑←拝観料が高い💸 帰宅したら、またかわいく咲いてくれてましたウェルデルさん もう今年はこれて終わりっぽい。 最後に! 明日は LEGOと植物と。🏷 だよーお忘れなく👍
18
リカ
初期メンバーもすくすく育ってます😊
187
junmama
おはようこざいます😃 今朝のお庭から ① ② ドリフトローズ レッド ややローズがかった赤のミニバラ 私の好きな色 今年の新顔です ③ 押し花用に植えたら プランターにガッチリ食い込んで増えに増えて、もうどうにもなりません😆 ④ 青森県の花友さんにいただいた種から 毎年咲GSいてくれる小さな小さなお花
もっと見る
トキワシノブの基本情報
ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Humata tyermannii
別名
原産地
日本、東アジア
トキワシノブの性質
栽培難易度
易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
耐陰性
あり
育て方を詳しく見る
花の種類
ハマナス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ハマナスの育て方
ハマナスの花言葉
白木蓮(ハクモクレン)
白木蓮(ハクモクレン)の育て方
白木蓮(ハクモクレン)の花言葉
グロリオサ
エキゾチックな雰囲気で炎の様な花を咲かせます。熱帯アフリカから熱帯アジアに、10種ほどが分布する春植
グロリオサの育て方
グロリオサの花言葉
ミニバラ
ミニバラの育て方
サフィニアブーケ
花束のようにキュッとまとまりコンパクトに育つため、ベランダでも育てやすいです。次々と花が咲き秋まで楽
サフィニアブーケの育て方
エレモフィラ
エレモフィラの育て方
エレモフィラの花言葉
カサブランカ
カサブランカの育て方
カサブランカの花言葉
ティーツリー
樹高は6m程度で、2.5cm程の線形の葉を多数着け、夏には5cm程のブラシ状の白い花が咲きます。別名
ティーツリーの育て方
ティーツリーの花言葉
オドントグロッサム
オドントグロッサムの育て方
オドントグロッサムの花言葉
ヒメツルソバ
ヒメツルソバの育て方
ヒメツルソバの花言葉
マンリョウ
真夏の直射日光の当たらない半日陰か明るい日陰で管理します。
マンリョウの育て方
マンリョウの花言葉
セアノサス
日当たりのよい場所で育てますが、耐暑性が弱いので夏場は半日陰などで育てます。
セアノサスの育て方
セアノサスの花言葉
ひなげし
ひなげしの育て方
ひなげしの花言葉
コメツブツメクサ
コメツブツメクサの育て方
ヤブラン
日なたから日陰まで、ほとんど場所を選びません。植えっぱなしでほとんど手を掛けずに育てることが出来ます
ヤブランの育て方
ヤブランの花言葉
もっと見る