マメ科(カリアンドラ属)
日本のネムノキとは属が違います。
夕方からゆっくりゆっくりと蕾が開き、暗くなる頃タンポポのようにまん丸いふわふわの花になります。
花言葉は歓喜、夢想、安らぎ、創造力と良い花言葉ばかりです。
2020年5月13日12:07(広い庭)
白花ネムノキを自宅(小さな庭)と主人の実家(広い庭)に植えています。
今年はどちらも蕾が沢山付いています。
6月1日 18:00(小さな庭)
10年以上前に植えた3年目のネムノキを雪で枯れさせた事があり、この木は車庫の側に植えて枝を車庫に伸ばしています。
蕾は沢山のコブの様な物があります。
コブを数えてみました。
この蕾は18コありましたがみんな同じかは分かりません!!('_'?)
又数えて見たくなったら数えて見ますね~(*ノ▽ノ)
15:40
蕾が開き始めました。
コブが一度に開くのでは無い見たいです。
16:32 は撮影した時間で
この状態になった時間では無いです。
他のも皆撮影した時間です。
16:37
蕾が開いていく様が面白いのですが、ゆっくりゆっくり開いて行くので⏩️たい気分になります。(σ≧▽≦)σ
一つのコブの開く時間は正確に調べていません。
16:40 撮影した時間です。
16:44
16:49
16:55
19:00
花が開いて来ると甘い優しい香りがします。
6月5日
16:43
このネム花に注目しました。
夜は❔
6月5日
19:49
こんな感じです‼️(o’∀`)♪
6月5日
19:49
*。・+(人*´∀`)+・。*
面白い形の花を紹介させて頂きますね~
お髭に見えませんか?
高級なシルクみたいに艶があります。
こんな開き方もあります。
🌀クルンクルン🌀🌀
下から見上げて見ました。
とても涼しげです。
拡大で見るとこんな感じです。
白い細い糸見たいな長い房状が雄しべです。
ネム花の沢山の細い雄しべ
しなやかさ
動き
どのネム花にも個性があります。
裏から見たネム花です。
どの方向から見ても綺麗です。
このネム花の雄しべが少な過ぎます。
蕾のコブが少なかったはずです。
どんな蕾だったのか、気になります。
(?_?)
雌しべは雄しべの中に隠れているそうです。
多分この雄しべの中心に見える黄緑が雌しべだと思います。
1つのネム花に注目して見ました。
②―1
上から
17:29 17:42 19:00
撮影した時間です。
②―2
上 19:47 下 23:25 撮影
蕾が各々開いて行く様が違うので飽きが来ません。
雄しべがもつれそうな開き方でも、開花したネム花はどれも同じ様に綺麗なのが不思議です。
開き方は様々
開いて終えば皆同じ
とても綺麗です!!
暗く成ると葉は閉じます。
眠ったように見えることからネムノキ(寝むの木)と呼ばれているそうです。
夜、暗くなってからのネム花はとても素敵です。(*´-`)
とても綺麗で癒されます。
1日の疲れが取れます。
広い庭のネム花です。
真っ暗の中、ストロボの灯りで幻想的になります。
朝のネム花です。
爽やかです。
朝見ても綺麗です。
これから、少しづつ萎んで行きます。
午前中に萎みます。
種が一つだけありました。
撮ろうとしたら落ちました。
ネム花は夕方開き明くる日の午前中萎み、二日目の夕方散る見たいです。
散らないで種になったのを見たのは初めてです。
♪♪ (#^ー°)v♪♪♪
昨年のpicです。
細い雄しべに必死につかまってる姿が可愛かったです。
広い庭のネムノキです。
ここのネムノキは自宅よりも一年後に植えましたが、広い所で伸び伸びと育ち大きくなりました。
そして沢山の花が次から次へと開花して、たまにしか来れない私達を癒してくれる大好きな白花ネムの木です!!
長い時間お付き合いして頂きありがとうございました!!
皆さまに感謝です!!😌🌸💕
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀✧◡̈*✧❀❀❀❀
[ 2021年5月19日更新 ]
昨年何度もネムノキに癒されました。
「みどりのまとめ」の投稿後を観て頂きたいと思い少しですけど更新致しました。*_ _)ペコリ♡
2020年8月3日
2番花の蕾が沢山で暫く楽しめます。
2020年8月28日 9時18分
ムクゲもネムバナも花の時期がとても長いですね~♡♡
2020年11月19日
八朔の実る頃、3番花が咲きました。
2020年11月21日
琉球朝顔もシロバナネム花もとても元気です。
2020年11月21日
西洋ニンジンボク
シロバナネムノキ
月がとても綺麗な夜でした。
(*˘︶˘人)♡*。+
3回目でも沢山咲きました。ヾ(´︶`*)ノ♬
2020年11月29日
八朔とのネムバナ
季節感がありまたいいですね♡♡
2020年12月13日
今年4回目((๑✧∀✧๑)のネムバナ
蕾は何時もと違って赤みがありました。
開く時間も遅く、あくる日の午前中まで開いて萎むのは午後からでした。
皆上手く開けませんでしたが
何度もシロバナネムノキに癒された2020年でした。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
ೋஜ•✧๑感 謝๑✧•ஜೋ
何時も見て頂きありがとうございます。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
今年2023年のネム花はやっと蕾が付いて来た所です。(5月16日)
素敵なネム花をタイムラインにアップして行きたいと思っていますのでよろしくお願い致します♡♡(* ᵕᴗᵕ)⁾⁾⁾ ꕤ
ありがとうございますm(__)m(^^)