warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
セダム
セダム
『星のかがやき』『静寂』『枯れることのない愛』『私を想ってください』。「星のかがやき」は、花弁が5枚で、真上からみると星形に見える花姿に由来するといわれています。「枯れることのない愛」は、葉や茎に水分を多く含む多肉植物のため、こまめに水やりをしなくても枯れにくいことに由来するといわれています。500種類以上にのぼる豊富なバリエーションがあり、グランドカバーや寄せ植えなど、さまざまな楽しみ方ができます。
コラム
44件
投稿画像
14,416枚
セダムの育て方
セダムの花言葉
セダムの新着コラム
52
2022.12.05
多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?
多肉植物とは、雨が少なく大地が乾燥している地域を主な原産地とする、肉厚な葉や茎が印象的な植物です。乾燥した環境で生きるために、葉・茎・根などに水分をた...
by.
greensnap
68
2022.10.20
多肉植物とは|かわいい種類とその魅力は?買ったらまずするべきことは?
多肉植物といえば、日本のみならず世界中に多くの愛好家がいる、ぷっくりとした肉づきの良いボディがかわいい植物ですよね。見た目のかわいさと管理の楽さから近...
by.
greensnap
3
2022.08.29
セダムの寄せ植え|作り方やおしゃれに作るコツ、植えた後の管理はどうする?
セダムと言えば、多肉植物の中でも寄せ植えで人気がありますね。一つ一つは小さな多肉植物ですが、沢山集まると見た目も豪華で玄関先などに置きたくなってしまい...
by.
greensnap
26
2022.01.17
人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューにおすすめ!
ある日のこと。ぼんやりテレビを観ていると、某有名多肉植物専門店さんが取材されていました。その店主によると、女子から多数の支持を受けているのが、セダムの...
by.
greensnap
3
2021.07.19
セダムのグランドカバー|おすすめの理由やメリット、デメリットは?
プリっとした小さい葉が重なった姿が特徴的な多肉植物のセダム。繁殖力が高く日陰でも育ち、1年中植えっぱなしでもよく育つので、グランドカバーにもおすすめで...
by.
greensnap
23
2021.04.28
100均って実はリスキー?初心者におすすめの多肉植物とは?
強くて丈夫だと聞いていたはずの多肉植物。試しに100均で買ったものの、うっかり枯らしてしまって自信喪失…なんてご経験ありませんか? じつは多肉植物は初...
by.
greensnap
もっと見る
セダムの新着投稿画像
63
マユ
我が家の〜🍀⭐️🤍セダム🤍⭐️🍀〜 白いお花です🤍🍀 お星様が可愛いです💞 モリモリどんどん増えますネ🍀🍀🍀
13
y
最初に買った多肉の適当寄植え。 故に名前もわからない。 4月に買ってからまだ変化感じられず。
25
なお
モコモコに育ってます。 この後 どうしよう?
27
ぼびち
おはようございます😊 今日はうちの多肉植物第2弾 セダムちゃんがモリモリになりました😂笑 グリーンネックレスが枯れかけたりもしましたが、なんとか持ち直してお花も咲いてくれたりしました🌸 新入りレモータちゃんも元気に育って欲しいです🌿.∘
89
MYK
アジサイ.霧島の恵みとセダム。 花が咲いてるセダムはダシフィルム。
78
mahosiho
🏷ちっちゃいものクラブܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 夏咲きのアカシアさん ますますたくさんの蕾が見えてきました♡ コルシカミントって 葉も花もむちゃくちゃ小さいのですね👀 花は1ミリほど❁⃘*.゚ グランドカバーのお試しに買ってみましたが それほど増えていません。 踏んづけても大丈夫な感じ✨ シルバーリーフのオレガノさんは 挿し芽chan♡ 迎えて庭花壇に植えたのは消えちゃいました😇 仲良しさんちから来たセダム♡ サカサマンネングサというのかな? 使い勝手がよくお気に入り♡♡ 初めての❁⃘*.゚が見られそう♪̊̈♪̆̈ 多分パープルヘイズかな? プレビフォリウムというよく似たコをお迎えしたら どちらがどちらかわからなくなりました( ¨̮ ) 🏷コラージュ仲間達 一昨昨日の庭・裏庭📸
24
まちだ
🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️日曜にこにこ猫目線 歩道と塀のスキマ
106
Noriko
お花が咲き始めました🌿🌼🌿 たっぷりと鉢からあふれ、もりもりです♪
19
1010miyuki
バルコニー少しずつ賑やかになってきました。 ぎらぎらの夏に負けずにもりもり咲かせようと思います( ◜◡◝ )🌱
90
shizuku
🏷日曜ビタミンカラー♪ 黄色いお星様みたいに綺麗なセダムのお花が咲きました♫
33
touya
晴れたー!庭にでろー! …と、植物の世話を始めたところ、 気づいたらノンストップ炎天下5時間。 本当、時間を忘れますねw 熱中症にならないように気をつけなければ💦 写真は雨ざらしほったらかしにしていた パープルヘイズ。 ……マジョール???(mix植えしてる) 花が咲いてました✨可愛いです💕
82
令月
モリムラマンネングサ。2018年に道路脇に雑草化していたのをもらってきて地植え。 前投稿と同じマンネングサ(セダム)ですが、こちらは背が低く、花が咲くと黄色いモコモコの固まりになって可愛いです。 年々増え、今年は寄せ植えに使いたいというご近所さんに、お分けしました。分けると増える、植物の法則。なかなか寓話的だ🤔 Sedum japonicum f. morimura ベンケイソウ科モリムラマンネングサ属 常緑性多年 多肉植物 栽培逸出と推測される個体が各地で野生化している。原産地などの詳細は不明で、帰化植物なのか、あるいは在来種なのかもはっきりと分かっていない。 こういう情報も↓ 日本の日本海沿岸でよく見られる、メノマンネングサと遺伝子がほぼ同じということがわかり、日本の在来種と考えられ始めている。
もっと見る
セダムの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
sedum
別名
マンネングサ(万年草)
原産地
全世界
セダムの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
普通
耐暑性
普通
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
3月, 4月, 5月, 9月, 10月
肥料
3月, 4月, 5月, 9月, 10月
開花
2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
クラッスラ ラプソディインピンク
クラッスラ ラプソディインピンクの育て方
アエオニウム・アルボレウム
アエオニウム・アルボレウムの育て方
赤鬼城
美しい紅葉が特徴的な多肉植物。
赤鬼城の育て方
パキポディウム
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パキポディウムの育て方
クラッスラ・ソシアリス
クラッスラ・ソシアリスの育て方
ユーフォルビア・オンコクラータ
ユーフォルビア・オンコクラータの育て方
マハラジャ
柱状に育つユーホルビア・ラクテアが帯化し、葉要素が抜けるようになった品種です。タイで栽培された物が多
マハラジャの育て方
月兎耳
ウサギの耳の様な、毛の生えた葉っぱが特徴的な多肉植物
月兎耳の育て方
グリーンネックレス
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良
グリーンネックレスの育て方
グリーンネックレスの花言葉
レフレクサム
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
レフレクサムの育て方
キダチアロエ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
キダチアロエの育て方
キダチアロエの花言葉
スタペリア
スタペリアの育て方
クジャクサボテン
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
クジャクサボテンの育て方
ツメレンゲ
葉先が尖って獣の爪の様になるのでツメレンゲと名が付いた。一年性で開花すると枯れる。
ツメレンゲの育て方
ツメレンゲの花言葉
ミセバヤ
一年を通して日当たりがよく風通しの良い場所で育てます。
ミセバヤの育て方
ミセバヤの花言葉
もっと見る