警告

warning

注意

error

成功

success

information

【随時更新】ポインセチア2020冬-2021冬【見に来てね】

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
子供の頃から大好きな植物なのに毎年のように枯らす… 2020今年こそは!と本気でポインセチアのケアに取り組むことに 結果、4月まで真っ赤な苞をつけてくれました 温度管理と日光、水分管理さえしっかりすれば元気に育ってくれます
今年もポインセチアの季節じゃん?
今年も「ポインセチアの季節じゃん?」と、ホームセンターで何も考えずポインセチアを買ってきました
お値段780円。大きめお手頃価格。

毎年「ポインセチアはこの時期だけのもの」と割り切って、枯れてしまうことを当たり前のように考えていました。

でもせっかくだから、冬越しとは言わなくても長持ちさせたい。ちゃんと調べて育てたい。

そんな気持ちでポインセチア育成をはじめました。

私がまずしたことはYouTube.
「ポインセチア 育て方」をYouTubeでひたすら検索して内容を平均化。
Googleでも検索。出てきたブログをじっくり読み、理論や文献と実際の育ち方の違いを写真付きで確認。
インターネットが発達した時代に生まれてよかったー

植物には定期的にお水や肥料を与えていたら育つという漠然としたイメージしか持っておらず、植物によって耐寒性や水の必要量、肥料のやり方や培養土の構成が異なるなんて考えたこともありませんでした。

ポインセチアは冬の植物で、寒さに弱いなんて考えもしませんでした

植物、めっちゃ面白くない?

とりあえずうちのポインセチアは枯らさない。
そう決めて名前をつけました。

「ポチ子」

安易!めっちゃ安易!

でもそれから私は朝晩「ポチ子ー」と名前を呼びながら廊下と自室を往復することになりました。

そんなわたしにポチ子は真っ赤な色で春まで応えてくれました。
めっちゃ可愛いポチ子の記録をまとめます。
水やりはぬるま湯!まじかよ!
12月14日

買ってきて2週間ぐらいのポインセチア(ポチ子)

ネットで得た情報
灌水はぬるま湯(~35度)でたっぷり・潅水したら底にタオルを敷いて余分な水を吸い取る・土がカラカラに乾くまで水はあげない・葉水は乾燥していそうならかけてあげる・日当たりの良い室内で育てる・夜は冷えるので暖かい室内(室温10度以上が理想)で
を忠実に守って育てました

ひと冬乗り切ってわかったのですが、上記はポインセチアを育てる方法、という生易しいものでなく、«寒さにとても弱いポインセチアを日本の冬に何とか死なないように生き延びさせる方法»だと思いました。

ポインセチア、寒さに激弱いんです
部屋の温度が5度を切った次の日にはぽろぽろっと葉が落ちます。
昼間どんなに部屋を温めていても、夜暖房を切ったらアウトです。朝にはしわしわに丸まった葉っぱが転がり出ます。
水やりを最低限に抑えるのは寒さで根を傷めないためです。
わたしの環境では結果的に10日おきぐらいの水やりになりました。

室温を保つこと。これが一番難しかったです。

日中家にいる時は常にファンヒーターを18度設定でかけていました。
夜もそれを保てればいいのですがわたしの部屋のファンヒーターは3時間で勝手に切れます。
ありがた迷惑な機能だなあと思いながら夜中に起きてファンヒーターをかける日々でした。
同時に換気も必須なので、2時間おき程度に窓を開けて換気。
そのときのポインセチアの置き場所は、空気の通り道にならない暖かい場所です。

そして午前中暖かくなってきてから(午前9時半頃)日当たりの良い縁側に出す。
これが毎日できない方は、ポインセチアを育てるのは難しいかもしれません。
コロナ禍で出勤日が減ったからできたことです。
画像の温度計ですが32度越えです。冬なのに。
そんなポカポカを十分に受けながらポインセチアは育ちました。
葉が茂りすぎていたので梳きました
12月24日

日当たりはいいところに置いていますが下の葉のほうまで陽が当たっていないように見えました。

調べてみたら、葉が茂りすぎているようなら切っても良いという事だったのでハサミでぱちぱち切り落とし。

センスがないのでなんだか左右のバランスが悪い。

でも下の葉まで光が当たるようになりました✋😊
変化がないのが元気な証
2021年2月23日

なぜこの角度で撮ったのか謎な写真ですが。

ふと思い立って植え替えをしました。

実はこのポインセチア、プラ鉢のなかに黒ポットで植わっていて、なんだかそれが気になって。

植え替えに適しているのは4月~だとは分かっていたんですが、気温も高く安定しており、ポインセチアの状態もとても良かったので2月に植え替えしました。

土はハイポネックスの培養土
肥料(元肥)はなかったのでなし
根はいじらないようにというか、ほぐすという知識も当時なかったので肩と底の土を少し落として新しい鉢にスポン
5号→7号浅鉢への鉢上げです。
イエローの鉢でご機嫌に見えます。
これが窮屈な成長を防ぎ、好結果になった一因ではないかと思います。
3月に入っても油断はできない
3月3日

3月に入っても朝は寒く、曇りや雨の日は暖房をかけた部屋に置いておき、天気がいい日は縁側に置くというルーティンをしてました。

下葉は落ちてしまったものもありますが、苞(赤い葉)の部分は真っ赤に元気。

そういえば、ポインセチアの「花」を見たかったのですが、花は咲かなかったようです。

ポインセチアの赤い部分は、苞(ほう)と言って、紅葉した葉っぱです。
花は苞の中心に小さな小さな花をつけます。
花芽はあったのですが、咲いた様子は無いです。

来年は見られるかな?
バッサリ!剪定しました
4月7日

もう暖かくなったし、新しく新芽を出してもらうためにも剪定したほうがいいなと思い剪定しました。

消毒した園芸バサミで、枝分かれしたところから2節残して切りました。

枝を落とすまで真っ赤に綺麗な葉をつけてくれていました。
その枝は花瓶に生けました。

夏前にはわさわさになって欲しいです。
2021春剪定直前のポインセチア
こんなに元気に冬越ししてくれました。

2021も当たり前にポチ子が生活に溶け込むように、ケアしていきたいと思います

ここまで読んでくださってありがとうございます✋😊
新芽が!ちょこちょこ!
4月26日

強剪定したポチ子の新芽が出てきました。

今年の春は晴れの日が多く、午前中から直射日光がガンガンに当たる屋外に出しています。
撮影日は気温29.9℃ 湿度15%の夏日。
陽の光を喜んでるように見えます。

夜は冬からの習慣で屋内に取り込んでいます。

気温が22度を超えた日が続いてからぐっと新芽が出てきたように思います。

早くワサワサが見たいぞ!
新芽にょきにょき
5月7日

暖かくなってきてお日様たっぷり浴びてこんな感じ。

雨の日や曇りの日は家の中に取り込んでます。
梅雨入り前のポチ子
5月24日

今年の梅雨入りは早い‼

雨ばっかりの日々が続きましたがお家の中に取り込んでいて元気です

葉っぱも大きくなったよー❤
無事に夏を超えました!
2021年9月13日撮影
暑くなってきてからニョキニョキと枝葉を伸ばしたポチ子!!!
見違えるように大きくなりました。

8合浅鉢が窮屈そうに見えたので深鉢に植え替え。
古くなった土を落として、肥料を置いてふかふかの新しい土をかぶせてあげたらすごく喜んでるふうに見えました(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

夏は強いと言われているポインセチアですが、ナツになぜか枯れたという報告もチラホラあり、気をつけていたことがあります。
それは強い日差しです。

太陽が好きなポインセチアも日本の夏の直射日光は耐えられないようで、真夏に5分も外に出そうものならしなしな!
ポインセチア農家さんも「葉やけしやすいのでレースのカーテン越しくらいの光にしてください」との事でしたので、玄関の日の当たらない場所にいてもらいました
それでも曇りの日は少し外に出してみたり。
水やりは辛めでしたが元気に育ってくれました。

これから日が短くなってくるのでいよいよ短日処理です。
上手く赤くなってくれるかな?
アドバイス、コメント大歓迎です。
みんなでポインセチア育てましょう!
赤く!赤くなった!
2021年11月10日

9月からの短日処理、3日で断念
なるようになるやろと放置
辛めの水やりで様子を見てました

今朝ふとポチ子を見たらなんと
ちょっと赤くない???

若い黄色い葉っぱが赤く!

テキトーすぎる扱いだったのにごめんねえ

冬越し、頑張ろうね

毎日暖かい部屋にするからね
赤くはなったんだけど
11月28日

さきっちょの葉だけ(*'▽'*)💧 赤い🍎❤️🍓🍒🍉

夏以降に出た新芽だけ赤くなるのか、小さな葉っぱしか赤くなりませんでした。

花芽もまだ出て来ない

日本の気候で自然に真っ赤になるには1月までかかるという話も見ました

うーん、夏の剪定を見送ったのがまずかったかなあ

赤くなってもならなくても大事に育てます

今日もお天気が良くてよかった

投稿に関連する植物図鑑

ポインセチアの育て方|水やり・挿し木・植え替えのコツは?枯れる原因はなに?

投稿に関連する花言葉

ポインセチアの花言葉|クリスマスに飾る意味は?何色の種類がある?
ポインセチアのまとめ書いたよー
2021/04/23
私もポインセチアが寒さに弱いと去年初めて知りました。
のちこさんのポインセチアに比べたら小さい株ですが、なんとか冬越しできたので、私も鉢増しと剪定やってみようと思います😃
2021/04/23
こういう画像集&コメント集見たかったです。やった!って感じです。
真似して短くしてみます。
@ベルママ さん
コメントありがとうございます❤ ポインセチアの冬越し、難しいですよね。ベルママさんのポインセチアちゃんも越せたとのことで嬉しいです✋😊 いまは暖かくなって鉢増しに最適な時期だと思いますのでぜひ❤
@パク さん
コメントありがとうございます❤ 長い長い文章でしたのに読んでくださって感激です。剪定すると新芽がニョキニョキ出てくるそうですよ! 今後もポインセチアの続報を載せるつもりなので、良かったらたまに見に来てください✋😊
2021/04/23
はじめまして。
見させて頂きました。
そうなんですよねー。
もともと、ポインセチアは夏の植物で、寒さと多湿を嫌うんですよね。私んちのポインちゃんは2つあって、ひとつは二年目の冬を越えました。夏まで葉っぱを育てて、8月から、短日処理開始です。去年はなかなかうまくいかなかったけど、今年は頑張りますよー。私も、去年、強剪定してから、みどりのまとめにのせてるので、良ければご覧になってくださいー。赤くならなかった原因とかも書いてます。
@ガジュマル さん
こんばんは、コメントありがとうございます✋😊
ガジュマルさんちのポインセチアちゃんは2年生なんですね‪(๑•̀⌄ー́๑)b 短日処理は未体験なので色々調べてはいるんですが、まずは夏を越してもらうことが目標です。冬の育てかたはよく載っているんですが、春夏の管理の仕方が詳しく載っているページが少ないので、ポインセチア仲間さんのレポートありがたいです。みどりのまとめ、読ませていただきますね❤
[@id:2225374] さん
こっちのほうまでわざわざすみませんwww
ポチ子寒さに弱すぎなんですよー😭
なんとか今年の冬も可愛く赤くなってほしいです❤
[@id:2225374] さん
うちもギリです… 今日ポリシャス探しに行ったら店員さんに「寒いと死にます」って言われました… でも欲しい…🌿🌿🌿
[@id:2225374] さん
アイビーなのに耐寒性ないんですね…❔✋😊
ストーブ気をつけてくださいねー 一酸化炭素とか火事とか
ダメ着暖かいかなー? 人ダメソファは欲しいんですけどねw
2021/05/10
@ポインセチアおばさん さん。
おはようございます。
もともと、ポインセチアは、夏の植物らしいので、ほっておいてもぐんぐん育ちます。去年肥料とかあげなくても、めちゃくちゃ育ちました。去年9月から短日処理したのですが、段ボールの隙間から最初の1ヶ月は、蛍光灯の明るさが入ってて、真っ暗にしてなくて、途中から気づいて、真っ暗にしたのですが、いまいち赤くならずでした。でも株は元気だったので、そのまま育てました。

今年は8月から短日処理をはじめるので、またみどりのまとめや、投稿で知らせますね。短日処理は、夕方17時ぐらいから、翌朝の7時ぐらいまで、段ボールに入れて真っ暗にします、少しの明るさも入らないようにします。そして、7時を過ぎたら、太陽にめちゃ当てて、また夕方になると真っ暗にします。それを毎日やるんです。一日でもしないとリセットされるようです。うまくいけば赤くなりはじめるのが、11月ぐらいになるかと思います。頑張って育てていきましょうね。
@ガジュマル さん
わー!詳しくありがとうございます!
夏は元気に育ってくれそうですね!他の方のレポで夏に枯れたという報告がひとつあったので心配してたのですが、おおむね安心しました。
短日処理は毎日真っ暗にするのが大変ですよねー。
使ってない押し入れがいいかな?と検討中です。お互いがんばって育てましょう!
2021/05/10
@ポインセチアおばさん さん。
ポインセチア農家さんが、近くにあって聞くと、押し入れとか、車のトランクとか、いれる人が多いようです。

私は、部屋の暗いとこ探して、移動させてましたよー。旦那から、箱おばさんと呼ばれてました(笑)
@ガジュマル さん
箱おばさんはひどい笑笑 綺麗な赤になってほしいですねえ
2021/05/10
@ポインセチアおばさん さん。
あははは(笑)
9月から12月までめげずにやりましたよー。赤くさせるのは少しだけしかできなかったけど、今年は、赤くさせてあげたいです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリ

観葉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
36
2024/05/07

アイスクリームバナナを育てる。

某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
いいね済み
124
2024/05/05

ダイソー購入品とその後 第一弾(2023/3-12)

ハッピープライスパラダイス〜♪ ハイパープライスパラダイス〜♪ ダイソ
いいね済み
1
2024/05/02

フィカスアフリカンプリンスを水挿しから土に植える

冬に水挿しで発根させたあと 2023/04/14 土に植えました。

観葉植物の育て方の関連コラム

蘭(ラン)の育て方|植え替え時期や水やり方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

蘭(ラン)の育て方|植え替え時期や水やり方法は?花が終わ…

ランはラン科植物の総称で、2万5千種以上の野生種があ…
スパティフィラムの育て方|花が咲かない原因は?植え替え・株分けのやり方は?の画像
2024.03.11

スパティフィラムの育て方|花が咲かない原因は?植え替え・…

スパティフィラムは丈夫で育てやすく、室内で栽培を楽しんだり、切り花としても親しまれている多年草の観葉植物です。とはいえ花が咲かない、植え替えの方法がわからないとう方も多いよう。 そ…
アマリリスの育て方|植え替えの時期は?植えっぱなしはNG?冬越しのコツは?め?の画像
2024.03.05

アマリリスの育て方|植え替えの時期は?植えっぱなしはNG…

アマリリスは秋植え春咲き球根、もしくは春植え秋咲き球根の2タイプがあります。球根植物なのできちんと手入れをすれば、何年も花を楽しむことができます。 この記事ではアマリリスの基本の育…
ポトスの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの時期は?根が出るまでどのくらいかかる?の画像
2024.03.05

ポトスの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの時期は?根が出…

育てているポトスを増やしてみたいと思ったことはありませんか。挿し木や株分けでポトスは増やすことができます。このページではポトスの増やし方を紹介していきます。これから増やしたいと思っている方はぜひ…
フィカス・アルテシマの育て方|挿し木での増やし方、剪定の時期やコツは?の画像
2024.03.01

フィカス・アルテシマの育て方|挿し木での増やし方、剪定の…

フィカス・アルテシマは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。ラテン語で”上背の高い”を意味するアルテシマの示す通り、数あるフィカスのなか大型で、自生地においては20〜30mに育…
シマトネリコの育て方|植え替えや挿し木の方法は?室内でも育つ?の画像
2024.03.01

シマトネリコの育て方|植え替えや挿し木の方法は?室内でも…

庭木として人気のシマトネリコは、生長が早く大木になりますが、剪定である程度大きさをコントロールできるので観葉植物としても親しまれています。今回は、そんなシマトネリコの育て方や栽培のコツ、手入れの…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト