多肉植物
多年草
Aloe striata
ジコウニシキ
南アフリカ
易しい
弱い
普通
風通しがよく、日当たりのよい場所を好みます。
表土が乾いたら水を与えますが、11月~3月は休眠するので水やりはせず、乾燥させます。
春~秋に、緩効性化成肥料を与えます。
カイガラムシ、アブラムシ、ネジラミ(サボテンネコナカイガラムシ)
水はけのよい用土を好みます。鹿沼土小粒2:赤玉土小粒2:ピートモス2:川砂2:くん炭2を配合土した用土がよいでしょう。
株の生育が鈍ってきたら、植え替えを行いましょう。
さし木、株分け、タネまきでふやします。
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良... 三日月ネックレスの育て方へ
白い粉で覆われた葉を持つ多肉植物。群生して育つ。 白雪ミセバヤの育て方へ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。 アロエ・クラビフローラの育て方へ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。 コーカサスキリンソウの育て方へ