warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
メランツァーネ・ラテ,メランツァーネ・ビステッカ,とんがりキャベツの投稿画像
GOOSさんのメランツァーネ・ラテ,メランツァーネ・ビステッカ,とんがりキャベツの投稿画像
メランツァーネ・ラテ
メランツァーネ・ビステッカ
とんがりキャベツ
トンガリキャベツ
いいね
134人
がいいね!
いいね!したユーザー
Keitty
フォローする
レオとヤエ
フォローする
ふーちゃん
フォローする
メジロ
フォローする
あかり
フォローする
ほっぺ
フォローする
天空のバラの五線譜
Y.E.English.garden
フォローする
ちぱる
フォローする
あっちぁん
フォローする
katalino
フォローする
サンダーソニア
フォローする
佐藤春吉
フォローする
kane flower
フォローする
こじるん
mimi3
フォローする
モッチャンです
フォローする
CUPKI
フォローする
nene
meme_nene
フォローする
とっつぁん
フォローする
ずぶた
kaseki
フォローする
チーちゃん
フォローする
あやちゃん
フォローする
ミツバシモツケ
フォローする
casha_casha
フォローする
たんぽぽおばちゃん
フォローする
ピロン
フォローする
かのんの散歩
フォローする
Tomokina
フォローする
くわっち
shk640828
フォローする
ランカスター6
lancaster6
フォローする
コビッチ
フォローする
mambo
フォローする
No.i
フォローする
サニー
フォローする
ふれぐらんす♪
フォローする
ココよしぎゅう
フォローする
tarou
フォローする
aroemasa
フォローする
nokonoko
フォローする
MN
フォローする
スタローン
フォローする
Cosmic Rabbit
フォローする
ハルサ〜
フォローする
ルウ
フォローする
prima
prima
フォローする
Ann
フォローする
たんぽぽ母ちゃん
フォローする
希流
フォローする
きなこ
フォローする
とも蔵
フォローする
じんこ
yume.rose
フォローする
Q-Lo
yuinouen
フォローする
はるさん
フォローする
チー坊
フォローする
じゅんP
フォローする
カズヤ
フォローする
*chico*
フォローする
tajiyan
フォローする
ピーターのママ
フォローする
カヲルさん
フォローする
toshi722
フォローする
マイクロ☆ロボダキ
フォローする
ミッチ
フォローする
£梅花
フォローする
遊花婆花
フォローする
ゆりぴー
フォローする
ミンティー
フォローする
ともは
フォローする
れんか
フォローする
egsusun
egsusun
フォローする
k-2
フォローする
やあ
フォローする
ジョーです
joemicel
フォローする
しずく
フォローする
rico
フォローする
錦117
フォローする
ガンバ
フォローする
むねちか
フォローする
スプリング
フォローする
スイカ
フォローする
ワイルドガーデン
フォローする
ますださん
フォローする
あっちゃん(;A´▽`A
フォローする
おみつ
フォローする
ありすの母
フォローする
★巫女歩★
フォローする
えーほの白い犬
フォローする
向日葵
フォローする
ひろG
フォローする
miyauri
フォローする
mouair
フォローする
向日葵
フォローする
ひいやん
フォローする
chihi
chihi
フォローする
マイロン
フォローする
ありりん
フォローする
あかねこ
フォローする
micat
フォローする
ふーななあき
フォローする
善ハルちゃん。
フォローする
charkun
charkun2
フォローする
kazz
フォローする
ごろごろ(三年生)
フォローする
かこりん
フォローする
mocomamu
mocomamu
フォローする
エリコ
フォローする
minmi
フォローする
オニギリジョー
フォローする
週末だけ野良人ISO
フォローする
お花ちゃん
フォローする
ももちゃん
フォローする
とみこ
フォローする
ナルハ
フォローする
きなはは
hanakina.0709
フォローする
有明の春
フォローする
りょうたんさん
フォローする
ぴょんきち
フォローする
チョコ
choco
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
GARDENIST
フォローする
jun
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
世津ちゃん
フォローする
このニャン
フォローする
ハロ
hello_imac3
フォローする
わいわい
yy0306
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
elpis001
フォローする
モモゆず
フォローする
はなちゃん
フォローする
ゆみじん
フォローする
ダブルボギー
フォローする
たかこ
フォローする
モコモコ✨
フォローする
ともこ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
GOOS
2020/07/01
今日の畑
雨が止んだら直ぐに収穫に行きたくて行きたくて
↗️初めて作ったキャベツ、しかもDAISOの種、DAISOの種ってあまり良い印象が無く、モノによっては10粒中3粒位しかまともな種が入っていないものもありますが、今回のタネは良いもので発芽促進剤がコーティングされているタネでした
まだまだタネが余っていますので継続して栽培していきますね
※-^д^_
2020/07/01
見事ですね☺️
いいね
2
返信
ゆみちゃん
2020/07/01
お見事‼️白茄子私も栽培してますよ😃どんな料理が美味しい⁉️
いいね
2
返信
シラケタ
2020/07/01
白い茄子は油炒めが無難でしたよ
いいね
1
返信
GOOS
2020/07/02
[@id:1552087] さんへ
味は変わらないんです、普通の黒ナスと一緒でしたー😑😅
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
9
2022/05/28
ベランダ菜園 ブルーベリー
収穫できる日を楽しみにしながらの記録です📝
8
2022/05/28
ベランダ菜園 イチジク ゼブラスイート
収穫できる日を楽しみにしながらの記録です📝
12
2022/05/28
ベランダ菜園 スイートレモネード
収穫できる日を楽しみにしながらの記録です📝
家庭菜園の関連コラム
2022.05.27
メロンの栽培・育て方|初心者でも家庭菜園で収穫できる?プランターでもできる?
2022.05.27
ニンニクのコンパニオンプランツ|相性の良い・悪い野菜やデメリットは?
2022.05.27
落花生の収穫時期|収穫の方法や時期、保存方法や干し方は?
2022.05.27
落花生のコンパニオンプランツ|相性の良い・悪い野菜やデメリットは?
2022.05.27
生姜(しょうが)のプランター栽培|容器の大きさや収穫の時期、一緒に植えられる植物は?
2022.05.20
空芯菜(クウシンサイ)の栽培・育て方|種まきや収穫の時期、プランターでも育てられる?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
GOOS
👨🌾畑と会社のお花💐とやり過ぎたら 自宅の庭が寂しい感じになってしまったので 2022今春から庭を花いっぱいにしたいです ブランド苗🌿買いまくるぞー 野菜栽培は、家庭菜園にありがち?な 混植病(所狭しと播種し過ぎ)になってしまい 秋冬野菜の畝には何が育っているのかわからないくらいです🤣
キーワード
DAISO種
たねからの幸せ
家庭菜園
陽当たり良好
グストイタリア
種から
試験栽培のつもり
元気!
元気に育ってます♪
夏の楽しみ
苗から
DAISOの種
DAISO
夏野菜
植物
メランツァーネ・ラテ
メランツァーネ・ビステッカ
とんがりキャベツ
トンガリキャベツ
雨が止んだら直ぐに収穫に行きたくて行きたくて
↗️初めて作ったキャベツ、しかもDAISOの種、DAISOの種ってあまり良い印象が無く、モノによっては10粒中3粒位しかまともな種が入っていないものもありますが、今回のタネは良いもので発芽促進剤がコーティングされているタネでした
まだまだタネが余っていますので継続して栽培していきますね