警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.380 散歩道の植物とお散歩ちゃん12月②紅葉狩り2023/1212 🍁🍁🍁🍁イチョウもね。

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
お散歩ちゃんと紅葉狩り、楽しみたいな🍁🍁🍁🍁🍁過去のお散歩ちゃんの紅葉狩りも、入れちゃった。大好きなお散歩ちゃんと一緒の紅葉狩りです。
★モミジ 小さな公園
2023/1209
地域の公園のモミジ
紅葉
スケボーのお嬢さんと記念撮影
複数枚投稿5枚
スタンドタイプのひなたちゃん
あおいちゃん、スタンドタイプ。
複数枚投稿5枚
あおいちゃん
松山限定Versionあやめちゃんと記念撮影
松山限定Version、袴姿のれんかちゃん
複数枚投稿5枚
狐面のあやめちゃん
複数枚投稿
メイドスタイルももこさん
ももこさんと記念撮影
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
★シダレモミジ 枝垂れ紅葉
2023/1209
糸紅葉との区別がよく分からなくって。
2023/1209
袴姿のあやめちゃんと記念撮影
複数枚投稿
袴姿のれんかちゃんと記念撮影
複数枚投稿5枚
狐面のあやめちゃん
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
★モミジ グリーンベルト
2023/1210.
🍁
🍁
ひなたちゃん
ひなたちゃん
ハンナちゃん
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
★2021〜2022の紅葉狩り
🍁紅葉狩り 
あおいちゃん 複数枚投稿5枚
🍁
🍁
🍁ライダーももこさん
🍁りりーちゃん
🍁
🍁メイドスタイルすみれちゃん
🍁メイドスタイルももこさん
🍁メイドスタイルりりーちゃん
🍁すみれちゃん
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
★イチョウの黄葉がり
ひなたちゃんと
複数枚投稿
あおいちゃんと
複数枚投稿
ハンナちゃんと
複数枚投稿
狐面のあやめちゃん
メイドスタイルりりーちゃん
2022/1202
メイドスタイルももこさん
2022/1202
2023/1208
善光寺さんのイチョウ
トナカイに見えるのは、乳状下垂かな。
2023/1212
善光寺さん
雨上がりの境内。雨溜も美しく。
★ご覧いただきありがとうございました
紅葉がり。
黄色いイチョウまで、一緒にしちゃった。
特訓した片手撮りの成果で、構図も楽しめた。
お散歩ちゃん、楽しいな🍁

投稿に関連する植物図鑑

モミジ(楓)の育て方|地植えや鉢植えの時期は?日陰でも育つ?
イチョウの育て方|銀杏の収穫や利用方法は?育てる場所は?
イチョウの育て方|銀杏の収穫や利用方法は?育てる場所は?

投稿に関連する花言葉

楓の花言葉|怖い意味もあるって本当?紅葉(モミジ)との違いもご紹介
イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?
イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?
2023/12/13
おはようございます。

撮り方腕を上げましたね〜。

説明に複数枚投稿と出てるのは?
2023/12/13
@すずはな さん

複数枚投稿の説明は、日々の投稿で新システム、複数枚投稿したものです。
右端の緑の文字を、タップすると、マイページの投稿画面に。
そこから、スライドで、複数枚が見られるの。

みどりのまとめはスマホの写真整理を兼ねてるから、自分への、説明にも。

撮り方、褒めて戴き、嬉しいな。

植物園の花と撮りたく、片手撮り特訓したの。
お陰で日々の撮影も、色んなシチュエーションを、楽しめるように。
2023/12/13
おはようございます😊

方手撮りができると、柄の出し方も細かく変えられそうですね。私はまだ片手撮りできません😂ブレた写真ばかり。

スタンドタイプの大きなお散歩ちゃん、地面に置くことしか考えてなかった😅(持ってないけど🤭)。
モコさんのお散歩ちゃんの世界、無限に広がりますね〜💕
2023/12/13
おはようございます❄️

お散歩ちゃんたちと
  たっぷり✨💛🍁❤️✨
 楽しみましたね☺️

まとめから飛んでいけるなんて
 すご〜い👍☺️
2023/12/13
スタンドタイプお散歩ちゃんの空中紅葉撮影🍁斬新で、また全然違う世界が見れますね✨素晴らしいです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2023/12/13
@モコ さん

右側の緑の文字の所をタップするとマイページの投稿画面に飛ぶんですね。
知らなかった!
さすがモコさん詳しい❣️

片手撮り 特訓してできるようになるもんですね。
構図が決まってますもん!
今 機種変して機能についていけず焦点さえ合わすのに四苦八苦してます。
撮ってて投げてしまいたくなるほど。
片手撮り練習するまでにはいけません。
その内できるようになれば良いのだけど。>_<。
また教えてねƪ(♥︎ε♥︎)ʃ
2023/12/13
@すずはな さん

緑の文字、お散歩ちゃんのみどりのまとめ作成時、ドッポさんに、教えてもらったの。

機種変後、機能に付いて行くのが大変だよね。
私も、カメラの機能、よく把握してないよ。
近くに若い人がいると、聞けて教えてもらえるけどね。
慣れるといいね。
2023/12/13
@natsumenobaba さん

片手撮りで、お散歩ちゃんの着せ替えが楽に、なったの。
お助けグッズを持ってなくても、撮影が出来るからね。

スタンドタイプの大きなお散歩ちゃん、イベント販売だから、手にいれるのが、大変だよね。
2023/12/13
@白山吉光 さん

緑の文字から、飛んでくのは、ドッポさんに教えて貰ったの。
📎を使うこともね。
複数枚投稿もあるし、みどりのまとめ、楽しいな。
2023/12/13
@tea rose さん

スタンドタイプのお散歩ちゃん、みんなにも挑戦して欲しいね。
でも、中々手に入らないんだよね。

持ってる人は、どんどん投稿して欲しいね。
2023/12/15
🍁🍂紅葉狩り、皆んなで参加❣️
💛🧡❤見応えありました~💕
赤も100色くらいありそうで、深い色ですよね🤗
2023/12/15
@きょう さん

紅葉狩り見て頂き、ありがとうございます。
赤い色、本当にいろんな色です。
光が当たると映えて、輝く美しさです。

せっかくだから、過去のお散歩ちゃんも友情出演してもらったの。
1度に見られると懐かしいね。
2024/12/03
おはようございます😆
朝から素敵なまとめに出逢えました(/▽\)♪
スタンドタイプ いいなぁ~ 欲しくなります
2024/12/04
@☆yumi☆ ちゃん

昨年のみどりのまとめ、見てくれてありがとう。

昨年の紅葉🍁、美しかったな。

スタンドタイプ、大きい分、花が美しく入るよね。
苦労して手に入れて良かった😆😆😊

心あたり、出かけてみたいな。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2025/01/25

ヒヤシンス始めました

ヒヤシンスの水耕栽培の記録です🪻
いいね済み
59
2025/01/25

No.537散歩道の植物とお散歩ちゃん1月③2025/0121 サザンカ、ロウバイ、

冬の真ん中、どんな花に会えるかな。
いいね済み
80
2025/01/25

No.539 上野東照宮ふゆぼたん苑① 2025/0121

第43回東照宮冬ぼたん。あたたな陽気のなかで、ぼたん苑を楽しんできたよ。

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増や…

ネメシアは、小さな花が重なって咲くボリューム感のある花姿が特徴の花です。明るい色合いの花は、春の花壇にピッタリ! ネメシアには、一年草と多年草のものがあるので、楽しみ方も色々です。…
シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥…

庭木にも人気のシャクナゲは、常緑性の性質と春ごろに咲かせるかわいらしい花が魅力の低木花木です。一度庭に植え付けてしまえはほとんど手入れはいりませんが、剪定や花がら摘み、芽かきなどの手入れをすると…
モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり…

モッコウバラ(木香薔薇)は、中国南部原産のつる性常緑低木でトゲのないバラの品種です。害虫がつきやすいイメージがあるバラですが、モッコウバラは比較的害虫にも強く、初心者にも育てやすい品種といえます…
水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒…

オレンジ色や黄色い花姿の水仙は、日本でも親しみがある植物ですね。ラッパスイセンやペチコートスイセンなど数多くの品種があり、香りも実に豊かです。 綺麗な花姿の水仙ですが、実は毒がある…
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管…

ニホンスイセンは、春の訪れとともに可憐な花を咲かせる球根植物です。多年草で日本の気候に合っているので、よく育ち毎年楽しめます。 今回はそんなニホンスイセンの育て方についてご紹介しま…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト