warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
福兎耳
福兎耳
GreenSnapには、みんなのお家の福兎耳の画像が2,531枚投稿されています。福兎耳のコラムも 1記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
1件
投稿画像
2,531枚
福兎耳の育て方
福兎耳の新着コラム
1
2017.02.01
動物シリーズが可愛すぎ!多肉植物の名前の由来
葉がぷるんと分厚い多肉植物。乾燥している地域に生息している多肉植物は、実はとても可愛い名前と見た目の品種がいます。 今回は名前の由来と一緒に紹介してい...
by.
taniku
もっと見る
福兎耳の新着投稿画像
100
姫ママ
おはようございます🐰 今週もよろしくお願いします♡♡ 🏷毎月3日は耳の日 今月も遅刻で参加させてくださいネ🙇♀️ ①📛月の光🐰 ちょっと前に植え替えしてみました🤗 🏷カレンダーの日参加させてネ♡ (*・▲・*)ピッ♪ ②📛草原のウサギ- ̗̀ ꪔ̤ ̖́- 紅葉カシラ……🤔 ③今年もダブルデッカー⸜🌷︎⸝とムスカリ💜+セダムで♡♡ ̖́- 🏷️一般ジーの会♪も参加させてネ♡ ④📛福兎耳 先月、元気がなかったので✂️してみましたが ⑤📛熊童子錦 ガチャ◓٩(ˊᗜˋ*)و🧸 ̖́-
175
タキフジ
🏷️毎月3日は耳の日に参加しま〜す🐰 我が家の🐰 今日は"福兎耳" 5枚目まであります😊 真っ白に覆われた美しい葉🤍 🐰の耳が可愛い〜\(*ˊᗜˋ*)/💖
74
ねぇーさん
🏷毎月3日は耳の日 参加します 別鉢に居たちびっ子たちを一緒にしたうさぎ丼 もりもりで可愛い〜💘 るるさんのくるみピックと一緒に❣️ のりさんに貰ったマジックジャムゴールドさんたくさん増えてくれてます💕 夏に真っ白になった子が何個か居て心配🥺したけど赤くなってきて( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッです🍀
61
ほっこりん。
居心地のいい空間でした𓏸︎︎︎︎𓈒 𓂃 今日は先輩タニラーand作家さんのお庭訪問✨ 先週あんなにお喋りしたのにまたまた多肉トークに花が咲いて🌸 いろんな刺激をお土産にもらってきました〰️🎁 お庭づくり頑張ってくださーい*˙︶˙*)ノ" きのうの寄せ植えとマルセルとプロリフェラをお願いに🚗³₃ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ❅ 山梨中央銀行 武田通り支店にて 『多肉植物を楽しむ』 というテーマでTeam moRaが出展しています ほっこりん。も遅ればせながら12月4日から参加します🖼 銀行に用事のない方も自由に見られるそうなので お近くの方ぜひお出かけください~🙏💕
41
ゆっきん
きのう(日付変わってますが💦) 豚の生姜焼きに いただいた柚子を加えたら(柚子を擦ってタレに入れ、さらに肉にもかけました)、娘に好評で😲 今日のおかずにも、「柚子 かけるー」と。 いっぱい擦ってかけてました。 香りがすごくいいけど、ちょっと苦味もありますよね。でも、それも含めて おいしいと、残り全部 擦って食べてました😳 今日の写真📷は、うさぎさん🪴オールスターズ。 トレイの中 左上↖️ 月兎耳ちゃん。 お迎えした時から立派なコだったので✌️ 左下↙️月兎耳ちゃんの葉挿しちゃん。 よくぞ ここまで育ちました👏 うさぎさんはどこからでも芽が出るということで、切り刻んで🙏実験しました(みどりのまとめあります)。 右上↗️ ジャイアントラビットちゃん。 下の方 葉っぱがなくて寂しいので、春にでもカット✂️して もうちょっと深植えしようかな💦 右下↘️ こちらも、ジャイアントラビットちゃん。そして、葉挿しちゃんです♪ 元気 元気😀 トレイの前 左⬅️ 福兎耳ちゃん。 私は、うさぎさん 全般的に 水やりが少なくて枯れ気味にさせちゃってるけど、福兎耳ちゃんはホントうまく育たなくて😥 でも、今は なかなかいい状態かも。 そして、これ 紅葉だよね😳 全体がこんな色になったの 初めて😃 右➡️ 野うさぎちゃん。 こちらも紅葉してるー😳 こちらも 初めてだわ。 株元にビアホップちゃんの葉っぱ転がしてます😁 (少し発芽) どちらも、冬 夜は寒いと室内の方がよくて取り込んだりするので 同居でもいいかなって😆
58
ゆり
福兎耳! 白くてもふもふで兎ちゃんたちの中では一番好きかも💕 しかも強くて増やしやすい! 奥は以前から何度か🆙している古株さんです。 手前は夏にチョンパ✂しておいた子たちを集めて一鉢にしました。 「福兎耳NEWS」タグで過去の姿も見られます!
57
ゆり
みんなのために頑張っているお友達に、尊敬と感謝を込めてちょっとしたプレゼント🎁として用意しました! と言っても余剰苗をおすそ分け!って感じが強いですが…💦 テーマは「絶対に枯らさないと思います!」です😄
43
chiromama
おはようございます😊 寒くなって、室内で管理している福兎耳。 茎のようなものが伸びて来ました😊 お花が咲いてくれるのかな? 🤗🤗😁🎶 🏷岐阜タニラー 参加させて下さい
74
カメリア
ついに冬がやってきました。今日は最低気温-4℃以下、最高気温でも-1℃以下の真冬日です。⛄️ 外は一晩で真っ白に。一気に紅葉が葉を落としました。暖かい室内で多肉さんたちは、ぬくぬくしています。
33
いつ
朝夕が寒くなって来ましたね〜。 そろそろ多肉たちの寒さ(霜除け)対策考えないといけない季節になってきたけど、また今年もビニールをかけるだけになりそうな〜^^; そんな時期に ①花が咲きそうな多肉・・名前がわからない〜でも良く見かけるので調べます(^.^) ②先日蕾を見つけてからちょっとだけ大きくなった福兎耳 ③もうすこしで咲きそうな熊童子 今年は花はこれしかつかなかった。株もお疲れ気味だねー あれ?熊童子の花って今頃咲くんだったっけ?
73
カメリア
晩秋の庭を背景に、うちの兎さんたち。🐰 今日は暖かいけど、明後日からは冬の天気になるらしい⛄️
224
とも
福兎耳さん復活♪♪ 昨年11月、元気だった福兎耳さんは開花後、萎んでしまいました💦復活を願い、中心部を挿してみると、今年の夏根づき現在↗️元気に成長中です🤗 可愛い福兎耳さん…✨ 復活とっても嬉しい‼️✌️
もっと見る
福兎耳の基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Kalanchoe eriophylla
別名
フクトジ,白雪姫
原産地
マダガスカル
福兎耳の性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
天使の雫
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
天使の雫の育て方
虹の玉
ぷっくりした肉厚で光沢のある葉と、季節に毎の色彩の変化が特徴的な多肉植物です。夏場は緑色ですが、秋〜
虹の玉の育て方
乙女心
先端がほんのり赤く可愛らしい葉を持つ多肉植物。
乙女心の育て方
クラッスラ・ソシアリス
クラッスラ・ソシアリスの育て方
モンローシャネル
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
モンローシャネルの育て方
アロエ・フヤジョウ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
アロエ・フヤジョウの育て方
マハラジャ
柱状に育つユーホルビア・ラクテアが帯化し、葉要素が抜けるようになった品種です。タイで栽培された物が多
マハラジャの育て方
マキギヌ
寒さにたいへん強い、春秋生育型のロゼットタイプの多肉植物です。国内では山野草としても流通します。葉先
マキギヌの育て方
ムスコーサ
細長い姿がユニークな多肉植物。
ムスコーサの育て方
月兎耳
ウサギの耳の様な、毛の生えた葉っぱが特徴的な多肉植物
月兎耳の育て方
銘月
秋に濃い黄色に紅葉する多肉植物。
銘月の育て方
アエオニウム・アルボレウム
アエオニウム・アルボレウムの育て方
アメストロー
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
アメストローの育て方
パキフィツム
肉厚で丸みを帯びた葉が特徴の多肉植物です。春秋生育型で、比較的寒さには弱いので室内で越冬してください
パキフィツムの育て方
パキフィツムの花言葉
メラコ
メラコの育て方
もっと見る