警告

warning

注意

error

成功

success

information

彩奈さんのアプローチ,アジュガ,ベロニカの投稿画像

2018/11/10
植えるところが少なくなってきたので
旦那の提案でアプローチに花壇を作りました。
“どこでもガーデンフレーム”を2段で使ってます。

我が家は東、南、西からの太陽が遮られること無く当たるので、日陰植物が育たないため、日陰を植えたいがために作ってみました。
クリスマスローズ
フリルビデオ
プリムラジュリアン八重咲き
アジュガ
ベロニカオックスフォード
レウィシア
…あと忘れましたw

ここは東の日は当たらないけど、南と西日がガッツリ当たるので、真夏大丈夫か心配です(´pωq`)
2018/11/10
成長が楽しみですね♪
フォローさせてください★
2018/11/10
楽しみです( ´艸`)毎日眺めては自己満してます(*´ω`*)
こちらこそ、宜しくお願いします♡
2018/11/16
植える所が増えて良かったですね~💞
夏の南と西日は強いものね😰

特にこの夏は猛暑が6月から始まって、南花壇のを植木鉢に掘り上げて→西のアプローチに移動したんだけど
沢山の植物が ☆枯れちゃった~(*_*)
彩奈さんとこの植物、うまく育つといいなぁ💕
2018/11/16
@あおぞら
うちは殆ど遮るものが無く朝日から夕陽までずーっと陰ること無く日が注ぐ家なので、遮光が出来ず私も今まで何個の花を枯らしてきたか…です(つд`)

少し積み上げたブロックの塀と、1本だけ植えたシマトネリコが唯一の日陰ですが、それも少しの時間しか陰らないので、遮光が最大の悩みです。

冬は日が当たって凄く良いんですけどね。
夏までには何か考えようと思いますッッ

でも日差しを考えて植物選んだり、植えたりってものも楽しいですよね(*´ω`*)
2018/11/16
@彩奈 さん(*^^*)
うんうん😳 住居によって悩みがありますよね~。

我が家は分譲地で 東西北は家に囲まれ、南だけ土地が少しあります。
人目もありその3方面は 用事以外は歩けません😰
しかも幅(90~100cm)ほど。
西玄関まで歩く脇に、その鉢をたくさん(^。^;)
家族が当たって倒れたりね~。

限られた状況で外出のみの方など、皆さん植物をいろんな工夫で愛してますものね!
彩奈さんと話をしたら 同感してホッとしちゃった💕
お互い 楽しんでいきましょうね⤴😊
2018/11/16
@彩奈 さん。先月の球根や庭作りが目に止まってて、
今日は 急に💌してスミマセンでした🙇♡
2018/11/17
@あおぞら
我が家の分譲地は北と西にはあるのですが、西のおうちは同じ位置に向かって家が建ってて、塀もうちがブロック2段積んだだけでお隣は何にも無いので西日もバッチリ全面に当たります(つд`)隣のおうちの入居前までに塀やフェンスを付ければ良かったのですが今更付けたら、塀のすぐ反対側にお隣が花壇を作ってるため東の日を遮ってしまうからもう後の祭りで(´pωq`)
2段しかない塀って…。
まだ家を建てたときはそこまで頭が回らなかったから良く考えれば…と後悔してます。

うちも、ギリギリフェンス付けなくて良い100センチ幅で建ててるんで北と西には幅がありません!同じですね(*´ω`*)

限られたスペースだからこそ、本当に気に入ったお花を植えて、楽しいんですよね(≧∇≦*)

今は芝生の庭を改造して、花壇を作ろうか悩んでます。が、悩んでるのもまた楽しかったりwww

みなさんに刺激貰ったり、色んなお花を見せて貰って、せっせとホームセンターのガーデンエリア通います(笑)

切り戻ししてみたり、剪定してみたり、草抜いたり、移植してみたり、株分けしたり、眺めてみたり  それが楽しくて仕方ないこの頃です。
そして、植え場が無くなった今は、目下 肥料や土作りの検索の鬼になってます(笑)
また色々お話してください。
コメントありがとうございます!!
2018/11/17
@彩奈 さん。おはよー🌄
作業してるのも楽しいよね~💕ルンルンです。
翌日…全身筋肉痛ですがね~😰
♪土づくりの1つの参考に 私の使ってる素材です♪

自然由来のは、腐葉土・バーク堆肥・モミガラ(くんたん)
パーライト・バーミキュライト。→肥料成分です
動物性は、完熟牛ふん(鳥 豚 馬フンよりは臭いが低いです)→堆肥成分です…(分譲地なので 臭うので 最近はパスぎみ)

固形肥料は、使う元肥の部分のみに 緩効性のマグァンプKなど・1ヶ月の化学肥料・液肥(鉢の限られて容積の植物で 肥料が沢山必要とされる植物だけ) です。
有機質の緩効性肥料は野菜の所のみ。

鉢植えで、スゴく大切のだけは 25L入りで600~700円の培養土(緩効性入り)で一気に。
普通のパンジービオラ球根は 25L300円の安いやつのに 自宅の緩効性肥料を加えるか、上記の手作りの土。
プラス鉢には上の方だけ 赤玉を混ぜます(ヤシ繊維などが軽くて 葉や新芽にかぶるので、安定のため)。

*HCによって、バーク堆肥の中に牛フン入っていたり 腐葉土入りのバーク堆肥だったり。いろいろです(^^)
*カインズ植物コーナーの詳しい職員さんと仲良くしてもらってます。
土の再生材の裏の成分表を見たら だいたいメインは合ってまたね。
天地返しのあと、肥料を入れて混ぜてました。
最近は、職員さんに「あおぞらさん!大変でしょ。この際、全部入ってる安い培養土を土に混ぜ+元肥を部分に加えるほうが 楽だよ~」 とも言われました…確かに😅

忘れっぽくなってきたので、話のついでに書いときます👍😳
(植物育ての皆さま達は、自己流オリジナルの配合なさってる人が多かったです)
彩奈さん、長文で失礼しましたぁ💦🙇
2018/11/17
@あおぞら さん
おはよーございますっっ

うちは粘土質がかなり強いので、バーミキュライトと腐葉土、石灰なんかを入れて改良を狙ったのですが、芝生と蚊嫌草とセダムのみ成功して、その時植えた植物はみんな消えました(つд`)
今は植えたいところの土を山土に入れ替えして、その他培養土をプラスする感じにしてますから所々粘土が出て来ます。

うちも牛ふん系は抵抗が有りますが、自然由来系を使って土作りの勉強したいです。
でも、色々読んでいると、混ぜる割合や植物によっては合う合わないが有って、難しいなぁと…なので、なかなか実行できずに、結果 油かすをまく にとどまってます(つд`)

赤玉土と鹿沼土と培養土、バーミキュライト、腐葉土、石灰の どの植物にも行けるものだけにしか手を出せてませんでしたが、赤玉土を鉢の上の方にだけ混ぜる
とか、高度な技法は知りませんでした!
鉢は場所によって土を変えるんですね!

てことは、日陰に使う土と、日向に使う土って同じではない方が良いんですかね?
2018/11/20
@彩奈 さん。こんばんは~(*^^*)
娘の胃腸炎の風邪が移ったのか…お腹が渋ってる毎日です🚽😰

昨日は 夫を連れHCに 冬のカーペットの荷物を持ってもらい、
今日は 眼鏡屋で 老眼の測定して、運転用遠近・家庭用遠近・新聞やタブレット用の3本。
決める間も店でトイレを借りて。゚(゚´Д`゚)゚。
どうにか生活を進めてます💧
既読したものの💌返信遅くなり 失礼しました m(_ _)m

日向と日陰の土は、変えた経験は無いですぅ😅
ずっと前に庭が土だった時、
日向の花菖蒲を育てるのに 大きいバケツを埋め込み 湿地をつくったかな👍

気を付けてる事と言えば…
酸性を好む植物の所だけに鹿沼とピートモスをまぜたり、
乾燥ぎみに育てる植物は プランターの土など(ヤシ繊維が多いもの)を使ったり。
鉢植えも地植えも、酸度と乾湿の好みを合わせるくらいです🎶
(面倒くさいがりでね😩) 一般には無難な土の配合ですよ~🎵

PS:風邪やインフルの季節がら、彩奈さんも 気をつけてね⤴😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
60
2024/04/27

No.440.散歩道の植物とお散歩ちゃん4月⑨ 2024/0426クルメツツジ、堀内寒咲きツツジ、姫ウツギ・・・

初夏の端の美しい時は、お散歩ちゃんと記録したいな。
いいね済み
69
2024/04/27

No.164 植物自身の創る宝石、露玉。溢液(いつえき)現象。(3)2022/0508

植物は、葉先の水孔というあなから、不要な水分を排出する。それが露玉になる。溢液(いつえき)現象とよばれる。
いいね済み
115
2024/04/27

No.161 植物自身の作る宝石、露玉、溢液現象。2022/0428 GSメンバーさんの画像をお借りして。(1)

GSの投稿で、葉先に露が並んだ美しい画面を目にした。 見てみたいからはじまり、溢液(いつえき)現象に たどり着く。充分に水分を吸収したら、不要な水分を水孔から排出。排出された水分が露玉となる。 露玉ができるには、いろんな条件をクリアする必要がある。その個体が、若いということも、入っている。 GSのメンバーさんの素晴らしい、溢液現象の画面をお借りできました。 露玉の魅力、共感して、ほしいな。 画面下、みどりの文字をタップすると、画面主に飛んでくよ。敬称略、お許しください。

花の関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?の画像
2024.03.11

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?の画像
2024.03.11

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?の画像
2024.03.11

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?の画像
2024.03.11

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?

ガーデニング歴 3年 犬とメダカと金魚と鯉と花と2歳児と10歳児と旦那を育ててます。 勝手にフォロー ごめんなさい。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アジュガの育て方|栽培適所や増やし方、枯れる原因とは?
ベロニカの育て方|植え付けや植え替え、切り戻しの時期や方法は?
レウイシア・コチレドンの育て方|植え替え方法は?株分けできる?

投稿に関連する花言葉

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
ベロニカの花言葉|怖い意味はある?種類や品種、花の特徴は?
パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?