warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
ズッキーニ
ズッキーニの投稿画像一覧
ズッキーニの投稿画像一覧
ズッキーニの投稿画像が 2,165枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるズッキーニの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ズッキーニの新着投稿画像
6
ナイトライダー
種まきしたズッキーニ定植しました。 今年初めて囲ってみましたがもしかしてこのまま支柱挿しておけば暴れずに育ってくれるかもと期待してます。
89
クリスタル✿プレ企画&販売企画受付中
✤「私は誰でしょう??」正解発表✤ 答えは 「ズッキーニ」でした❣️ ズッキーニの種 カボチャ🎃とそっくりなんですね‼️ 私、初めて知りました‼️😊
56
みかんぼーや
苗作り開始〜 ついでに 冬剪定で出たバラの挿し芽〜
17
AGREsearch(静岡農林大サークル)
ズッキーニ!!✨ 花が綺麗で好き❣️
34
ふぶき
🌱過去pic(R4/6/25)🌱 この夏はポタジェガーデンをめざしてました🍅🥒🌺🌿(よくばりすぎ!) 10年ほどウリ科&ナス科の連作 土壌改良ぽい取り組みはしてましたが、近年は収穫もあまり思わしくなく… というわけで、花壇ポタジェは今年かぎりで終了!来年からはプランター菜園の予定です🤗 この空き地に、春以降をイメージしながら花季の終わったお花たちを中心にお招きして、楽しいautumnシーズンでした🥰
66
GOOS
久々に沢山収穫したので並べて見ました さぁーどう調理しようかな🤔
69
GOOS
ゼルダ・ネロ 昨年、トキタ種苗オープンデーでお土産として買った種袋 春作はスペースが無くて作れなかったけど 🌽の後作として🏴マルチそのままにして 抑制栽培として播種、育っていますが これもそろそろ終わりの時期になってきました 来年こそ、春から楽しみたい😄
30
へた子ちゃん
おはようございます☀ 窓にびっしり結露で 我が家の窓ガラスがすりガラスになっている今日です🤣 最近のあれこれ😀🍀 左上 夏の間に雑草で入れなくなっていた場所から遺跡が発掘されました😅💦 忘れ去られていた ズッキーニ‼️‼️‼️ 巨大化🤭 種も出来ていたので、来年は発掘とかにならないようにしたいもんです😅 右上 カナヘビのチビちゃんを良く見掛けた日でした❤ カナチョロちゃん可愛い~🥰 脱皮しそうかな❓ 上手に冬越しするのだよ~🥶 左下 まだまだ種取りは出来ないのですが オオセンナリについたほうずきに似た身がつやっつやになっていました🫐 透かしほうずき作れるのかな🤔❓ 今年、普通のホオズキは作ってみて出来たので こちらもチャレンジしてみようかな❓と今思いました💭 左下 なかなか手を出せなかった ムカゴご飯にチャレンジしました🍚 ムカゴは自然薯の… 実でもなく花でもなく種でもなく、枝が変化したものだとか❓訳分からない事を言っている気がします🤣🤣🤣 クセが強そうな気がしたのですが、香りがするくらいで気にせず食べられました~🤗✨ 昆布は入れましたが、調味料多少あっても食べやすそうです‼️ これは、来年もやろうと思います🙌 毎日色々色々ですが 11月もどうぞ 宜しくお願い致します🙇♀️ どうぞ
297
kikki-
自然の恵み🙆🎊 カボチャに因んで😜 もう一投😁🪴💕 ありがとうございます🙇♀️🪴❣️
69
ばみ
青パパイヤを収穫1回目❣️ ご近所さんへも配りました😊 きんぴらして食べたら意外と早く調理出来てクセがなく美味しかったです😊 右上のパパイヤの花はプルメリアの香りを甘ーくした感じ😊 パパイヤと春からずーっとご一緒さん達です🍀
240
kikki-
ありがたや~👏(笑) 田舎からのお恵み🌰🎃 栗、なんきん、柿、芋の茎、ズッキーニ等 こんなにもたくさん😇 いただきました🤩🎶💕
81
ピッピ
雨・風ともに収まり、鈴虫の鳴き声が聞こえる静かな夜になりました🌙 強風のピークが過ぎた夕方に庭をパトロールしたところ、百日草とコスモスが支柱や紐の意味がないくらい倒れていました😭ズッキーニも萎びてしまった…垂直栽培は強風に弱い😭 うちは台風が直撃したわけではないのでこの程度でしたが、もっと被害が大きかった方もいますよね。。。お見舞い申し上げます😢
47
ピッピ
主茎が折れたズッキーニの根元からニョキニョキと新しい葉が生えてきました😳(⭕️で囲った所)でも大きくなりきる前に収穫時期が終わっちゃうかな🥲 もう1株のズッキーニは垂直栽培が順調で140㎝位になりました✨…が、受粉が上手くいっていないのか実が大きくなる前にカビてしまい、8月中は一本も採れませんでした😭6月頃は2株とも元気でミツバチもよく飛んでいたせいか人工授粉しなくても大丈夫だったのになぁ💦 今現在の収穫数は2株で18本。去年は10月に入っても数本採れていて1株で合計14本採れたので、あと1ヶ月くらい頑張ってもらってせめて20本は超えてほしい…!🙏
134
みらの
おはようございます。 がっつり雨の暗い朝なので 昨日の明るいpicで一日をスタート。 今年はズッキーニが豊作でした。 8月までに2株で30本以上。 9月に入ってからも 花は少し小さくなった気がしますが まだまだいけそうです。 涼しくなって揚げ物作りが楽になってからは 下味を付けて小麦粉まぶして カリッと揚げるのが我が食卓の定番です。
9
J
うまくズッキーニになってくれるかな?
9
サボワ
こんばんは 先日近くで空芯菜やズッキーニやきゅうりや色々と育てているお宅を発見しました 上手く育てておられるので観察をしていて 【私、野菜泥棒に間違われないかしら?】と考えていると足速に逃げるように去ろうとして【今の私すごく怪しい?】とまた考えたり 人のお宅の野菜栽培をじっくり見るのは危険と思い直し今後はチラ見くらいにしてお花も見ないようにしています うちのきゅうりが全滅な感じで、ここのお宅のきゅうりを観察していただけなんです 誰かに野菜泥棒に間違われたわけではないんですけど野菜泥棒に間違われるような紛らわしい事は傍迷惑だと思うと余計に行動が挙動不審になってぎこちない感じになってしまいました 今、思い出すと笑い話しなのですけどね もうすぐ我が家ではシオンや遅咲き向日葵が咲いてくれそうです
139
Hi〜
8 / 3 1 語呂合わせで、野菜の日🥬 今年の夏も、畑からたくさんの恵みを いただきました。 シャー シャー と、うるさく鳴いていた クマゼミは、ツクツクホウシに バトンタッチ! そして、しばらく雨の日が続きそうです。 真夏のギラギラした青空が、 とても懐かしい………
61
京花
野菜部👩🌾 久々の今日の収穫pic😅 毎日畑に出て、食材を収穫してますが、 いっぺんに採ると後の処理が大変です😅💦 ズッキーニは成りがスローペースになってきました。 そのかわり、トマトやサラダ唐辛子、ピーマンが次々となります💦 モロッコインゲンは鞘の中のお豆さんが膨らんで無いのが少なくなり、鞘ごと食べれるのも少なくなりました。 空いた畑に越冬大根蒔き、3日で発芽確認🌱❣️ かき菜、サニーレタスも蒔きましたが、秋の収穫に間に合うかなぁー。
前へ
1
2
3
4
5
…
121
次へ
2165
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ズッキーニの新着コラム
2022.03.10
ズッキーニの保存方法|冷凍や冷蔵での保存の仕方や保存期間はどれくらい?
by.
greensnap
2022.03.10
ズッキーニにつきやすい虫やかかりやすい病気の症状や原因、対策は?
by.
greensnap
2021.11.11
ズッキーニの立体栽培の方法やメリット、うまく栽培するポイントは?
by.
greensnap
2021.08.20
ズッキーニの栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?
by.
greensnap
2021.04.07
夏野菜10種の栽培カレンダー|土作りや育て方の基本は?種まき時期はいつ?
by.
greensnap
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
38
自然暮らしモニター当選
by.
ラ♡ミント
57
週末の野良作業 娘と2人の土曜日
by.
にゃんこ
19
ブルーベリーの記録3/地植/随時更新中
by.
na
16
ブルーベリーの記録3/地植/随時更新中
by.
na
もっと見る
家庭菜園の種類
大豆
日当たりが良く、水はけの良い場所を好みます。
大豆の育て方
大豆の花言葉
大豆の効能・効果
チンゲンサイ
チンゲンサイの育て方
クランベリー
午前中は日向、午後は日が当たる半日陰を好みます。
クランベリーの育て方
クランベリーの花言葉
クランベリーの効能・効果
ツリガネニンジン
ツリガネニンジンの育て方
パパイア
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パパイアの育て方
パパイアの花言葉
葉ネギ
葉ネギの育て方
もっと見る