警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちゃこさんの部屋,葉牡丹,蕗のとうの投稿画像

2023/01/03
本年もよろしくお願い致します🙇‍♀️

元旦のお昼過ぎになって、苔を触りたくなり雪が消えて顔を出した蕗のとうを掘り出して、苔玉に丸めました。
後、3日ほどしたら掛けて有る糸をはずします。
ヒマラヤスギの苔玉と葉牡丹の苔玉は、暮れに作りました。
葉牡丹、中心の葉はピンクだったのに陽当たり不足で、緑に成りました❣️

お皿は20年前に娘が中学生の時に作った物、大きな葉っぱの形です☺️
2023/01/14
@ちゃこさん
おはようございます。
今年もよろしくお願い致します。
ご挨拶、遅れてしまいましたごめんなさい。
苔玉。良いですね。蕗のとう、開くの楽しみです。また、経過を見たい。
昨日、一昨日といい天気で暖かく、雪も消えて片付けが出来ました。また今日から
気温が下がる予報です。
インフルエンザやコロナに罹らない様に
花の咲く春を待ちましょう。
2023/01/14
@こくわ72
お褒めいただき、ありがとうございます😊
此方こそよろしくお願いいたします🙇‍♀️
コロナ禍で、出掛けること無く家でできること楽しむばかり☺️
庭の春を見つけて作り、今は少しずつ苔も馴染んで良い感じですね☺️
もう少し開くの楽しみですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

苔玉に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

苔玉のみどりのまとめ

いいね済み
7
2023/01/09

🌱シクラメン

シクラメン成長記録 2022.05.01〜
いいね済み
20
2022/08/07

奥入瀬渓流

2020、10、18奥入瀬渓流 十和田湖近くの宿から車で行く事が出来ました
いいね済み
4
2022/03/13

苔玉桜の開花記録

はじめて苔玉を購入しました。 デイリーではないですが 開花記録です。

苔玉の関連コラム

水苔(ミズゴケ)とは|戻し方や使い方、100均でも買うことができるの?の画像
2022.11.07

水苔(ミズゴケ)とは|戻し方や使い方、100均でも買うことができるの?

ハイゴケ(這苔)とは|育て方は簡単?増やし方や植え方は?の画像
2021.12.03

ハイゴケ(這苔)とは|育て方は簡単?増やし方や植え方は?

犬、花(緑)が大好き! 私には広過ぎるガーデンにて、菜園&花壇の世話を楽しみ、日々の生活に活力を貰っています。 愛犬のシュナウザー2016/09/03虹の橋へ(14歳8ヶ月)ペットロスいまだに... アイコンのシュナは、娘の成人式早撮り写真撮影の日に一緒に記念写真を、愛犬7歳の誕生日でした! 次の仔犬も考えられず...この頃はメダカと多肉植物にも癒しを貰う日々です。 皆さんのいいね&コメント又、フォローをありがとうございます。 個々にお返事、返せない事すみません。

場所

キーワード

植物